計画の期間
令和2年度~令和6年度(5年間)
計画の目標
集落間を結ぶ生活に密着した道路である市町村道等の改良を行うことにより、利用者の利便性向上を図るとともに、地域交通ネットワークが分断される事態を防ぎ安全な道路環境を整える。
計画の成果目標(定量的指標)
・市町村道整備による幹線道路等へのアクセス時間の短縮(R2~)
整備計画(pdf:90KB)
中間評価(令和6年3月実施)
・1級町道大隼線の改良工事を一部実施し、安全で快適な生活道路の整備に寄与した。
P23 中間評価書(pdf:10KB)
問合せ先
県土整備部道路局 道路企画課 安全施設担当
電話:0857-26-7625