日時
令和7年11月8日(土)13時30分~15時45分
13時30分~ 本選大会(準決勝・決勝)
【休憩】
14時45分~ 表彰式 (チーム部門、個人部門特別賞)
15時~ 短歌トークセッション(15時45分終了予定)
会場
とりぎん文化会館 第1会議室(定員150人)※入場無料・事前申込不要
会場までのアクセス(とりぎん文化会館ホームページ)
審査員
大辻隆弘 氏(歌人、「未来」編集発行人・選者、宮中歌会始選者、現代歌人協会会員)
穂村 弘 氏(歌人、歌誌「かばん」所属、日経新聞歌壇選者)
江戸 雪 氏(歌人、「西瓜」同人、中之島歌会、2022年度「NHK短歌」選者)
対戦方法
トーナメント戦で、準決勝2試合・決勝を行います。
【作品発表】各チームが万葉衣装に身を包み、自作の短歌作品を発表。
【質疑応答】審査員が作品について質問し、作者が答えます。
【判定】審査員が勝者を判定し、講評をお話しします。
表彰
優勝、準優勝、敢闘賞(2チーム)
※表彰式では、個人部門の表彰(特別賞5名)と、審査員による講評も行います。