防災・危機管理情報



主な業務

  1. 林地開発の指導
     森林の計画的利用を図るため、森林の開発行為を行う際の指導を行っています。  
  2. 県営林の管理
     県有林や県行造林の保育管理を行っています。  
  3. 森林計画の指導
     森林施業計画の作成や、森林整備のための地域活動を支援しています。 

お知らせ

  • 豊かな森づくり協働税の概要・税を活用した事業(使途事業)
    令和6年度から国が森林環境税を創設することを受け、今後は県民の参画と協働を一層推進し、二酸化炭素の吸収等の公益的機能が発揮される豊かな森づくりを進めるため、令和5年度に「豊かな森づくり協働税」をスタートしました。(県庁森林づくり推進課のホームページ)

 

  • 鳥取県林地開発条例の制定
    『鳥取県林地開発条例』が制定され、平成18年4月1日から施行となりました。
    『鳥取県林地開発条例』 (県庁森林づくり推進課のホームページ)

 

 鳥取県内で認証された森林J-クレジット(県有林を除く)を購入し、カーボン・オフセットに取り組む企業、団地を「J-クレジットとっとりの森を守る優良企業(団体)」として認定しています。(県庁森林づくり推進課のホームページ)

 

 NPOなどの森林保全に向けた環境貢献活動を、鳥取県と市町村が支援する制度です。「とっとり共生の森」の参画企業の取組状況を掲載しています。(県庁森林づくり推進課のホームページ)

  

問合せ先

中部総合事務所農林局林業振興課 林政担当・振興担当
電話 : 0858-23-3179,3181

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000