防災・危機管理情報


初開催
とっとり若者×産学交流FES

  大学生や高校生等を対象に、企業や大学・専門学校等との交流イベントを開催します。
  県内の企業、大学・専門学校等合わせて80団体以上が出展。興味がある企業・学校の話を聞けるのはもちろん、さまざまな社会人・学生に会えるので、県内での就職、進学をぐっと魅力的に感じられます。将来のビジョンを考える上で貴重な経験となるこの機会をお見逃しなく!

こんなブースがあります!

就職をお考えの方に
社長ブース
若手社員との交流ブース
業界研究ブース
仕事体験ブース

進学をお考えの方に
大学生による大学生活紹介ブース
大学・専門学校等の紹介ブース

3ブース以上参加された方には、鳥取の特産品をプレゼント!
ステージイベントにはお笑いトリオ「ぱーてぃーちゃん」も登場!

【日時】 12月27日(土) 13時から16時40分
【会場】 鳥取産業体育館
【対象者】 大学生、高校生、保護者 等
※「とっとり企業紹介フェア」を兼ねたイベントです。

詳細、申込は下記QRコード
とっとり若者×産学交流FESのQRコード

【問合せ先】 政策統轄課
電話 0857‐26‐7652 ファクシミリ 0857‐26‐8870





点字ブロックを大切に

  街中や公共・民間施設など多くの場所で見かける点字ブロック。視覚障がいのある方が安全に目的地まで行くための大事な道しるべです。
  県では「目の愛護デー」である10月10日を県内点字ブロックの一斉点検日とし、当事者団体と協力し民間施設も含め点検を実施。見つかった不具合箇所については修繕を進め、民間施設の修繕に対しては補助金で後押しをしています。
  この機会に点字ブロックの重要性を再認識し、大切に扱っていただくようご協力をお願いします。

点字ブロックは2種類あります

誘導ブロック(線状ブロック)
誘導ブロックのイラスト
進行方向を示す。
突起を足裏、あるいは白杖で確認しながら突起の方向に進みます。

警告ブロック(点状ブロック)
警告ブロックのイラスト
危険箇所や誘導対象施設等の位置を示す。
誘導ブロックが交差する分岐点や階段、横断歩道などの手前にあります。


注意!
点字ブロックの上やその周囲には物を置かないで!

  点字ブロックを頼りに歩行している方にとって非常に危険です。


点字ブロックに不具合等あれば下記QRコードの窓口からご相談ください
点字ブロック不具合等相談窓口のQRコード

【問合せ先】 福祉保健課
電話 0857‐26‐7142 ファクシミリ 0857‐26‐8116



 

 

← 前のページへ    次のページへ →


最後に本ページの担当課    令和の改新戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000