令和5年度障害福祉サービス等処遇改善に係る実績報告書の提出期限等をお知らせしますので、期限内に下記の提出先までメール又は郵送で必要書類をご提出ください。
提出期限
区分 |
提出期限 |
令和5年度末まで継続して本加算を算定した場合 |
令和6年7月31日(水)<必着> |
令和5年度の中途で本加算算定を終了(中止)した場合 |
令和5年度における最終の加算受給月の翌々月の末日まで
【例】事業所廃止(2月末)→最終加算の受給(4月)→実績報告期限(6月末) ※末日が閉庁日の場合は、前開庁日まで
|
※実績報告は、加算の算定要件の一つであり、提出期限までに実績報告の提出を行わない場合は、加算の算定要件を満たしていない不正請求として全額返還となる可能性があります。必ず期限までに報告してください。
提出書類
別紙様式3-1,3-2障害福祉サービス等処遇改善実績報告書(xlsx:186KB)
記入例(xlsx:189KB)
別紙様式3-3_職員分類の変更特例に係る実績報告(xlsx:20KB)
提出方法
メール又は郵送による
提出先及び問合せ先
提出先 |
担当 |
所在地 |
電話番号
(FAX番号)
|
メールアドレス |
鳥取市長 |
鳥取市福祉部地域福祉課
指導監査室 |
〒680-8571
鳥取市幸町71 |
0857-30-8205
(0857-20-3043) |
shidokansa@city.tottori.lg.jp |
中部総合事務所長 |
中部総合事務所
県民福祉局共生社会推進課 |
〒682-0802
倉吉市東巌城町2 |
0858-23-3120
(0858-23-4803) |
chubu-kenminfukushi@pref.tottori.lg.jp |
西部総合事務所長 |
西部総合事務所
県民福祉局共生社会推進課 |
〒683-0802
米子市東福原1-1-45 |
0859-31-9314
(0859-34-1392) |
seibu-kenminfukushi@pref.tottori.lg.jp |
(1)実績報告書の提出に当たっては、福祉・介護職員処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和5年3月10日障障発0310第2号)(pdf:1285KB)を熟知の上、ご提出ください。
(2)給与明細や勤務記録等、実績報告の根拠となる資料は、実績報告書提出時に添付していただく必要はありませんが、書類が適切に作成・保管されていることを確認し誓約いただくとともに、指定権者からの求めがあった場合に速やかに提出できるよう、適切に保管していただくようお願いします。
令和7年度処遇改善加算等の届出について、
届出の様式(処遇改善計画書等)やQ&A等が、
厚生労働省ホームページに公開されました。
届出の様式(処遇改善計画書等)は以下のURLに掲載してありますので、
ダウンロードのうえ、記入例も参照しながら様式を作成いただき、
下記の提出期限までに提出いただくよう、よろしくお願い致します。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/minaoshi/index_00007.html
【提出期限】
○4月または5月から加算を算定する場合→令和7年4月15日まで
○上記以外の月から加算を算定する場合→加算を取得する月の前々月の末日まで
【提出書類】 ※メール又は郵送。
〇別紙様式2
※注意事項
別紙様式2-3、2-4は、処遇改善加算とは別の補助金(障害福祉(障害児支援)人材確保・職場環境改善等事業という補助金)の様式となっています。
この補助金については、当課からメールで別途ご案内する予定ですので、加算の届出を提出する際には別紙様式2-3、2-4には何も記入しないようにお願いします。
なお、基本情報入力シートや別紙様式2-1において、補助金の申請予定に関する項目があります。
この補助金の要件は以下のとおりですので、こちらをご確認のうえ、申請予定の有無を設定してください。
なお上記のとおり、補助金の申請方法等については改めて当課からご連絡します。
【障害福祉(障害児支援)人材確保・職場環境改善等事業の要件】
1.基準月(原則として令和6年12月)において、処遇改善加算1.~4.のいずれかの区分を算定している(※令和7年4月から算定予定でも可)。
2.以下のいずれかに取組む計画を立てている、又は既に実施している。
(1)職員の業務の洗い出しや棚卸しなど、現場の課題の見える化
(2)業務改善活動の体制構築(委員会やプロジェクトチームの立ち上げ又は外部の研修会の活動等)
(3)業務内容の明確化と職員間の適切な役割分担
提出先及び問合せ先
事業所の区分 |
担当 |
所在地 |
電話番号
(FAX番号)
|
メールアドレス |
所在地が東部の事業所 |
鳥取市福祉部地域福祉課
指導監査室 |
〒680-8571
鳥取市幸町71 |
0857-30-8205
(0857-20-3043) |
shidokansa@city.tottori.lg.jp |
所在地が中部の事業所 |
中部総合事務所
県民福祉局福祉課 |
〒682-0802
倉吉市東巌城町2 |
0858-23-3120
(0858-23-4803) |
chubu-kenminfukushi@pref.tottori.lg.jp
|
所在地が西部の事業所 |
西部総合事務所
県民福祉局福祉課 |
〒683-0802
米子市東福原1-1-45 |
0859-31-9314
(0859-34-1392) |
seibu-kenminfukushi@pref.tottori.lg.jp |