(1)起業家育成プログラム:起業家・後継ぎ等経営者・社内ベンチャー向け
対象者:起業・新事業への関心や漠然とした課題意識を持つ経営層、起業関心者、学生 等
内 容:全4回の座学講義 及び プログラム期間中の随時相談対応
(参加者ごとのペースで、原体験・課題意識の掘り起こし~プロダクト・プラン構築を支援)
参加費:無料
(2)アクセラレーター育成プログラム:起業支援者向け
対象者:スタートアップ創出ノウハウを学ぶ意志のある金融機関・商工団体職員、士業 等
内 容:全4回の座学講義及び(1)の参加者へのメンタリング参加
(OJT、Off-JTを連動させるプログラムで、スタートアップ支援に必要な資質向上を目指す)
参加費:33,000円(税込)
実施スケジュール
7月6日(水):プログラム正式エントリー締切
7月15日(金):座学講義第1回(予定内容:ユーザーの解像度の向上)
7月30日(土):ピッチ会(TORIGGER OB・OGも参加可能)
8月12日(金):座学講義第2回(予定内容:カスタマージャーニー・トラクション)
9月3日(土):ピッチ会(TORIGGER OB・OGも参加可能)
9月16日(金):座学講義第3回(予定内容:MVP・MSP、ユニットエコノミクス)
10月1日(土):ピッチ会(TORIGGER OB・OGも参加可能)
10月14日(金):座学講義第4回(予定内容:収支計画・資本政策)
11月5日(土):ピッチ会(TORIGGER OB・OGも参加可能)
11月19日(土):最終ピッチ
※プログラムはオンラインでも参加可能