ご当地料理
【郷土料理】
平成25年12月4日、日本の和食がユネスコ無形文化遺産登録されました。
(詳細はこちら(外部リンク))
本県でも料理講習会等を通じて、和食の推進をすすめています。
《農林水産省WEBサイト「うちの郷土料理」に、鳥取県の郷土料理が掲載されました!》
ハタハタ寿司
鳥取市賀露地区の春祭り料理。
大山おこわ
大山山麓の食材を使用したしょうゆ味のおこわ。
いぎす
磯の香り満点の精進料理。
かに寿し
鳥取特産品を贅沢に味わえるお寿司。
ご汁
するほどふんわりして、懐かしいおばあちゃんの味。
柿の葉寿司
お盆や特別の日のおもてなし郷土料理。
どんどろけ飯
油で炒めた豆腐を混ぜた炊き込みご飯。
小豆雑煮
鳥取の正月は甘い小豆のお雑煮が主流。
いただき
お祝いの行事などに伝承されてきました。
こも豆腐
倉吉市など中部の伝承料理。
【ご当地料理】
とっとりバーガー
県産食材を活かした愛すべき「ご当地バーガー」たち
境港新かにめし
紙を破くと真っ赤なカニが丸ごと一杯!新ご当地グルメ
鳥取カレー
鳥取の豊かな海の幸・山の幸とカレーのコラボレーション
牛骨ラーメン
全国的にも珍しい牛骨(ぎゅうこつ)スープを使ったラーメン