○PCP剤及びPCNB剤の回収の徹底について
平成14年にPCP剤及びPCNB剤において、毒性のあるダイオキシン類が確認されたことに伴い当該農薬製造者が回収作業を行なっています。
1.この回収作業が平成18年3月末を目処に終了しました。
2.当該農薬製造者による回収作業が終了した後は、当該剤を所有する方の責任において処理を実施することになります。
3.当該農薬製造者は処理方法等の問い合わせに対応するために、相談窓口を設置することとなっています。そのため、回収作業が終了した後に当該剤を処理したい場合は、所有する当該剤の製造者又は以下の4に記載されている農薬製造者の相談窓口に直接問い合わせ、適切に処分するようにしてください。
4.PCP製品回収センター及びPCP製品情報センターについて
(PCP製品情報センター)
・フリーダイヤル 0120-35-3694(PCP製品回収センターと同番号です)
・受付時間 月曜日~金曜日(土、日、祝日は除く)午前9時~午後5時
・PCP製品所有者が製品処理を行なう場合の運搬・処理等に係る情報を提供するセンターで、平成18年4月1日以降、1年間を目処に開設されます。
5.当該農薬製造者
PCP及びPCNBの登録を有していた会社一覧 |
石原産業株式会社 |
大阪化成株式会社 |
キング化学株式会社 |
クミアイ化学工業株式会社 |
三共アグロ株式会社 |
サンケイ化学株式会社 |
住化武田農薬株式会社 |
住友化学株式会社 |
中外製薬株式会社 |
日産化学工業株式会社 |
日本農薬株式会社 |
北興化学工業株式会社 |
協友アグリ株式会社 |
大日本インキ化学工業株式会社 |
三明ケミカル株式会社 |
PCPの登録を有していた会社一覧 |
アグロ カネショウ株式会社 |
クニミネ工業株式会社 |
シンジェンタ ジャパン株式会社 |
大日本除蟲菊株式会社 |
株式会社ツムラ |
フマキラー株式会社 |
三笠産業株式会社 |
三菱ガス化学株式会社 |
柳井化学工業株式会社 |
米澤化学株式会社 |
株式会社クレハ |
富山化学工業株式会社 |
日本カーバイド工業株式会社 |
日本曹達株式会社 |
保土谷化学工業株式会社 |
三井化学株式会社 |
三菱化学株式会社 |
株式会社石黒製薬所 |
ナガオカ株式会社 |
協和化学株式会社 |
|
PCNBの登録を有していた会社一覧 |
バイエルクロップサイエンス株式会社 |
日本化薬株式会社 |
(参考)
PCP剤:主に水田で使用された除草剤
PCNB剤:主にアブラナ科野菜等に使用された土壌処理殺菌剤