日 時 令和5年10月24日(火)~26日(木)【3日間】
場 所 鳥取県西部総合事務所米子県土整備局
対象者 鳥取県立米子工業高等学校 建設科 2年生(2名)
【10月24日(1日目)】
(1)ガイダンス・・・県土整備局の仕事について
(2)主要事業箇所見学・・・水貫川排水機場、両三柳中央線など
(3)土木技師の1日・・・若手職員が仕事内容を紹介
【10月25日(2日目)】
(1) 主要事業箇所見学・・・江府道路(トンネル)、佐陀川砂防ダムなど
(2) ドローン体験・・・操縦体験、記念撮影
(3) その他体験等・・・工事積算の仕組み紹介など
【10月26日(3日目)】
(1)ICT (情報化施工)体験 ・・・杭ナビ、ICTバックホウなどの操作体験
(2)若手職員とのフリートーク・・・高校生のからの質問に職員が本音で回答
~インターンシップ実習生(高校生)の声~
・現場見学を通して、公共事業の規模の大きさとその必要性を知った
・初めてICTに触れ、その便利さを実感した
・インターンシップを通して、土木業界に対するイメージが好印象に変わった
