公募型プロポーザル方式により、自動販売機設置事業者を選定します。
設置場所及び設置台数
設置場所の貸付期間
※ただし、令和5年度に鳥取県西部総合事務所福祉保健局が移転予定であるため、貸付期間の終期を変更することがあります。
このプロポーザルに参加しようとする者は、「鳥取県西部総合事務所福祉保健局自動販売機設置事業者募集要項」により、提案書及び添付書類を作成し、提出すること。
1 募集要項の交付方法
令和2年8月3日(月)から同年8月28日(金)までの日の間に、鳥取県公式ウェブサイト(http://www.pref.tottori.lg.jp/292814.htm)から入手するものとする。
2 提案書の提出先及び問合せ先
〒683-0802 鳥取県米子市東福原一丁目1-45
鳥取県西部総合事務所福祉保健局福祉企画課企画総務担当
電話 0859-31-9315、ファクシミリ 0859-34-1392
3 提案書の提出期間及び時間
持参の場合は、令和2年8月3日(月)から同年8月28日(金)までの日(日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日を除く。)の午前9時から午後5時15分までの間、受け付けるものとする。
また、送付による場合は、令和2年8月28日(金)午後5時15分までに必着すること。
4 提案書の提出方法及び部数
持参又は郵送により正本1部及び副本3部(副本は、複写可とする。)
5 質問の受付
ア 質問の提出方法
質問がある場合は、令和2年8月13日(木)午後5時15分まで受け付けるので、文書で提出すること(ファクシミリも可)。
イ 質問への回答方法
質問への回答については、令和2年8月19日(水)の午後5時15分までに鳥取県公式ウェブサイトにおいて公表する。
詳細については、以下のファイルを御確認ください。(提案書、申立書はWord形式で掲載します。)
提案書評価結果は次のとおりとなりました。
最優秀提案者 えびす本郷株式会社
2位 ダイドーウエストベンディング株式会社
3位 ネオス株式会社