防災・危機管理情報


  

生活環境部の報道提供資料

鳥取県生活環境部の報道機関に提供した情報を掲載しています。提供日の翌日に配信しています。

  1. 東郷湖羽合臨海公園(はわい長瀬地区及び宇野地区)のPark-PFI事業者・指定管理者の募集 (05月16日提供)

    -[生活環境部くらしの安心局まちづくり課 の資料提供]  東郷湖羽合臨海公園(はわい長瀬地区及び宇野地区)のPark-PFI事業者・指定管理者の募集を令和7年5月16日に開始します。
  2. 美容所届出情報に係る故人に関する情報の流出について (05月16日提供)

    -[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 の資料提供]  事業者の提供依頼に応じて、理容所・美容所の新規開設及び廃業リストを電子メールで送信した内容に特定の故人を識別することができる情報が含まれていました。
  3. 今年も「中海にやさしい農業」が始まりました! (05月15日提供)

    -[生活環境部自然共生社会局水環境保全課 の資料提供]  ラムサール条約登録湿地「中海」の水質浄化対策の1つとして、毎年米子市成実地区で取り組まれている「中海にやさしい農業」が今年も始まりました。
  4. 鳥取県感染症流行情報 (05月14日提供)

    -[生活環境部衛生環境研究所 の資料提供]  鳥取県感染症流行情報(令和7年5月5日~令和7年5月11日)をお知らせします。
  5. 保育園児による交通安全宣言の実施 (05月08日提供)

    -[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課、警察本部交通企画課 (0857-32-0110) の資料提供]  令和7年5月15日に、県庁講堂で行われる鳥取県警察音楽隊によるプロムナード・コンサートに際して、保育園児による交通安全宣言を実施し、広報啓発を行います。


最後に本ページの担当課    鳥取県生活環境部環境立県推進課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
             0857-26-72060857-26-7206
             (星空環境推進室)
             0857-26-78760857-26-7876
             (環境イニシアティブ担当)
             0857-26-74390857-26-7439
             (総務担当)
    ファクシミリ  0857-26-8194
    E-mail  kankyourikken@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000