1 農業基盤の整備 農地と用排水路、農道等を営農しやすいように一体的に整備するとともに、農地の集団化や担い手の集積を進めることで収益性向上を図ることを目的に実施しています。
・経営体育成基盤整備事業(山根地区)
・農地集積加速化農地整備事業(船岡地区)
・農地集積加速化農地整備事業(山上地区)
2 農村の防災及び農業用水の確保
防災対策(ため池の改修、農業用パイプライン改修、頭首工改修、ため池点検、山腹水路の調査と改修など)を行い、農地や人家を災害から守るとともに、農業用水の安定確保を図ります。 (1)ため池の改修
・県営地域ため池総合整備事業(山上・水根地区) ・県営農地防災減災事業(西谷地区) (2)農業用パイプライン改修 ・県営特定農業用水管水路等特別対策事業(湖山砂丘地区) (3)頭首工改修 ・県営農業用河川工作物応急対策事業(大口堰地区) (4)ため池安全点検 ため池に関するお困りごとがあればお手伝いします。 ・ため池点検支援のご案内 (5)団体営事業 市町村等が行う事業 ・農業基盤整備促進事業 ・地元発ため池ハザードマップ作成支援事業 ・農業水利施設保全合理化事業 (6)県単事業 ・鳥取県しっかり守る農林基盤交付金 3 地域ぐるみで行う保全活動への支援 農村の既存施設の維持管理体制強化のため、農家等が行う各種の取組を支援します。 ・多面的機能支払交付金・中山間直接支払交付金 ・地域との連携と啓発活動 4 地域支援活動 水路の管理や田んぼの排水にお困りごとがあればお手伝いします。
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000