令和3年6月5日(土)に参加団体や参加者を限定し、体調不良の方は欠席をするよう調整して駆除活動を実施しました。
作業開始前にマスク着用やフィジカルディスタンスを開けることを確認し、スタッフを含め総勢42名で約1時間作業し、花がついた個体だけでなく若い個体も積極的に駆除を行い、計120kgのオオキンケイギクを処分することができました。
【国道29号線から環境大方面への分岐点入り口】
(作業前)草丈の高い植物に隠れており、写真で感じる以上に多くの個体が生育していました。

(作業後)花付きの個体は見えなくなりました。

【若葉台野球場近く】
(作業前)靴ベラ状の黄緑色の草がオオキンケイギク

(作業後)イネ科等の植物を残しオオキンケイギクを除去しました。
