防災・危機管理情報


令和7年度公益通報者保護法に関する説明会の開催

令和7年6月11日に、公益通報者保護法の一部を改正する法律が公布されました。
公益通報に適切に対応するための体制整備の徹底と実効性の向上を図るため、消費者庁による説明会が開催されます。

事業者、労働者、フリーランス、行政機関等、幅広く多くの方に参加いただけます。ぜひ奮ってご参加ください。

令和7年度公益通報者保護法に関する説明会チラシ (pdf:1014KB)

日時・会場

  • 【東部会場】鳥取県庁22会議室(第2庁舎4階)

  令和7年12月22日(月)14時から15時

 

  • 【西部会場】西部総合事務所講堂(1号館2階)

  令和7年12月23日(火)14時から15時

 

※駐車場に限りがありますので、なるべく公共交通機関を利用の上、お越しください。

  

説明内容

  • 公益通報者保護法の概要(令和7年改正の内容を含む)
  • 事業者における内部通報制度の導入
  • 参考論点1.(企業不祥事からみる内部通報制度の留意点)
  • 参考論点2.(外部通報(いわゆる2号通報)の概要
  

講師

消費者庁参事官(公益通報・協働担当)付 参事官補佐 三宅好浩氏
  

参加申込

参加をご希望の方は、以下の参加申込フォームよりお申し込みください。
複数名での参加の場合は、代表者がまとめて申し込むことができます。

参加申込フォーム(とっとり電子申請サービス)

  

申込期限

令和7年12月10日(水)
  

最後に本ページの担当課    鳥取県 地域社会振興部 県民課
   住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-77510857-26-7751    
   ファクシミリ  0857-26-8112
   E-mail  kenmin@pref.tottori.lg.jp

   県政に関するご意見等はこちらからお寄せください。
       矢印鳥取県庁への県民の声受付フォーム

   県民の声について

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000