防災・危機管理情報


  
会議など」で絞込み

2019年3月5日

現代部会が商業金融関係の資料調査を行いました。

 現代部会では、3月3日(日)来年度刊行予定の『現代2 経済・社会・文化』に掲載する商業金融関係の資料の調査を行いました。  
 閲覧した資料のひとつに鳥取県地方労働委員会事務局発行の『労働鳥取』がありました。  
 昭和43(1968)年度から昭和57(1982)年度までの表紙を飾ったのは、倉吉市を拠点に活躍した版画家長谷川富三郎氏の作品です。

写真1
(写真1)現代部会資料検討会の様子


写真2
(写真2)長谷川富三郎作品を表紙に掲載する『労働鳥取』

公文書館 2019/03/05 in 会議など,県史編さん室

2019年2月5日

考古部会が「古墳測量図検討会」を開催しました。

 平成31年2月1日(金)、新鳥取県史編さん委員会考古部会は、公文書館会議室にて古墳測量図検討会を開催しました。これは、これまで県史編さん事業における古墳測量で作成した県内主要古墳18基の測量図について検討するもので、高田部会長をはじめ県内の考古学研究者、自治体担当者など9名が参加しました。
 
 検討会では、それぞれの古墳について形態、規模、問題点などについて検討し、意見交換を行いました。検討結果は平成31年度刊行予定の『新鳥取県史 資料編 考古2 古墳時代』の編集に反映されます。

写真1
(写真1)古墳測量図検討会の様子

写真2
(写真2)検討された古墳測量図の写真

県史編さん室

公文書館 2019/02/05 in 会議など,県史編さん室,考古

2018年12月27日

平成30年度 第2回 新鳥取県史編さん委員会を開催しました。

 平成30年12月26日(水)、平成30年度 第2回 鳥取県新鳥取県史編さん委員会を開催しました。  公文書館会議室で行われた委員会には、7名の委員に御出席いただき、平成30年度事業の実施状況について報告を行った後、平成31年度事業や資料編刊行後に必要な事業等について協議しました。

写真1
(写真1)編さん委員会での協議の様子


写真2
(写真2)開会の挨拶をする田中公文書館館長


写真3
(写真3)池内委員長(近世部会)


写真4
(写真4)坂田副委員長(民俗部会)


写真5
(写真5)高田委員(考古部会)


写真6
(写真6)秋山委員(古代中世部会)


写真7
(写真7)小山委員(現代部会)


写真8
(写真8)井上委員(県総務部長)


写真9
(写真9)森田委員(県教育委員会次長)

県史編さん室

公文書館 2018/12/27 in 会議など,県史編さん室

2018年12月7日

平成30年度 第2回 民俗部会を開催しました。

 平成30年12月3日(月)、平成30年度 第2回 民俗部会を米子市の西部総合事務所会議室で開催しました。  

 会議では、平成30年度事業の進捗状況を報告し、『新鳥取県史 民俗2 民具編』の編さんや、刊行事業終了後の取り組みなどについて協議しました。

写真1
民俗部会での協議の様子

県史編さん室

公文書館 2018/12/07 in 会議など,県史編さん室

2018年11月22日

平成30年度 第2回 考古部会を開催しました。

 平成30年11月15日(木)、平成30年度 第2回 考古部会を開催しました。会議では、平成30年度事業の進捗状況を報告し、平成31年度事業及び『新鳥取県史 資料編 考古2 古墳時代』の編さんや、刊行事業終了後の取り組みなどについて協議しました。

考古部会での協議の様子の写真
考古部会での協議の様子

県史編さん室

公文書館 2018/11/22 in 会議など,県史編さん室

2018年11月6日

平成30年度 第2回 近世部会を開催しました。

 平成30年10月23日(火)、平成30年度 第2回 近世部会を開催しました。会議では、事業の実施状況について報告し、平成30年度刊行予定の『新鳥取県史 資料編 近世6 因府歴年大雑集』の記事、掲載方法等について協議しました。

 また部会終了後、資料編掲載資料の検討会を実施しました。

近世部会での協議の様子の写真
近世部会での協議の様子

公文書館 2018/11/06 in 会議など,県史編さん室

2018年9月6日

平成30年度 第2回 現代部会を開催しました。

 平成30年8月22日(水)、平成30年度 第2回 現代部会を開催しました。  会議では、平成30年度事業の進捗状況について報告し、本年度刊行予定の『新鳥取県史 現代1 政治行政編』の編集スケジュール及び内容と、県史編さん事業終了後の取り組みについて議論しました。

会議の様子の写真
会議の様子

公文書館 2018/09/06 in 会議など,県史編さん室

2018年8月1日

平成30年度 第1回 新鳥取県史編さん委員会を開催しました。

 平成30年8月1日(水)、平成30年度 第1回 鳥取県新鳥取県史編さん委員会を開催しました。
 
 公文書館会議室で行われた委員会には、7名の委員に御出席いただき、平成30年度事業について報告を行った後、資料編刊行後の取り組み等について協議しました。

写真1
(写真1)編さん委員会での協議の様子


写真2
(写真2)池内委員長(近世部会)


写真3
(写真3)高田委員(考古部会)


写真4
(写真4)秋山委員(古代中世部会)


写真5
(写真5)靏委員(民俗部会)


写真6
(写真6)小山委員(現代部会)


写真7
(写真7)井上委員(総務部長)


写真8
(写真8)森田委員(県教育委員会次長)

県史編さん室

公文書館 2018/08/01 in 会議など,県史編さん室

2018年7月10日

平成30年度 第1回 民俗部会を開催しました。

 平成30年7月9日(月)、平成30年度 第1回 民俗部会を開催しました。  

 会議では、平成29年度事業の実施結果について報告し、平成30年度刊行予定の『新鳥取県史 民俗2 民具編』の編集スケジュール及び内容、編さん事業終了後の取り組みなどについて協議しました。

民俗部会での協議の様子の写真
民俗部会での協議の様子

県史編さん室

公文書館 2018/07/10 in 会議など,県史編さん室

2018年6月25日

平成30年度 第1回 近世部会を開催しました。

 平成30年6月13日(水)、平成30年度 第1回 近世部会を開催しました。
 
 会議では、平成29年度事業の実施結果について報告し、平成30年度刊行予定の『新鳥取県史 資料編 近世6 因府歴年大雑集』、ブックレットの編集スケジュール、方針について協議しました。  
 また、
部会終了後、資料編掲載資料の検討会を実施しました。

近世部会での協議の様子の写真
近世部会での協議の様子


県史編さん室

公文書館 2018/06/25 in 会議など,県史編さん室

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000