
企業・組織内で具体的な「働き方改革」につなげるための 知識・ノウハウを学べる講座として、生産性の向上、働きやすい職場づくりの支援に実績のある講師を複数迎え、多様なテーマでセミナーを実施します。
(3機関(講師)×各2回の計6回) 
加えてセミナーの受講者のうち希望者に対して、セミナーで講師を務めていただいた方をコンサルタントとして派遣し、働き方改革の取り組みを支援します。 

          
         
        
          
               ※令和元年5月13日時点の情報です。カリキュラムや講師プロフィールの詳細については下記の講師欄やチラシを御参照ください。 
※時間は、各回共通で、9時30分から16時30分までです。
※行政、各種支援機関の方も参加は可能ですが、参加希望者が多い場合、企業・団体の方の参加を優先する場合がございます。 
 
    
        
            |  テーマ | 
            日にち | 
            場所 | 
        
        
            間接、管理業務の働き方改革の進め方 
             | 
            令和元年6月12日(水) | 
            
             鳥取県庁第2庁舎4階第32会議室 
            (鳥取市東町一丁目271) 
             | 
        
        
             生産、サービス現場の働き方改革の進め方 
             | 
            令和元年6月14日(金) | 
            
             鳥取県西部総合事務所新館2階第17会議室 
            (米子市糀町1丁目160) 
             | 
        
        
            | 
             働きやすい職場づくりの第一歩 
            ~現状把握と実践の手法~(基礎編) 
             | 
             令和元年6月20日(木) | 
            
              米子コンベンションセンター3階第3会議室 
            (米子市末広町294) 
             | 
        
        
             働き方改革による“新しい生産性”向上の実現(基礎編) 
             | 
             令和元年6月24日(月) | 
            
             鳥取県立倉吉体育文化会館教養室1 
            (倉吉市山根529-2)
             
             | 
        
        
            | 
             働きやすい職場づくりの第一歩 
            ~現状把握と実践の手法~(発展編) 
             | 
             令和元年7月10日(水) | 
            
             県立ふれあい会館4階中研修室1 
            (鳥取市扇町21) 
             | 
        
        
            |   働き方改革による“新しい生産性”向上の実現(発展編) | 
             令和元年7月17日(水) | 
            
             鳥取県立倉吉体育文化会館教養室1 
            (倉吉市山根529-2)  
             | 
        
    
          
        
        
          
             ・企業・団体の働き方改革の担当の方
・各種支援機関(金融機関・商工団体・行政)で働き方改革の支援を担当される方
※ただし、支援機関の方はセミナーは受講いただけますが、セミナー後のコンサルティング支援は対象外となります。
          
         
        
          
          事例紹介、ワークショップ、雇用トピックス説明、労働法規等無料相談
          
        
        
          
          参加方法
参加を希望される方は、チラシ裏面又は下の参加申込書に必要事項を記入いただき、ファクシミリ又は電子メールでお送りください。
空きがあれば締切日以降の受付、当日参加も可能ですので、お問合せください。
 
申込締切り
 鍜治田 良講師(公益財団法人日本生産性本部 主任経営コンサルタント・中小企業診断士)
間接、管理業務の働き方改革の進め方
(令和元年6月12日(水)、鳥取)
 
生産、サービス現場の働き方改革の進め方(令和元年6月14日(金)、米子)
…令和元年6月7日(金)17時
 
 田中 良憲講師(株式会社日本能率協会コンサルティング 同社働き方改革センター長、シニア・コンサルタント)
働き方改革による“新しい生産性”向上の実現(基礎編)(令和元年6月24日(月)、倉吉)
…令和元年6月19日(水)17時
 
働き方改革による“新しい生産性”向上の実現(発展編)(令和元年7月17日(水)、倉吉)
…令和元年7月11日(木)17時
 
 川上 陽子氏(Y’sオフィス代表 株式会社ワーク・ライフバランス 認定上級コンサルタント、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 本部講師)
働きやすい職場づくりの第一歩~現状把握と実践の手法~(基礎編)(令和元年6月20日(木)、米子)
…令和元年6月17日(月)17時
 
働きやすい職場づくりの第一歩~現状把握と実践の手法~(発展編)(令和元年7月10日(水)、鳥取)
…令和元年7月5日(金)17時