境港地区高度衛生管理基本計画

 境港地区の「高度衛生管理基本計画」については、水産庁が「さかいみなと漁港・市場活性化協議会」の意見を聞きながら策定を進めてきたところです。
 平成26年9月10日付けで、同計画が水産庁から公表されました。


「高度衛生管理基本計画」とは

 全国有数の水産物の流通拠点である特定第三種漁港の重要性にかんがみ、国が地元関係者と十分に調整の上、国が目指す高度衛生管理を導入するための計画です。
  

お問合せ先

 この基本計画の詳しい内容等については、境港水産事務所または次へお問い合わせください。

担当部署

 鳥取県農林水産部 水産振興局水産課 水産振興室

電話

 0857-26-7316

ファクシミリ

 0857-26-8131

電子メール

 suisan@pref.tottori.jp

境港地区高度衛生管理基本計画の概要

計画策定者

 水産庁

事業期間

 平成26年度~平成35年度(10年間)

主な施設整備

  • 1号上屋及び2号上屋の建替及び陸送物上屋の増設(上屋の一体化整備)
  • 3~5号上屋の防鳥対策
  • 5号岸壁の先端に「かにかご上屋」を整備
  • 6号岸壁に6号上屋を新設
  • 2号岸壁の耐震化及び5~7号岸壁の増深・浚渫・新たな岸壁(桟橋)整備 等
  • トラックヤードのスペース不足に対応するため、隣接地を事業範囲に組み込み、荷捌き所の配置を変更(平成28年7月に変更)

計画の詳細

 次のホームページで公開されています。(外部リンクします。)
 ⇒水産庁ホームページへのリンク「高度衛生管理基本計画(境港地区)

特定漁港漁場整備事業計画への反映

○平成26年10月31日付け官報第6406号により、農林水産大臣からこの基本計画の実施のための事業計画が公表されました。
 ⇒境港地区特定漁港漁場整備事業計画書(平成26年10月31日公表)(PDF、1.5MB)

○平成28年7月13日付け官報第6816号により、農林水産大臣から境港地区特定漁港漁場整備事業計画の変更(重要な変更)が公表されました。

 ⇒境港地区特定漁港漁場整備事業計画書(変更)(平成28年7月13日公表)PDF、1.8MB)

○境港地区特定漁港漁場整備事業計画の変更(軽微な変更)が公表されました。

⇒境港地区特定漁港漁場整備事業計画書(変更)(令和2年3月30日公表)PDF、3.3MB)

計画概要(水産庁ホームページにリンクします)

アクロバットリーダのダウンロード ※PDFをご覧頂くにはアクロバットリーダーが必要です。お持ちでない方はAdobeのダウンロードページからダウンロードしてください。

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000