年間目標
競技用銃の名称と基本操作方法について理解し、射撃体験を通じて競技に興味をもつ。
開催報告
日時:7月12日(土) 13時30分~15時50分
場所:鳥取県営ライフル射撃場
参加者:16名
指導者:県ライフル射撃協会(港浩二氏、田中誠氏、松本理事長他)
内容:
全体説明(スライドによる競技説明、ライフルの危険性、銃の性質など)
以下4班に分かれ、ローテーションで4セット行った。
(1)射撃練習(レーザーライフル射撃)
(2)射撃練習の見学
(3)トップ選手紹介ビデオ鑑賞
最後に実践を兼ねて親子対決(レーザーライフル射撃、10分で10発)
活動の様子
ライフル射撃の基礎的な知識から、ライフルの危険性を示したうえでの正しい使い方、礼儀なども含め丁寧に指導をされていました。保護者の方も積極的に質問をされており、参加者のやる気と熱意を感じることのできる競技体験になりました。
参加者の感想
・「初めてレーザーライフルを撃ってみて、とても楽しかった。」
・「レーザーライフルで親子対決をして勝ってうれしかった。」
体験プログラムの様子



