防災・危機管理情報


令和7年度 策定済BCP点検・診断ワークショップ

令和7年度は、「策定済BCP点検・診断ワークショップ」を新たに開催します!
事業者のみなさんは、策定されたBCPの見直しを行っていますか?
BCPは、定期的に点検しておかないと、有事が発生したとき、「内容が古くて使えない~」ような事態も想定されます。
そこで、見直しのコツなどを分かりやすくお伝えするワークショップを新たに実施することとしました。
過去に策定されたBCPは、専門家の指導のもとで点検・診断し、より実効性の高いものに改善しましょう!

☆令和7年度策定済BCP点検・診断ワークショップ案内チラシ☆ (pdf:858KB)

内容

  • 専門家が、最近の災害事例や経営環境の変化を踏まえ、策定済のBCPを見直す際の重要なポイントを分かりやすく解説します。
  • 作業シートを用いて現状のBCPの修正事項や追加項目を整理し、改善に向けた具体的な方向性を見つけます。
  • 参加者同士で課題や工夫点を意見交換し、他社の事例から学ぶことで、自社のBCPをより実効性のあるものへと高めます。

日時

  • 令和7年12月4日(木) 13時30分~16時30分

場所

  • とりぎん文化会館 第4会議室(鳥取市尚徳町101−5)

講師

  • 中村 裕氏(セコム山陰株式会社 事業推進グループ BCPコンサルタント)

参加対象者

  • BCP策定済みの県内事業者(経営者、担当者)

  ※複数名での参加歓迎

  ※策定済みBCPの様式は問いません。

持参物

  • 自社のBCP(印刷したもの)
  • 筆記用具

申込方法

  1. 電子申請:とっとり電子申請サービスから申請してください。

  2. メール :参加申込書の各項目をメール本文にご記入のうえ、以下に送付してください。

         【商工政策課メールアドレス】 shoukou-seisaku@pref.tottori.lg.jp

  3. FAX  :参加申込書をご記入のうえ、以下FAX番号に送付してください。

         【商工政策課FAX番号】 0857-26-8117

お問合せ先

  • 鳥取県商工政策課 0857-26-7565
  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部商工政策課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話   0857-26-72130857-26-7212    
    ファクシミリ  0857-26-8117
   E-mail  shoukou-seisaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000