防災・危機管理情報


前の一覧へ <<  >> 次の一覧へ 


  1. 令和6年度第2回鳥取県地域医療対策協議会の開催

    (3月17日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
  2. 令和6年12月末現在 外国人住民数について

    (3月17日:輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課)
  3. 令和6年度第2回鳥取県公益認定等審議会の開催

    (3月17日:総務部行政監察・法人指導課)
  4. 令和7年第3回選挙管理委員会の開催

    (3月17日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
  5. 令和6年度鳥取県アルコール健康障害・依存症対策会議の開催

    (3月17日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
  6. 令和6年度 生活衛生営業等功労者知事表彰式

    (3月17日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
  7. 「地方独立行政法人鳥取県産業技術センター評価委員会委員」を公募します

    (3月17日:商工労働部産業未来創造課)
  8. 万博開幕まであと1か月 リーベルホテル大阪の『とっとリアル・パビリオン情報発信拠点』で県産品マルシェを開催

    (3月17日:政策戦略本部政策戦略局関西本部)
  9. 中高生向け「とっとりで保育の仕事につくためのガイドブック」の作成

    (3月17日:子ども家庭部子育て王国課)
  10. 日本橋三越本店「第79回全国銘菓展」への「星取県」出展及び豊島屋による「星空舞」米粉を使用した和菓子の限定販売について

    (3月17日:農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課)
  11. 令和6年度第3回鳥取県児童福祉審議会の開催

    (3月17日:子ども家庭部子育て王国課)
  12. ブリリアントアソシエイツ株式会社からの「ピンクスターココア」販売開始報告

    (3月17日:農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課)
  13. 感染症の集団感染事例等

    (3月17日:福祉保健部感染症対策センター)
  14. 関西パビリオン・鳥取県ゾーンのお披露目について

    (3月17日:政策戦略本部政策戦略局関西本部)
  15. 国道313号「北条倉吉道路」(倉吉西IC~倉吉南IC)の供用開始

    (3月17日:中部総合事務所中部総合事務所県土整備局)
  16. 知事によるコミュニティプラザ百花堂特別企画展「はこ展」視察

    (3月17日:地域社会振興部美術館)
  17. 令和6年度「ロービジョンフォーラム in 鳥取」を開催します

    (3月14日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
  18. 第101回鳥取県医療審議会の開催

    (3月14日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
  19. 中海・宍道湖8の字ルートの整備推進に係る国への要望活動

    (3月14日:県土整備部道路局道路企画課)
  20. 鳥取県災害アーカイブズが完成しました

    (3月14日:総務部公文書館)
  21. 弥生人女性復顔像をお披露目する日が近づきました!

    (3月14日:地域社会振興部青谷かみじち史跡公園)
  22. 人事委員会の開催

    (3月14日:人事委員会人事委員会事務局)
  23. 「中小・小規模事業者のための情報セキュリティ対策セミナー」の開催

    (3月14日:商工労働部商工政策課)
  24. 令和6年漁期2月末現在のズワイガニ水揚状況

    (3月14日:農林水産部水産振興局漁業調整課)
  25. 因美線応援スタンプラリーを実施します!

    (3月14日:輝く鳥取創造本部中山間・地域振興局交通政策課)
  26. 感染症の集団感染事例等

    (3月14日:福祉保健部感染症対策センター)
  27. ウェルカニネットワーク活動報告会の開催

    (3月14日:輝く鳥取創造本部とっとり暮らし推進局人口減少社会対策課)
  28. 大山一ノ沢における雪崩被害について

    (3月14日:県土整備部技術企画課、道路企画課 (0857-26-7356))
  29. 旧米子保健所における土壌汚染物質の検出及び調査結果

    (3月13日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
  30. 鳥取県伝統工芸士認定証交付式の開催

    (3月13日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)

  1. ヴィレステひえづにおける弾道ミサイルを想定した避難訓練の実施

    (3月13日:危機管理部危機管理政策課)
  2. 鳥取県と株式会社ポーラとの包括連携に関する協定調印式の開催

    (3月13日:総務部行政体制整備局行財政改革推進課)
  3. 万博開幕まで1か月!鳥取の魅力あふれるイベントや万博関連情報を大阪府と連携し相互発信

    (3月13日:政策戦略本部デジタル局デジタル基盤整備課)
  4. 感染症の集団感染事例等

    (3月13日:福祉保健部感染症対策センター)
  5. 令和6年度第2回境港地区漁海況連絡会議及び(一社)漁業情報サービスセンター水産関係者との意見交換会の開催

    (3月13日:農林水産部水産試験場)
  6. 鳥取県広域的地域活性化基盤整備計画(二地域居住)を作成しました!

    (3月13日:輝く鳥取創造本部とっとり暮らし推進局人口減少社会対策課)
  7. 2025年農林業センサス農林業経営体調査に係る統計調査員証の紛失について

    (3月13日:総務部統計課)
  8. 大路川流域治水協議会(第5回)を開催します

    (3月12日:県土整備部河川港湾局河川課)
  9. 日本生命保険相互会社からの企業版ふるさと納税に対する感謝状贈呈式

    (3月12日:輝く鳥取創造本部とっとり暮らし推進局人口減少社会対策課、税務課 (0857-26-7161))
  10. 感染症の集団感染事例等

    (3月12日:福祉保健部感染症対策センター)
  11. 鳥取県感染症流行情報

    (3月12日:生活環境部衛生環境研究所)
  12. 株式会社BRAVEへの紺綬褒章伝達式

    (3月12日:子ども家庭部子育て王国課)
  13. 2025トラックアジア選手権(自転車)優勝報告

    (3月12日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)
  14. タイガーエア許致遠(シュ・ツーウェン)商務長との面談

    (3月11日:輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課)
  15. 鳥取県議会議会改革推進会議の開催

    (3月11日:県議会県議会事務局)
  16. 鳥取県建設工事等入札参加資格業者の資格停止

    (3月11日:県土整備部県土総務課)
  17. 鳥取県競争入札参加資格者の指名停止

    (3月11日:会計管理部会計指導課)
  18. 鳥取ジュニアアスリート認定式の開催

    (3月11日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)
  19. 「TTり県」(ティッティリ県)楽しみ隊の結成及びPR動画・写真の撮影

    (3月11日:政策戦略本部政策戦略局広報課)
  20. ノロウイルスによる食中毒予防

    (3月11日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
  21. 大阪・関西万博開幕まであと1か月! 大阪市内で開催される「ときめき鳥取マルシェ」で「とっとリアル・パビリオン」をPRします

    (3月11日:政策戦略本部政策戦略局関西本部)
  22. 感染症の集団感染事例等

    (3月11日:福祉保健部感染症対策センター)
  23. 「福本ヒデのいしば展」の視察

    (3月10日:商工労働部企業支援課)
  24. 再エネ利活用技術とEVについて、トヨタ等の開発者が語ります~脱炭素技術研究会(エコカーWG)の開催~

    (3月10日:商工労働部産業未来創造課)
  25. 国道313号「北条倉吉道路」開通記念ウォークを開催します

    (3月10日:中部総合事務所中部総合事務所県土整備局)
  26. 第50回衆議院議員総選挙に係る総務大臣表彰の伝達式の実施

    (3月10日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
  27. 青森県三沢市とのあいサポート運動に係る連携協定締結式の開催

    (3月10日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
  28. 鳥取県スポーツ顕彰授与式の開催

    (3月10日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)
  29. 鳥取県議会代表者会議の開催

    (3月10日:県議会県議会事務局)
  30. 令和6年度産業人材育成センター倉吉校及び米子校修了式

    (3月10日:商工労働部産業人材育成センター、産業人材育成センター米子校 (0859-24-0371), 産業人材課 (0857-26-7231))

前の一覧へ <<  >> 次の一覧へ 

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000