令和6年12月22日に、鳥取県畜産試験場の「白鵬85の3」が、病気のため、14歳11か月で永眠しました。
>>知事コメントpdf:26KB
知財ぷりずむ11月号に平井伸治知事が『和牛は大切な知的財産だ~「鳥取県産和牛の保護及び振興に関する条例」と鳥取県の挑戦~』を寄稿しました。
掲載記事(pdf:1015KB)
令和2年4月1日から、鳥取県有種雄牛精液等に関する契約制度が始まっています。
特定種畜や、寄託契約を締結した家畜人工授精所については、こちらのリンクをご覧ください。
畜産課では、【「食のみやこ鳥取県」を支える畜産物のブランド化、安定供給の推進】を目指し、「和牛産地の確立」、「高品質畜産物の安定生産」、「安心・安全な畜産物の生産」などに関する業務を行っています。
-
和牛産地の確立
和牛王国鳥取の復活を目標に鳥取和牛の能力向上、増頭対策を行います。
-
高品質畜産物の安定生産
飼料米、飼料稲などの自給飼料の生産・利用の促進対策を行います。
-
安心・安全な畜産物の生産
家畜伝染病の予防、早期発見、まん延防止対策や畜産農家の経営安定対策を行います。