防災・危機管理情報


前の一覧へ <<  >> 次の一覧へ 

  1. 日本漫画家協会賞「まんが王国とっとり賞」に『ブスなんて言わないで』

    (4月14日:輝く鳥取創造本部観光交流局まんが王国官房)
  2. 令和7年度骨髄ドナー登録会(4月実施分)の開催

    (4月14日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
  3. 令和6年漁期のズワイガニの水揚状況

    (4月11日:農林水産部水産振興局漁業調整課)
  4. 令和7年度 鳥取看護専門学校宣誓式の挙行

    (4月11日:福祉保健部鳥取看護専門学校)
  5. ニッポン高度紙工業株式会社からの鳥取県立美術館企業協賛金に対する感謝状贈呈式

    (4月11日:地域社会振興部美術館)
  6. 鳥取海区漁業調整委員会委員辞令交付式及び第406回鳥取海区漁業調整委員会の開催

    (4月11日:鳥取海区漁業調整委員会鳥取海区漁業調整委員会事務局)
  7. 令和7年度第1回鳥取県青少年問題協議会の開催

    (4月11日:子ども家庭部家庭支援課)
  8. とっとりWebマップに遺跡地図が加わりました!

    (4月11日:地域社会振興部埋蔵文化財センター)
  9. 「鳥取サンド巡(めぐ)ルート2025楽しみ大使」委嘱式・キャンペーンの開催

    (4月11日:令和の改新戦略本部政策戦略局広報課)
  10. 令和6年度県内空港国内便の利用者数がまとまりました

    (4月11日:輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課)
  11. 大阪・関西万博開幕日(4月13日)の鳥取県ゾーンについて

    (4月11日:令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部)
  12. 「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産登録に関する要望

    (4月11日:地域社会振興部文化財局文化財課)
  13. 鳥取県伝統工芸品半世紀展オープニングセレモニーの開催

    (4月10日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
  14. 大阪駅での「とっとリアル・パビリオン」観光誘客プロモーションイベント

    (4月10日:輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課)
  15. 令和7年度 河川堤防点検(日野管内)の実施

    (4月10日:西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野県土整備局)
  16. 感染症の集団感染事例等

    (4月10日:福祉保健部感染症対策センター)
  17. 万博推進プロジェクトチーム会議の開催

    (4月10日:令和の改新戦略本部関西本部)
  18. 「話彩や(はなさいや)女性の未来おしゃべり広聴事業」スタート

    (4月09日:男女協働未来創造本部県民運動課)
  19. 県内におけるA群溶血性レンサ球菌(溶連菌)咽頭炎警報の解除

    (4月09日:福祉保健部感染症対策センター)
  20. 鳥取県感染症流行情報

    (4月09日:生活環境部衛生環境研究所)
  21. 本県の大阪・関西万博公式Xアカウントの設置等

    (4月09日:輝く鳥取創造本部関西本部大阪・関西万博課、広報課 (0857-26-7020))
  22. 鳥取県と(株)オミカレの連携による少子化対策・婚活支援の最新動向に係る記者勉強会の開催について

    (4月08日:子ども家庭部子育て王国課)
  23. 令和7年度とっとり弥生の王国青谷かみじち遺跡土曜講座の受講者を募集しています

    (4月08日:地域社会振興部青谷かみじち史跡公園)
  24. 第37回きのこ料理コンクール全国大会における林野庁長官賞の受賞

    (4月08日:農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課)
  25. 令和7年度県新規採用職員基礎研修における知事講話の実施

    (4月08日:総務部行政体制整備局職員人材開発センター)
  26. 認知症等の方を対象としたスローショッピングと認知症本人ミーティングの同時開催

    (4月08日:福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課)
  27. ビジネスを通じて地域課題解決に取り組む起業家を支援! 令和7年度「鳥取県地域課題解決型起業支援補助金」の事業募集を開始します

    (4月08日:商工労働部産業未来創造課)
  28. アメリカの関税引き上げに伴う制度融資メニューの追加及び融資相談窓口の設置の御案内

    (4月07日:商工労働部企業支援課)
  29. 「女性復顔像の想像画コンテスト」人気投票結果の発表

    (4月07日:地域社会振興部青谷かみじち史跡公園)
  30. 企画展「初公開の大火写真帳『立ち上る鳥取市』」を開催します

    (4月07日:総務部公文書館)

  1. 国際定期便の2025年3月利用実績

    (4月07日:輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課)
  2. 感染症の集団感染事例等

    (4月07日:福祉保健部感染症対策センター)
  3. 岩手県における大規模火災に対する見舞金贈呈

    (4月07日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
  4. 「日野川フォトコンテスト2022~2024入賞作品展」の開催

    (4月04日:西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野振興局)
  5. 香港人インフルエンサーによる桜をメインにした県内取材

    (4月04日:輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課)
  6. 手話を広める知事の会による国への要望活動

    (4月04日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
  7. 感染症の集団感染事例等

    (4月04日:福祉保健部感染症対策センター)
  8. 令和4年度鳥取県市町村民経済計算

    (4月04日:総務部統計課)
  9. 鳥取砂丘×マッチングイベント2025~「いいね」から始まる砂丘の出会い~

    (4月03日:子ども家庭部子育て王国課)
  10. 在大阪・神戸インド総領事の来県

    (4月03日:輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課)
  11. 鳥取県競争入札参加資格者の指名停止

    (4月03日:会計管理部会計指導課)
  12. 第36回全国高等学校選抜ローイング大会及び第20回全国中学校選抜ローイング大会優勝等報告

    (4月03日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)
  13. 令和7年度鳥取大学医学部地域枠入学生への知事からの祝辞

    (4月03日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
  14. トランプ関税など経済情勢検討会議の開催

    (4月03日:商工労働部商工政策課)
  15. 令和の改新プロジェクトチーム本部会議の開催

    (4月03日:令和の改新戦略本部政策戦略局令和の改新推進課)
  16. 令和7年度消防職員初任総合教育(第10期)入校式

    (4月03日:危機管理部消防学校)
  17. ~夢に向かってスタート!~令和7年度産業人材育成センター倉吉校及び米子校入校式

    (4月03日:商工労働部産業人材育成センター、産業人材育成センター倉吉校 (0858-26-2247), 産業人材育成センター米子校 (0859-24-0371))
  18. 【変更】雪崩による橋梁の被災状況知事視察(大山一ノ沢)

    (4月03日:県土整備部技術企画課、道路企画課 (0857-26-7356))
  19. 「鳥取うみなみロード」東のスタート地点にシンボル誕生! ~JR東浜駅で設置セレモニーを行います!~

    (4月03日:輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課)
  20. 鳥取県立産業人材育成センターとコラボ!4月5日(土)「出張!鳥取県立ハローワークinイオンモール鳥取北」を開催!

    (4月02日:商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク)
  21. あなたの「やってみたい!」を、全力でサポート!令和7年度4月入校生募集中!

    (4月02日:商工労働部産業人材育成センター)
  22. 鳥取県の経済動向(令和7年4月号)

    (4月02日:総務部統計課)
  23. 鳥取県感染症流行情報

    (4月02日:生活環境部衛生環境研究所)
  24. 令和7年度鳥取県立農業大学校入学式のお知らせ

    (4月02日:農林水産部農業振興局農業大学校)
  25. 2025年ミャンマー地震に係る救援金の受付及び募金箱設置式について

    (4月02日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
  26. 大学新入学生に対する闇バイト防止、ギャンブル等依存症等の説明について

    (4月01日:子ども家庭部家庭支援課)
  27. 国の施策等に関する提案・要望活動

    (4月01日:令和の改新戦略本部政策戦略局総合統括課)
  28. 新日本海新聞社プロデュースアイドルグループ「SEA BLOOM(シー ブルーム)」の来訪

    (4月01日:令和の改新戦略本部政策戦略局広報課)
  29. 「2025データで探そう!鳥取県」の刊行

    (4月01日:総務部統計課)
  30. 倉吉総合看護専門学校 令和7年度入学式の挙行

    (4月01日:福祉保健部倉吉総合看護専門学校)

前の一覧へ <<  >> 次の一覧へ 

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000