当サイトではクッキーを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でクッキーを有効にしてご利用ください。 Please Enable Cookies in your Web Browser to Continue.
当サイトではIE10未満のブラウザがご利用いただけません。Browsers with IE10 less can not be used on this site.
Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
県からの
お知らせ
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
生活環境部
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
年間イベント案内
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替
メニュー
もどる
利用案内
お知らせ
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館の紹介
年間イベント案内
学校や地域での利用
3D映像上映中
ニュースレター「ジオフィールド」バックナンバー
山陰海岸の身近な海の生きものガイドブック
山陰海岸ジオパーク
もどる
鳥取砂丘検定
山陰海岸ジオパーク関連事業
鳥取県山陰海岸ジオパーク魅力活用総合補助金
ジオパークのユネスコ正式事業化について
関連リンク集
年間イベント案内
各イベントの詳細は、タイトルをクリックしてご覧ください。
野外のイベントは、天候等により中止することがあります。あらかじめご了承ください。
中止情報はHPに掲載します。
2019イベントチラシのダウンロードはこちらから⇒
PDFファイル(1631KB)
2019山陰海岸ジオハイキング
【開催レポート】布勢歴史コース
2019野外観察会
【3月15日】打ち上げ貝探し
大地と話そう!
【開催レポート】地面の下を調べよう!
【開催レポート】大谷海岸ストーンハンティング
【開催レポート】レッツ パンニング!? ~砂金採取の技術を体験しよう~
2019天体観察会
【12月26日】部分日食を観察しよう
2019ものづくり講座
【開催レポート】クリスマスの飾りを作ろう!
【2月23日】琥珀標本を作ろう!
平成30年度に開催したイベントの様子
もどる
【開催レポート】青谷不動滝散策コース
【開催レポート】磯の観察会~熊井浜~
平成29年度に開催したイベントの様子
もどる
【開催レポート】春の浦富 ハルゼミの羽化を観察しよう!
【開催レポート】大谷海岸ストーンハンティング
【開催レポート】磯の生き物図鑑作り~城原海岸編・熊井浜編~
【開催レポート】どうする?夏休み自由研究
【開催レポート】ほのぼのクラゲ観察会♪
平成28年度に開催したイベントの様子
もどる
【開催レポート】山陰海岸ジオハイキング~白兎・小沢見コース~を開催しました。
【開催レポート】どうする?夏休み自由研究を開催しました。
【開催レポート】磯の生き物図鑑づくりを開催しました。
【開催レポート】山陰海岸ジオハイキング~夏泊海岸コース~を開催しました。
鳥取県生活環境部山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
住所 〒681-0001
鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4
(施設の利用に関する問合せ)
電話
0857-73-1445
0857-73-1445
ファクシミリ 0857-73-1446
(上記以外)
電話
0857-72-8987
0857-72-8987
ファクシミリ 0857-72-8986
E-mail
sanin-geopark@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え