年間目標
1.競技特性、魅力などについて興味・関心をもつ。
2.体験プログラムを通して自らの体力・適正や可能性について考える。
開催報告
日時:4月29日(火) 13時30分~16時10分
場所:倉吉自転車競技場
参加者:15名
指導者:県自転車競技連盟(岡田行雄副会長、河田拓也理事長、ジュニアアスリート他)
内容:
・全体説明
・自転車競技場の紹介
・乗り方、折り方、ブレーキ練習
・縦列での走行練習
体験の様子
走行練習はジュニアアスリートの先輩たちの誘導の下、少しずつスピードを上げていきました。指導者やジュニアアスリートの先輩達の丁寧な指導のおかげで、候補生の中には、数時間でかなりのスピードで自転車を漕げるようになりました。
感想
・家で乗る自転車とは全く違い、前傾姿勢が大変で、乗るのが難しかった。(候補生)
・段々スピードに慣れてきたので、次回はもっと速いスピードで漕げると思う。(候補生)
体験プログラムの様子




