防災・危機管理情報


県庁見学

令和7年度 県庁見学の概要

(1)見学日時

   月曜日から金曜日まで(祝祭日を除く)

   9時30分から12時、13時から16時30分

(2)見学場所

  希望申込された見学希望を基に庁内の関係先と調整し、県民課で見学日程を組みます。見学を予定される場合は、お気軽にご相談ください。

  見学場所は次のとおりです。 

県議会本会議場 県議会本会議場の説明 所要時間約30分

知事公邸
知事公邸の応接室、庭園の見学
所要時間約30分
 3 災害対策本部 鳥取県の災害対策の概要、防災の心得等について説明  所要時間約30分から40分

■県議会本会議場については、県議会開催期間中(年4回:概ね2月、6月、9月、12月の2~3週間程度)の見学はできない場合がございますのでご了承ください。な、県議会開催期間中は、実際に県議会の様子が傍聴できますので、希望される場合は別途ご相談ください。

 

■知事公邸については、来客や式典などの行事を優先するため、災害対策本部については、災害対応や会議などを優先するため、当日のキャンセルや時間変更となる場合がございます。ご了承ください。

  
県民の皆様に県政を身近に感じていただくために、県庁見学を実施しています。
ご希望がございましたら、県民課にお申し出ください。(電話:0857-26-7753 申込方法参照)

お申込み

(1)申込期限

 見学希望日の1か月前を目安に、お早めに県民課まで連絡をお願いします。
 希望日程によっては、説明に用いる会議室や構内駐車の予約を要するため、調整ができない場合には希望日程の変更をお願いすることもあります。

(2)申込方法

        電子申請によりお申し込みください。>>>  電子申請はこちら

(3)注意事項

 見学人数の調整が必要な場合がございますのでご了承ください。

       担当:〒680-8570 鳥取市東町1丁目220 地域社会振興部 県民課
     電話番号:0857-26-7751 

  メールアドレス:kenmin@pref.tottori.lg.jp

 

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 地域社会振興部 県民課
   住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-77510857-26-7751    
   ファクシミリ  0857-26-8112
   E-mail  kenmin@pref.tottori.lg.jp

   県政に関するご意見等はこちらからお寄せください。
       矢印鳥取県庁への県民の声受付フォーム

   県民の声について

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000