防災・危機管理情報


前の一覧へ <<  (月別一覧へ) 

  1. 氷ノ山キャリーアップ・ダウンボランティア登山参加者募集

    (8月27日:生活環境部自然共生社会局自然共生課)
  2. もうすぐ「とっとり県民の日」×SDGs啓発ワークショップをイオン米子駅前店にて開催します!

    (8月27日:政策統轄総局協働参画課)
  3. 8月30日開催『妊産婦フォーラム』 厚生病院・倉吉総合看護専門学校 合同主催

    (8月26日:病院局厚生病院)
  4. 「とっとりSDGs企業認証制度」令和7年度秋公募を開始します!

    (8月26日:商工労働部商工政策課)
  5. 鳥取砂丘コナン空港-新千歳空港連続チャーター便就航記念式典の開催

    (8月26日:輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課)
  6. 感染症の集団感染事例等

    (8月26日:福祉保健部感染症対策センター)
  7. 鳥取県から全国・世界へ挑戦するスタートアップ人材を支援する事業を開始! ~起業家の卵に県が最大90万円の支援金を支給し活動を応援します~

    (8月26日:商工労働部産業未来創造課)
  8. 令和7年度「鳥取県ファンの集いin関西」の開催

    (8月26日:令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部)
  9. 「2025国際声優コンテスト声優魂(せいゆうだましい)inまんが王国とっとり」受賞者を決定しました

    (8月26日:輝く鳥取創造本部観光交流局まんが王国官房)
  10. 大雨に係る鳥取県情報連絡会議

    (8月26日:危機管理部危機対策・情報課)
  11. 多様な働き方を推進!副業・短時間正社員制度導入セミナーの開催

    (8月25日:商工労働部雇用人材局雇用・働き方政策課)
  12. 鳥取県職員採用試験(令和8年4月採用予定 障がい者対象(身体・精神)・高校卒業程度)の募集を開始します!

    (8月25日:人事委員会人事委員会事務局)
  13. 鳥取県福祉研究学会第19回研究発表会における研究発表の募集

    (8月25日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課、福祉保健課 (0857-26-7858))
  14. 第4回北東アジア地域協力円卓会議への出席

    (8月25日:輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課)
  15. 中国地方知事会令和7年度第2回知事会議、令和7年度第2回中国地域発展推進会議及び中国地域広域リージョン連携プラットフォーム(仮称)会議の開催について

    (8月25日:令和の改新戦略本部政策戦略局総合統括課)
  16. 鳥取県営境港水産物地方卸売市場及び境漁港の指定管理者の代表者変更

    (8月25日:農林水産部境港水産事務所)
  17. 感染症の集団感染事例等

    (8月25日:福祉保健部感染症対策センター)
  18. 鳥取県における熱中症特別警戒期間発表

    (8月25日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
  19. 駐日キルギス共和国大使 エリキンベック・オソエフ大使の来県

    (8月25日:輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課)
  20. 食中毒注意報発令(令和7年第10回)

    (8月25日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
  21. 令和7年度鳥取県環境審議会鳥獣部会の開催

    (8月25日:農林水産部農業振興局鳥獣対策課)
  22. 「鳥取県版企業BCPロゴマーク」を新設しました

    (8月22日:商工労働部商工政策課)
  23. 令和7年度ミラ・クル・とっとり運動推進補助金の3次募集開始

    (8月22日:政策統轄総局協働参画課)
  24. 「鳥取県認定グリーン商品」の新規認定

    (8月22日:商工労働部産業未来創造課)
  25. 鳥取県職員採用試験(令和8年4月採用予定 大学卒業程度(追加募集))を実施します

    (8月22日:人事委員会人事委員会事務局)
  26. 「岡山・鳥取両県議会土木関係常任委員会合同会議」を開催します

    (8月22日:県議会県議会事務局)
  27. 鳥取市消費者物価指数(令和7年7月分)

    (8月22日:総務部統計課)
  28. 東京2025デフリンピック全国キャラバンinとっとり

    (8月21日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)
  29. デフスポーツ&デフリンピックイベントinとっとり

    (8月21日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)
  30. 「心が疲れやすいあなたへ 繊細さんが自分らしく生きるコツ」セミナーの開催

    (8月21日:商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク)

  1. 議会運営委員会の開催

    (8月21日:県議会県議会事務局)
  2. 「ごうぎん一粒の麦の会(山陰合同銀行役職員有志)」子ども食堂への寄附金贈呈式

    (8月21日:子ども家庭部家庭支援課)
  3. 令和6年度一般会計決算

    (8月21日:令和の改新戦略本部財政課)
  4. 財政健全化法に関する「健全化判断比率」等の算定状況について

    (8月21日:令和の改新戦略本部財政課)
  5. 県立美術館企画展水木しげるの妖怪 百鬼夜行展観覧者数3万人セレモニー

    (8月21日:地域社会振興部美術館)
  6. 夜空を見上げてみませんか?~「米子まちなか星空観察会」の開催

    (8月21日:生活環境部環境立県推進課)
  7. 令和7年度鳥取県多文化共生支援ネットワーク会議の開催

    (8月21日:商工労働部雇用人材局雇用・働き方政策課)
  8. 令和7年第7回選挙管理委員会の開催

    (8月20日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
  9. 鳥取沿岸海岸保全基本計画の変更に関する検討委員会(第1回)の開催

    (8月20日:県土整備部河川港湾局河川課)
  10. 令和7年度鳥取県原子力防災訓練(人形峠環境技術センター対応)の実施

    (8月20日:危機管理部原子力安全対策課)
  11. 「年収の壁と賢いはたらき方~行動経済学で考える、ワタシらしいキャリアプラン~」の開催

    (8月20日:商工労働部雇用人材局鳥取県立米子ハローワーク)
  12. 令和7年6月の鳥取県鉱工業指数

    (8月20日:総務部統計課)
  13. 鳥取県職員採用試験(令和8年4月採用予定 民間企業等経験者対象)の募集を開始しました!

    (8月20日:人事委員会人事委員会事務局)
  14. 全日本空輸(株)東京便の冬ダイヤについて

    (8月20日:輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課)
  15. 第13回鳥取県災害医療従事者研修会の開催

    (8月20日:病院局中央病院)
  16. 第34回中四国サミットの開催について

    (8月20日:令和の改新戦略本部政策戦略局総合統括課)
  17. 未来を拓く水素社会に向けた研究と挑戦について~脱炭素技術研究会(水素サプライチェーンWG)の開催~

    (8月20日:商工労働部産業未来創造課)
  18. スウェーデンアーティストと県内工芸品事業者等のコラボレーション作品の展示・発表会の開催

    (8月20日:商工労働部通商物流課)
  19. 「世界湖沼の日」制定記念イベント「世界湖沼の日の集い-水辺から未来へ-」

    (8月20日:生活環境部自然共生社会局水環境保全課)
  20. 鳥取県感染症流行情報

    (8月20日:生活環境部衛生環境研究所)
  21. 食中毒注意報発令(令和7年第9回)

    (8月20日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
  22. 人事委員会の開催

    (8月20日:人事委員会人事委員会事務局)
  23. 鳥取県における熱中症特別警戒期間発表

    (8月20日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
  24. ビジネスを通じて地域課題解決に取り組む起業家を支援! 令和7年度「鳥取県地域課題解決型起業支援補助金」の事業募集(3次)を開始します

    (8月20日:商工労働部産業未来創造課)
  25. 火星着陸探査に取り組むグループがルナテラスで実証実験を行います!

    (8月20日:商工労働部産業未来創造課)
  26. 鳥取県の推計人口(令和7年8月1日現在)

    (8月20日:総務部統計課)
  27. 令和7年度骨髄ドナー登録会(8月実施分)の開催

    (8月19日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
  28. 鳥取県日野郡連携会議の開催及び「豊かな自然や地域資源の新たな価値を創出し、活用することで日野郡の活性化を目指す」共同宣言

    (8月19日:西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野振興局)
  29. 鳥取県職員土木職の現場見学ツアーの開催

    (8月19日:人事委員会人事委員会事務局)
  30. 男女共同参画推進人材育成セミナー「男性は何をどう悩むのか ~男性相談の現場からみる現代の生きづらさ~」を開催します

    (8月19日:男女協働未来創造本部未来創造課)

前の一覧へ <<  (月別一覧へ) 

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000