Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
現在の位置:
市場開拓局
販路拡大・輸出促進課
とっとりの伝統工芸品
弓浜絣
弓浜絣
もどる
|
とっとりの伝統工芸
伝統工芸品と伝統工芸士
伝統工芸品マップ
国指定伝統的工芸品
因州和紙
弓浜絣
出雲石灯籠
県指定郷土工芸品
陶磁器
織物・染物
郷土玩具
竹製品
木製品
その他の工芸品
弓浜絣
もどる
|
江戸時代前期に農家の主婦たちが木綿織りのかたわら、仕事着、晴れ着、布団の生地を織り上げてきた絣織りの技術は、江戸時代末期から大正時代に至るまでに最盛期を迎えます。 化学繊維の発達とともに弓浜絣は衰退していきましたが、現在地方色豊かな絵柄が見直され、着物地だけでなくテーブルセンター、のれんなど新しい製品が作られています。絵柄の素朴さと、ざっくりした風合いに落ち着いた藍染の紺と白のコントラスト、さらに吸湿・保温性に富んだ線素材が大きな特徴です。
生産者組合
鳥取県弓浜絣協同組合
電話 080-4731-8712
鳥取県商工労働部兼農林水産部 市場開拓局 販路拡大・輸出促進課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話
0857-26-7833
0857-26-7833
ファクシミリ 0857-21-0609
E-mail
hanro-yusyutsu@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000