令和2年度発達障がい者相談支援員等研修会

【受付は終了しました】令和2年度発達障がい者相談支援員等研修会

※本研修は終了しました。

思春期~青年期は、発達障がいに起因する困難さが顕在化しやすく、不適応、ひきこもり、精神障害等の二次障がいに至るケースあります。
そこで、思春期・青年期における発達障がい児者の相談に適切に対応できる人材を育成するための研修会を開催します。以下のとおり参加者を募集いたしますので、多くの方のご参加をお待ちしております。

1、研修概要

 研修回数 年間5回(1回あたり3時間) 
 内容  自己認知の促進、本人・保護者への相談支援、二次障がいへの対応と支援、面接の仕方、事例検討等
 対象者

相談支援事業所、就労支援事業所、ハローワーク、若者サポートステーション、ひきこもり生活支援センター、相談機関、教育機関、療育機関、市町村等の職員。

※資格・職種等は問わない。

 定員  各回先着50名まで

2、研修日程

回数・日時・場所   研修内容・講師

 第1回

令和2年9月10日(木)

13時30分~16時30分

福祉人材研修センター ホール

○発達障がいの診断と特性

○思春期から青年期の発達障がい児者の現状(相談編)

講師:原田 豊 所長(鳥取県立精神保健福祉センター)

 第2回

令和2年10月23日(金)

13時30分~16時30分

福祉人材研修センター ホール


(1)「高等学校の現状」
  講師:千﨑 木綿子 指導主事(県教育委員会事務局高等学校課)
(2)教育支援センター『ハートフルスペース』の取組
  講師:泉 久美子 指導主事(県教育委員会事務局いじめ・不登校
総合対策センター)
 第3回
令和2年11月12日(木)
13時30分~16時30分
エキパル倉吉 多目的ホール
○思春期から青年期の発達障がい児者の現状(教育編2.)「大学の現状」
○自己認知を促す取組と支援
  講師:井上 菜穂 准教授(鳥取大学学生支援センター)
 第4回
令和2年12月16日(水)
13時30分~16時30分
米子市文化ホール イベントホール
○二次障がいへの対応と支援1.
(1)「二次障がいについて」「発達障がいと薬物療法」
講師:佐竹 隆宏 医務部長(鳥取県立総合療育センター)    
(2)ひきこもりへの支援の現状
講師:山本 恵子 理事長(NPO法人鳥取青少年ピアサポート)
 第5回
令和3年1月14日(木)
13時30分~16時30分
福祉人材研修センター ホール
○二次障がいへの対応と支援2.「不登校・ひきこもりについて」
○事例検討「事例から学ぶ思春期から青年期の発達障がい児者への支援」
  講師:原田 豊 所長(鳥取県立精神保健福祉センター)

3、申込期限・申込方法

令和2年8月31日(月)

申込書に必要事項を記入し、ファクシミリ又は電子メールでお申込みください。

4、問合せ・申込先

鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局子ども発達支援課(担当内藤)
TEL 0857-26-7865 FAX 0857-26-8136
メールnaitou-s@pref.tottori.lg.jp

5、研修概要・チラシ・申込書

研修会概要(ワードファイル:41KB)

研修チラシ(PDF: 706KB)

申込書(チラシ裏面)(PDF: 340KB)

申込書(Wordファイル版)(ワードファイル: 15KB)


  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000