医療事務の初級から実務・応用までを総合的に学び、医療事務に対応できる知識と技術を習得します。募集期間は令和7年5月13日(火)~令和7年6月19日(木)正午です。
エクセルで行う定型業務を自動化することが可能なExcelマクロ/VBAの基礎習得を目指す日曜日3回のコースです。募集期間は令和7年5月5日(月)~令和7年6月4日(水)正午です。受講申し込みは先着順で受付けます。受付期間外の申込みは無効となります。
チラシ/小冊子などの印刷物作成に便利なドロー系グラフィックソフト『イラストレーター』の基本操作習得を目指す日曜日3回のコースです。募集期間は令和7年5月5日(月)~令和7年6月4日(水)正午です。受講申し込みは先着順で受付けます。受付期間外の申込みは無効となります。
ビジネスソフトに関する知識及び技能を習得し、事務及びデータ入力部門で活躍できる人材の育成を目指します。併せて販売業務に関する知識を習得します。募集期間は令和7年4月18日(金)~令和7年5月30日(金)正午です。
ネットショップに関する知識・技能及びビジネスソフトの技能、ビジネスマナー、コミュニケーション能力を習得する4か月のコースです。募集期間は令和7年4月30日(水)~令和7年6月6日(金)正午です。
ワード・エクセル等の技能を習得し、幅広い分野で活躍できる人材を育成する3ヵ月のコースです。募集期間は令和7年4月28日(月)~令和7年6月4日(水)正午です。
(在職者訓練)収入、支出、負債及び資産等を分析し、資金計画、リスク管理、資産運用、タックスプラニング等(ファイナンシャルプランナー3級程度)ができる知識を習得します。
募集期間:令和7年4月18日(金)~5月19日(月)正午まで
定員:10名 ※先着順により、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
ビジネスで必要な主要アプリ(ワード/エクセル)の初心者向け講座です。仕事でよく使う基本機能を中心に学ぶ日曜日6回のコースです。募集期間は令和7年4月14日(月)~令和7年5月14日(水)正午です。受講申し込みは先着順で受付けます。受付期間外の申込みは無効となります。
写真/画像の編集・合成などの加工に便利なペイント系デザインソフト『フォトショップ』の基本操作習得を目指す日曜日3回のコースです。募集期間は令和7年4月14日(月)~令和7年5月14日(水)正午です。受講申し込みは先着順で受付けます。受付期間外の申込みは無効となります。
医療事務の医科及び歯科の初級基礎から実務編・応用編を総合的に学習する。また受付マナーなどの心構えとコンピュータによる医療費計算の操作練習をし、医療事務に対応できる知識と技能を習得します。
募集期間は、令和7年4月24日(木)から令和7年5月27日(火)の正午までです。
(在職者訓練)パソコンの基本ソフト、Word(ワード)とExcel(エクセル)の初心者向け講座。文書入力と簡単な計算式を使った表を作成します。
募集期間:令和7年4月10日(木)~5月12日(月)正午まで
定員:10名 ※先着順により、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
施設内で実施する普通課程の令和7年度入校生を募集します。願書受付期間は令和7年2月28日から3月19日必着です。
昨年度に引き続き、10月6日に「各種職業訓練のご紹介」と「ものづくり体験イベント」等を融合し、さらにパワーアップした【秋のオープンキャンパスin倉吉校フェス】を開催しました。
本年度も多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。当日のイベント状況を紹介します!
当センターの各種パンフレットをご覧ください。