*1 |
この部分は、肥料を入れる袋などにこの表示票を縛りつけたり、縫いつける場合以外は必要ありません。 |
*2 |
「特殊肥料の指定」(昭和25年6月20日農林省告示第177号)の1で指定された名称を記載してください。 |
*3 |
特殊肥料生産業者(輸入業者)届出書で届け出たとおりの肥料の名称を記載してください。 |
*4 |
表示者が特殊肥料生産業者(輸入業者)届出書又は肥料販売業務開始届出書を届け出た都道府県名を記載し、届出受理番号がある場合にはその番号を記載してください。 |
*5 |
牛のせき柱等が混合しないものとして農林水産大臣の確認を受けた工程において製造されたものについては、このように記載してください。 |
*6 |
輸入された肥料については、標題を「輸入した年月」として輸入した年月を記載してください。
また、販売業者が表示する場合、生産(輸入)した年月を知らないときは、標題を「添付した年月」とし、この表示を添付した年月を記載してください。 |
*7 |
年月をこの様式の中に記載することが困難な場合は、この「生産(輸入)した年月」欄に年月を表示する場所を記載し、その場所に表示することができます。 |
*8 |
輸入した肥料の場合は、標題を「輸入業者の氏名又は名称を及び住所」とします。 |
*9 |
特殊肥料生産業者(輸入業者)届出書で届け出たとおりに記載してください。 |
*10 |
販売業者が表示する場合に限り、この欄を設け、肥料販売業務開始届出書で届け出たとおりに記載してください。 |