防災・危機管理情報


前の一覧へ <<  >> 次の一覧へ 


  1. 令和7年度第2回鳥取砂丘の観光振興、活性化及び保全における県市連携協議会の開催

    (11月11日:輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課)
  2. 第16回中海会議の開催

    (11月11日:令和の改新戦略本部政策戦略局総合統括課)
  3. 「山陰近畿自動車道整備推進決起大会」の開催

    (11月11日:県土整備部道路局道路企画課)
  4. 「タスクフォースと語る!未来創造ラジオ」トーク&マーケットイベントの開催

    (11月11日:令和の改新戦略本部とっとり未来創造タスクフォース)
  5. 令和7年度「優れた技能者」等鳥取県知事表彰及び鳥取県高度熟練技能者認定証授与式の開催

    (11月11日:商工労働部雇用人材局産業人材課)
  6. ふるさとキャリア教育「女性警察官による学習会」を開催します

    (11月10日:男女協働未来創造本部県民運動課)
  7. 令和7年度県庁避難訓練の実施

    (11月10日:総務部総務課)
  8. 農業従事者とみんなで話彩やの開催について(キラリ鳥取アグリジェンヌ)

    (11月10日:男女協働未来創造本部県民運動課)
  9. ふるさと未来創造工房本物に触れる!~無形文化財保持者による子どものための制作体験~の実施(11月,12月分)

    (11月10日:地域社会振興部文化財局文化財課)
  10. 令和7年度第2回鳥取県東部地区地域づくり研修会の開催

    (11月10日:地域社会振興部東部地域振興事務所)
  11. 「鳥取県みどりの伝道師」派遣による地域緑化活動の実施

    (11月10日:生活環境部くらしの安心局まちづくり課)
  12. 鳥取県若年層向け献血普及啓発事業「♯はじめての献血応援プロジェクト My Debut(マイ デビュー)献血 未来へ繋ぐ、命のラリー」の開催

    (11月10日:福祉保健部健康医療局医療・保険課)
  13. 鳥取砂丘コナン空港第2期コンセッション優先交渉権者の選定

    (11月10日:輝く鳥取創造本部中山間・地域振興局交通政策課)
  14. 令和7年度「プリンセスかおり」研究会を開催します

    (11月10日:農林水産部農業試験場)
  15. 令和7年度第1回鳥取県社会福祉審議会の開催

    (11月10日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
  16. 若桜町地域食堂「おたがいさま食堂」をオープンします

    (11月10日:子ども家庭部家庭支援課)
  17. SDGs経営推進セミナーの開催

    (11月10日:商工労働部商工政策課)
  18. 鳥取県建設人材緊急確保プロジェクト第3回会議の開催

    (11月10日:県土整備部県土総務課)
  19. 感染症の集団感染事例等

    (11月10日:福祉保健部感染症対策センター)
  20. 中海・宍道湖ラムサール条約登録20周年記念イベント「中海・宍道湖ラムサール20周年フェスタ~わくわく体感Day~」

    (11月10日:生活環境部自然共生社会局水環境保全課)
  21. アフター万博は鳥取へ!インバウンド向けガイドツアーを運営会社とタイアップした鳥取モニターツアーの実施

    (11月10日:令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部)
  22. 令和7年度 山陰両県知事会議の開催について

    (11月10日:令和の改新戦略本部政策戦略局総合統括課)
  23. 猫の重症熱性血小板減少症候群(SFTS)症例の発生について

    (11月10日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
  24. 議会運営委員会の開催

    (11月07日:県議会県議会事務局)
  25. 間近で観覧可能です!巨大クルーズ客船が鳥取港に初寄港!!

    (11月07日:県土整備部河川港湾局港湾課)
  26. 令和7年秋季全国火災予防運動

    (11月07日:危機管理部消防防災課)
  27. 国際航空路線の2025年10月利用実績

    (11月07日:輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課)
  28. 株式会社オミカレと連携した婚活セミナーの開催について

    (11月07日:子ども家庭部子育て王国課)
  29. 錦海ボートコースのJOC認定競技別強化センター認定及び認定看板のお披露目式について

    (11月07日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課、鳥取県ローイング協会 (090-8248-1383))
  30. 【公式】鳥取県サイクルツーリズム振興室の Instagramなりすましアカウントの発見について

    (11月07日:輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課)

  1. 令和7年ズワイガニ漁(松葉がに、親がに)初競りの状況(速報)

    (11月07日:鳥取海区漁業調整委員会鳥取海区漁業調整委員会事務局)
  2. ヨルダン館 政府代表代行 シファ・ズグール ハッダード氏との面談の実施について

    (11月07日:令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部)
  3. 鳥取県議会代表者会議の開催

    (11月07日:県議会県議会事務局)
  4. 感染症の集団感染事例等

    (11月07日:福祉保健部感染症対策センター)
  5. ルナテラスで宇宙体験をしよう! ~子ども向けイベント「とっとり宇宙体験フェス2025」を開催します~

    (11月07日:商工労働部産業未来創造課)
  6. 東京2025デフリンピック大韓民国代表柔道選手団事前キャンプ

    (11月07日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)
  7. 「介護の日」の啓発活動を行います!

    (11月07日:福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課、介護労働安定センター鳥取支部 (0857-21-6571))
  8. 宮崎謙介さんを鳥取再発見“ディスカバー鳥取”の旅へご招待

    (11月07日:令和の改新戦略本部政策戦略局広報課)
  9. ホテルニューオータニ(東京)における「鳥取県松葉がにフェア」の開催

    (11月07日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
  10. 令和7年度ズワイガニの初競りの状況(11月7日まで)について(詳報)

    (11月07日:鳥取海区漁業調整委員会鳥取海区漁業調整委員会事務局)
  11. 児童虐待防止推進キャンペーン及び女性に対する暴力をなくす運動の実施に伴うライトアップ

    (11月06日:中部総合事務所中部総合事務所県民福祉局)
  12. 令和7年度 鳥取県知事等の給与に関する有識者会議の開催

    (11月06日:総務部行政体制整備局人事企画課)
  13. 川口スポーツ特別アドバイザー等による令和7年度鳥取県高等学校野球連盟指導者講習会の開催

    (11月06日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課、鳥取県高等学校野球連盟 (080-1924-5712))
  14. 鳥取県議会総務教育常任委員会による「出前県議会」を開催します

    (11月06日:県議会県議会事務局)
  15. 大阪・万博記念公園で開催の『ABCラジオまつり2025』でかに大好き関西人向けに「蟹取県」をPRします

    (11月06日:令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部)
  16. 戦後80年特別企画展「兵士と家族―戦争に翻弄された人々の記録―」を開催します

    (11月06日:総務部公文書館)
  17. 田後港イルミネーション点灯開始イベントの開催

    (11月06日:地域社会振興部東部地域振興事務所)
  18. 令和7年度業務適正化推進本部会議の開催

    (11月06日:総務部行政体制整備局行財政改革推進課)
  19. 感染症の集団感染事例等

    (11月06日:福祉保健部感染症対策センター)
  20. 笑みの花咲くねんりんフェスタ2025の開催

    (11月06日:福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課)
  21. 絣の魅力を体感できるイベント「もっと知りたい弓浜絣」を開催

    (11月06日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
  22. 「地域未来戦略プロジェクトチーム会議」の開催

    (11月05日:政策統轄総局政策統轄課)
  23. 全国瞬時警報システム(Jアラート)の令和7年度全国一斉情報伝達試験(第3回)の実施

    (11月05日:危機管理部危機対策・情報課)
  24. NTT西日本(株)鳥取支店の「とっとり共生の森」森林保全活動の実施(鳥取市)

    (11月05日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
  25. 鳥取県生活協同組合の「とっとり共生の森」森林保全活動の実施(倉吉市)

    (11月05日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
  26. (株)山陰合同銀行の「とっとり共生の森」森林保全活動の実施(三朝)

    (11月05日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
  27. (株)新日本海新聞社及び日本海ケーブルネットワーク(株)の「とっとり共生の森」森林保全活動等の実施(鳥取市)

    (11月05日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
  28. 令和7年度 鳥取県MaaSセミナーの開催

    (11月05日:輝く鳥取創造本部中山間・地域振興局交通政策課)
  29. 令和7年度手話を広める知事の会総会等の開催

    (11月05日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
  30. 米子ソウル便の利用促進に向けた関係者連携会議の開催

    (11月05日:輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課)

前の一覧へ <<  >> 次の一覧へ 

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000