指定管理者が受け付けた利用者の声の対応状況を公表しています。
  
 平成23年度(37KB)  平成22年度(21KB) 
          
         
      
        
        
          
              県が県民の声として受け付けた本施設の運営に関する意見への対応状況を公表しています。
    
        
            | 番号 | 
            受付年月 | 
            意見の概要 | 
            対応・取組み状況 | 
        
        
            |  1 | 
             令和3年4月 | 
            
             (あやめ池スポーツセンター) 
            受付開始を待つ人で順番待ちの列ができるため、利用開始時間を1時間早めてはどうか。また、あやめ池スポーツセンターと布勢総合運動公園のトレーニング器具の更新実績について教えてほしい。  
             | 
             利用開始時間については、新型コロナウイルス感染予防対策として施設内の消毒後に利用していただくため、令和2年6月からトレーニングルームの利用開始を午前10時としているところですが、利用開始時間を早めることで利用者が分散するかどうか、利用者の方への事前告知期間を設けたうえで、令和3年5月21日から9時30分利用開始として検証することとします。 
             
             また、あやめ池スポーツセンターと布勢総合運動公園のトレーニングルーム器具の更新実績は以下のとおりです。 
             
            (あやめ池スポーツセンター) 
             H28年度  レッグプレス&カーフレイズ、アブドミナル&バック 
             R元年度  トレッドミル(ランニングマシン)、コードレスバイク 
             
            (布勢総合運動公園) 
             H28年度 アームカールマシン、クロスオーバーマシン、ラットマシン、ロープーリーマシン 
             H29年度 スパインプレスベンチ 
             R元年度 プルオーバーマシン、ショルダープレスマシン 
             R2年度 ランニングマシン、トライセプスプレス 
             
             令和3年度は、あやめ池スポーツセンターのロータリートルソー&ツイストを更新予定です。引き続き老朽化が進んでいる器具については、状況を把握のうえ更新に努めることとしており、今後も利用者のご意見をお聞きしながら、施設管理者と協力して施設の満足度を高めていけるように努めていきます。 |