Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
昨日・今日・明日以降の出来事
お気に入りページ
▲
▼
使い方
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
部局・機関別
新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
令和新時代創造本部
交流人口拡大本部
危機管理局
総務部
地域づくり推進部
福祉保健部
子育て・人財局
生活環境部
商工労働部
農林水産部
県土整備部
会計管理局
中部総合事務所
西部総合事務所
教育委員会
企業局
県議会
選挙管理委員会
監査委員
人事委員会
労働委員会
収用委員会
鳥取海区漁業調整委員会
内水面漁場管理委員会
病院局
元気づくり総本部(令和元年7月4日まで)
地域振興部(令和元年7月4日まで)
昨日・今日・明日以降の出来事
もどる
|
このページでは提供にかかる事柄が開始、発表、実施、開催等される日を基準に、本日と昨日の出来事、そして明日以降の予定などを掲載しています。
なお、他のページでは、報道機関へ資料を提供した日付順で提供翌日に掲載しています。
今日の出来事
令和5年度山陰両県若手職員交流・連携プロジェクトの結成式を実施します!
- 2023年5月31日提供
[令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課 の資料提供] 令和5年6月2日に西部総合事務所で令和5年度山陰両県若手職員交流・連携プロジェクトの結成式を実施します
保健指導等に活用するためのアプリケーション(「住まあとっとりプロジェクト(とっとりデジタル田園都市推進事業)」の一環事業)完成に係る知事報告を行います
- 2023年5月31日提供
[福祉保健部健康医療局医療・保険課 の資料提供] 令和5年6月2日に県庁第4応接室で保健指導等に活用するためのアプリケーション完成に係る知事報告を行います。
2023アジア・ウォーキング・フェスタin鳥取(AWF)歓迎レセプションの開催
- 2023年5月31日提供
[中部総合事務所中部総合事務所県民福祉局 の資料提供] 令和5年6月2日(金)に2023アジア・ウォーキング・フェスタin鳥取(AWF)歓迎レセプションを開催します。
令和5年度湖山池会議の開催
- 2023年5月29日提供
[生活環境部くらしの安心局水環境保全課、鳥取市市民生活部環境局環境保全課 (0857-30-8094) の資料提供] 湖山池将来ビジョン(平成24年1月策定)に基づき、水質浄化等に取り組んでいる湖山池に関して、現在の状況や今後の対応等を協議する鳥取県と鳥取市との共同プロジェクト「湖山池会議」を下記のとおり開催します。
「ねんりんピックはばたけ鳥取2024ボランティアセンター」開所式
- 2023年5月29日提供
[地域づくり推進部スポーツ振興局ねんりんピック・関西ワールドマスターズゲームズ推進課 の資料提供] ねんりんピックはばたけ鳥取2024ボランティアセンターの開所式を行います。
首都圏において境港産天然本マグロのPR販売を実施
- 2023年5月26日提供
[交流人口拡大本部東京本部 の資料提供] 境港で水揚げされたマグロの多くが出荷される首都圏において、下記のとおりPR販売を実施します。
議会運営委員会の開催
- 2023年5月22日提供
[県議会県議会事務局 の資料提供] 議会運営委員会を令和5年6月2日に議会棟別館第三委員会室で開催します。
昨日の出来事
食育月間(6月)における食育推進の取組計画
- 2023年5月31日提供
[福祉保健部健康医療局健康政策課 の資料提供] 食育月間(6月)にあわせて、県内各地で食育を推進する取組が行われます。
鳥取県未来人材育成基金への寄附に対する感謝状贈呈式
- 2023年5月30日提供
[交流人口拡大本部ふるさと人口政策課 の資料提供] 令和5年6月1日に西部総合事務所で鳥取県未来人材育成基金への寄附に対する感謝状贈呈式を行います。
空き家利活用コンテスト2023の開催
- 2023年5月29日提供
[地域づくり推進部中山間・地域交通局中山間地域政策課 の資料提供] 令和5年6月1日から、空き家利活用コンテスト2023の募集を開始します。
令和15年国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会鳥取県準備委員会設立総会及びねんりんピック2024実行委員会総会等について
- 2023年5月29日提供
[地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課、ねんりんピック・関西WMG推進課 (0857-26-7908) の資料提供] 令和5年6月1日にとりぎん文化会館小ホールにて、 令和15年国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会鳥取県準備委員会設立総会 及びねんりんピック2024実行委員会総会等を開催します。
鳥取県スポーツ顕彰授与式の開催について
- 2023年5月29日提供
[-地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課 の資料提供] 令和5年6月1日に鳥取県庁本庁舎3階第4応接室で鳥取絵県スポーツ顕彰授与式を開催します
令和新時代創造県民運動6月のイベントを紹介します!
- 2023年5月23日提供
[地域づくり推進部県民参画協働課 の資料提供] 令和新時代創造県民運動の6月に開催される主なイベントは次のとおりです。
明日以降の予定等
「出張!鳥取県立ハローワーク」 in イオンモール鳥取北を開催します!
- 2023年5月26日提供
[商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク の資料提供] 令和5年6月3日(土)にイオンモール鳥取北で「出張!鳥取県立ハローワーク」を開催します。
弥生人「青谷上寺朗が世界遺産!縄文の大集落・三内丸山遺跡(青森県)を訪問します
- 2023年5月26日提供
[地域づくり推進部文化財局とっとり弥生の王国推進課 の資料提供] 令和5年6月3日から7月2日にかけて、青森県の三内丸山遺跡センターで「青谷弥生人」のミュージアムキャラバンを開催します。
令和5年度歯と口の健康週間に係る各種イベント
- 2023年5月17日提供
[福祉保健部健康医療局健康政策課 の資料提供] 令和5年6月4日から10日の「歯と口の健康週間」に県内各地で行われるイベントが実施されます
令和5年度第1回子育て王国とっとり会議の開催
- 2023年5月29日提供
[子育て・人財局子育て王国課 の資料提供] 子育て王国とっとり条例に基づき設置している「子育て王国とっとり会議」について、今年度第1回目の会議を6月5日に開催します。
(公社)鳥取県再犯抑止更生協会からの創立10周年活動報告
- 2023年5月31日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課 の資料提供] 6月5日に鳥取県再犯抑止更生協会が事業報告のため、知事を表敬訪問します。
青谷小学校、青谷高等学校の児童・生徒が古代米の田植え体験を行います!
- 2023年5月31日提供
[地域づくり推進部文化財局とっとり弥生の王国推進課 の資料提供] 国史跡青谷上寺地遺跡(あおやかみじちいせき)で、青谷小学校の児童(5年生)、及び青谷高等学校の生徒(2・3年生)が古代米の田植えを行います。この企画は、古代米づくりの体験を通して地域の子どもたちに弥生時代の食文化や青谷上寺地遺跡への興味関心を高めてもらうことを目的としています。
「ポストコロナ時代の魅力ある観光地づくり講演会」を開催します
- 2023年5月23日提供
[交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課 の資料提供] 令和5年6月9日に 「ポストコロナ時代の魅力ある観光地づくり講演会」を開催します
厚生病院健康公開講座「がんと共に生きる―もしあなたががんになったら―」の開催
- 2023年5月31日提供
[病院局厚生病院 の資料提供] 令和5年6月25日に倉吉交流プラザ2階視聴覚ホールで厚生病院健康公開講座を開催します。
「一般建築物石綿含有建材調査者講習」の受講者募集
- 2023年5月29日提供
[生活環境部環境立県推進課 の資料提供] 令和5年8月30日から31日に、倉吉未来中心で一般建築物石綿含有建材調査者講習を開催します。
鳥取県手話言語条例制定10周年記念 第10回全国高校生手話パフォーマンス甲子園の開催日が決定!
- 2023年2月15日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 令和年9月24日(日)にとりぎん文化会館梨花ホールで「鳥取県手話言語条例制定10周年記念 第10回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」開催されることが決定しました。
大阪・関西万博への出展について
- 2022年3月18日提供
[交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課 の資料提供] 鳥取県は、令和7年に開催される2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展し、その魅力を世界に発信します。
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000