今年も松ヤニでお気に入りのものをビンに封入する、「琥珀標本を作ろう!」を開催しました。
昨年から、ジオパークの日(8月22日)の前後の日曜日に開催しており、今年は8月17日に開催しました。当日は、7家族、19人が参加されました。
はじめにジオパーク日とはどんな日というクイズを出してアイスブレイクを行った後、琥珀に関するお話をした後、標本作りの作業を開始しました。
セミの抜け殻やシーガラス、貝殻、電子部品などの自然館が準備したもの以外にも、ヘビの皮、カニの爪、四葉のクローバーなどを持参して標本を作られる参加者もいらっしゃいました。
溶けた松ヤニを小さなガラス瓶に流し込む作業に緊張しましたが、きれいな標本が完成して参加されたみなさまが満足されていました。

写真1「何を中に入れようかな~」 写真2「完成作品」