<制度概要>
バイオ関連企業が事業活動に必要な資金を確保できるようにするための資金を金融機関が融資します。(金融機関の融資審査が必要となります。)
<対象者>
以下の条件に合致すると県が認定した者
(1)染色体工学技術を活用(自社製品の安全性試験や化学分析等への活用等補助的に活用する場合を除く。)して、新しい製品、技術又はサービスの開発及び事業化に取り組む中小企業者等で、本県におけるバイオ産業の創出に資する者
(2)県内に事務所等を有する者
(3)当該事業開始に伴い県内に事務所等を有することとなる者
<融資条件>
資金の使途 |
運転資金及び設備資金 |
融資限度額 |
1億円 |
融資期間 |
運転資金:10年以内(据置3年以内を含む。)設備資金:15年以内(据置3年以内を含む。) |
融資利率 |
年1.43%(変動金利)
|
信用保証 |
すべて保証協会の保証が必要です。 |
保証料率 |
年0.45~1.08%以内 |
担保 |
保証協会の定めるところによります。 |
保証人 |
保証協会の定めるところによります。 |
償還方法 |
割賦均等償還 |
※金融機関への融資申込みに先立ち、融資対象者として県から認定を受ける必要があります。
※融資対象者として県から認定を受けた場合、以下の支援を受ける事ができます。
(1)鳥取県バイオ産業支援資金利子補助金
鳥取県バイオ産業支援資金を利用する認定事業者に対して、その支払利息の一部を助成します。(利子補助率:年0.7%、補助対象期間:最大5年間)
(2)とっとりバイオフロンティア施設利用料補助金
認定事業者のとっとりバイオフロンティア施設利用料の2分の1を助成します。(最大36ヶ月間)