本文にジャンプします。
このページを翻訳する
Foreign Languages
English
簡体中文
繁体中文
한국어
русский
Tiếng Việt
色変更
標準
黒
青
読み上げ
サイズ変更
大
きくする
元
にもどす
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
防災 緊急
メニュー
緊急情報
注目情報
熱中症に関する注意情報
強風時の屋外での火の使用は絶対に止めましょう
風水害に関する情報
風水害にかかる気象情報・避難情報
令和6年9月20日からの大雨 石川県復興支援特設ページ
令和6年能登半島地震被災地支援特設ページ
北朝鮮によるミサイル発射に関する情報
高病原性鳥インフルエンザへの対応
漂着したアザラシやオットセイなど海獣類にご注意ください。
災害に便乗した悪質商法に十分注意を!
豚熱に関する情報
新型コロナウイルス感染症特設サイト
在宅療養されている方等の避難(ご連絡ください)
ウクライナ情勢に関する情報
鳥取県中部地震5年特設サイト
防災・危機管理情報
鳥取県の危機管理
(危機管理ホームページ)
危機管理対策/ 日頃の備え/ 災害情報/ 役立つ情報..
鳥取県防災情報
雨量情報/ 土砂災害警戒情報/ 河川情報/ 気象情報..
災害情報ダイヤル(災害情報等の問合せ)
電話:0857-26-8100
救急情報
とっとり
おとな
救急ダイヤル(#7119)
とっとり
子ども
救急ダイヤル(#8000)
全国版救急受診アプリ「Q助」(外部リンク)
とっとり医療情報ネット
とっとりWebマップ「医療機関情報」
全国AEDマップ[ウェブ版] (日本救急医療財団へのリンク)
全国AEDマップ[iPhone版、Android版] (日本救急医療財団へのリンク)
AEDの設置場所
サイト内検索
検索キーワード
検索の方法・テクニック
メニューから探す
県の紹介
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
ネットで手続
≡ サブメニュー表示切替
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
月別(前月まで)
令和7年7月の報道提供資料
令和7年7月の報道提供資料(要約付)
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
令和7年7月の報道提供資料(要約付)
もどる
|
令和7年5月分鳥取県の賃金・労働時間及び雇用の動き
- 7月31日提供
[総務部統計課 の資料提供] 毎月勤労統計調査地方調査による令和7年4月分 鳥取県の賃金・労働時間及び雇用の動きを公表しました。
原子力防災に係る安定ヨウ素剤の事前配布
- 7月31日提供
[福祉保健部健康医療局医療・保険課 の資料提供] 令和7年8月4日から、安定ヨウ素剤の事前配布説明会の申込み及び郵送による事前配布の受付を開始します。
令和7年度とっとりWorkWork(ワクワク)バスツアーを開催します!
- 7月31日提供
[令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部 の資料提供] 鳥取県や地方の企業に興味のある学生、地方創生に興味のある学生を対象に、県内企業の訪問や若手社会人との交流会やワークショップを行うバスツアーを開催します。
米国関税対策協議会の開催
- 7月31日提供
[政策統轄総局政策統轄課 の資料提供] 令和7年8月4日に特別会議室で米国関税対策協議会を開催します。
【募集開始】とっとり犯罪被害者サポート企業
- 7月31日提供
[生活環境部犯罪被害者総合サポートセンター の資料提供] 令和7年7月31日より「とっとり犯罪被害者サポート企業」を募集します。
米子台北直行便の冬ダイヤ継続運航
- 7月31日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課 の資料提供] 米子台北直行便が冬ダイヤ期間(10月26日~2026年3月28日まで)継続して運航します
とっとり日野路を満喫!サイクリングフェスティバル参加者募集
- 7月31日提供
[西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野振興局 の資料提供] 令和7年9月14日に開催するとっとり日野路を満喫!サイクリングフェスティバルの参加者を募集します。
鳥取県議会農林水産商工常任委員会による「出前県議会」を開催します
- 7月31日提供
[県議会県議会事務局 の資料提供] 令和7年8月8日(金)午前9時30分から日南町総合文化センターさくらホールで鳥取県議会農林水産商工常任委員会による「出前県議会」を開催します。
大阪・関西万博ジャマイカ・ナショナルデーでの鳥取県の交流イベント
- 7月31日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課 の資料提供] 鳥取県は、大阪・関西万博会場で開催される独立63周年を記念するジャマイカ・ナショナルデー(8月6日)に参加します。
令和7年度複十字シール運動開始に当たっての副知事表敬訪問
- 7月31日提供
[福祉保健部感染症対策センター の資料提供] 令和7年8月6日に、令和7年度複十字シール運動開始に当たって協力依頼等を行うため、鳥取県健康を守る婦人の会の会長等が副知事を表敬訪問されます。
万博で生まれた”砂”の友好同盟「サンド・アライアンス」コラボ珈琲が東京・新橋に初上陸「鳥取・ヨルダン砂同盟フェア」発表会
- 7月31日提供
[令和の改新戦略本部政策戦略局広報課 の資料提供] 令和7年8月7日(木)にとっとり・おかやま新橋館2階催事スペースにて、「鳥取・ヨルダン砂同盟フェア」メディア発表会を開催します。
戦後80年平和の祈りと誓いの集い
- 7月31日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課 の資料提供] 令和7年8月13日午前10時より、鳥取市民会館大ホールで、戦後80年平和の祈りと誓いの集いを開催します。
令和7年度食品衛生月間の実施について
- 7月31日提供
[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 の資料提供] 8月は食品衛生月間です。
カムチャッカ半島沖地震による津波に係る鳥取県情報連絡会議
- 7月30日提供
[危機管理部危機対策・情報課 の資料提供] 令和7年7月30日にカムチャッカ半島沖地震による津波に係る鳥取県情報連絡会議を開催します。
「薬学生サマーセミナー2025in鳥取」の開催
- 7月30日提供
[福祉保健部健康医療局医療・保険課 の資料提供] 薬学生に実地で様々な職場の薬剤師の業務を見学・体験していただき、卒業後の進路検討などに役立ててもらうことを目的として、「薬学生サマーセミナー2025in鳥取」を開催します。
令和7年度ソーシャルイノベーション合宿を開催します!
- 7月30日提供
[政策統轄総局協働参画課 の資料提供] 令和7年8月7日から8月8日まで、大山青年の家でソーシャルイノベーション合宿2025を開催します。
旧陸軍墓地一斉清掃の開催
- 7月30日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課 の資料提供] 令和7年8月5日(火)に、鳥取県が所管する旧陸軍墓地の景観の整備を図るため、自衛隊や地元の方々と一斉清掃を行います。
「未来構想キャンプ2025in米子」の開催
- 7月30日提供
[政策統轄総局政策統轄課 の資料提供] 令和7年8月3日から5日、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)及び(一社)WebDINO Japanと連携し、高校生に地域課題解決をテーマとして大学における知的活動の本質を体験してもらう「未来構想キャンプ2025 in 米子」を開催します。
鳥取県感染症流行情報
- 7月30日提供
[生活環境部衛生環境研究所 の資料提供] 鳥取県感染症流行情報(令和7年7月21日~令和7年7月27日)をお知らせします。
感染症の集団感染事例等
- 7月30日提供
[福祉保健部感染症対策センター の資料提供] 感染症の集団感染事例等について報告がありました。
「オミカレ婚活サミット2025~自治体の現場課題を解決に導く!令和の婚活支援「出会い4.0」戦略~」の開催について
- 7月30日提供
[子ども家庭部子育て王国課 の資料提供] 令和7年8月27日にオンラインでオミカレ婚活サミット2025を開催します。
食中毒注意報発令(令和7年第6回)
- 7月30日提供
[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 の資料提供] 令和7年第6回食中毒注意報を発令します。
鳥取県における熱中症特別警戒期間発表
- 7月30日提供
[福祉保健部健康医療局健康政策課 の資料提供] 令和7年7月31日から8月6日まで、鳥取県内全域に熱中症特別警戒期間を発表します。
鳥取城北高等学校硬式野球部からの全国高等学校野球選手権大会出場報告
- 7月30日提供
[総務部教育学術課 の資料提供] 令和7年7月31日に第4応接室で、鳥取城北高等学校硬式野球部が全国高等学校野球選手権大会への出場報告を行います。
令和7年度普通交付税の交付額の決定
- 7月29日提供
[令和の改新戦略本部財政課、市町村課 (0857-26-7591) の資料提供] 令和7年度の普通交付税額が決定されました。
8月2日(土)の「出張!鳥取県立ハローワーク」は、お盆前特別企画「ふるさとで働きませんか?県内企業をご紹介!」を開催します!
- 7月29日提供
[商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク の資料提供] 令和7年8月2日(土)にイオンモール鳥取北において、「出張!鳥取県立ハローワーク」を開催します。
令和7年度高校生議会の開催
- 7月29日提供
[県議会県議会事務局 の資料提供] 令和7年8月1日に本会議場で高校生議会を開催します。
鳥取県屋外広告物審議会の開催
- 7月29日提供
[生活環境部くらしの安心局まちづくり課 の資料提供] 令和7年8月4日に県庁第21会議室で鳥取県屋外広告物審議会を開催します。
病害虫発生予察注意報第3号(ネギ軟腐病)の発表
- 7月29日提供
[農林水産部園芸試験場 の資料提供] 7月下旬現在、県全域のネギほ場において、ネギ軟腐病の発生が増加しています。今後の気象条件によっては、急激に発病が増加する恐れがあるため、防除の徹底を呼びかける必要があります。そのため、令和7年度病害虫発生予察注意報第3号を発表しました。
感染症の集団感染事例等
- 7月29日提供
[福祉保健部感染症対策センター の資料提供] 感染症の集団感染事例等について報告がありました。
県道倉吉江府溝口線(鍵掛峠~桝水高原)の通行止め解除について
- 7月28日提供
[県土整備部技術企画課、道路企画課 (0857-26-7356) の資料提供] 令和7年7月30日午前11時に県道倉吉江府溝口線(鍵掛峠~桝水高原の約5.1km)の通行止めを解除します。
とっとりスポーツスクエア企画展「わかとり国体~未来につなぐ40年前のあの感動~」中部巡回展を開催します!
- 7月28日提供
[地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課 の資料提供] 7月14日から倉吉体育文化会館1階ロビーで『とっとりスポーツスクエア』の企画展「わかとり国体~未来につなぐ40年前のあの感動~」中部巡回展を開催しています。
鳥取県渇水等対策本部会議(第1回)
- 7月28日提供
[県土整備部河川港湾局河川課 の資料提供] 令和7年7月28日(月)に災害対応本部室(鳥取県庁第2庁舎3階)で鳥取県渇水等対策本部会議(第1回)を開催します。
戦争の記憶パネル展
- 7月28日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課 の資料提供] 令和7年8月1日(金)午前10時より県庁ロビーで戦後80年パネル展オープニングイベントを開催します。
国立大学法人岡山大学、鳥取県及び鳥取県東伯郡三朝町の三者間における包括連携協力に関する協定書調印式の開催
- 7月28日提供
[総務部教育学術課 の資料提供] 令和7年8月4日に岡山大学惑星物質研究所(三朝町)で「国立大学法人岡山大学、鳥取県及び鳥取県東伯郡三朝町の三者間における包括連携協力に関する協定書」調印式を開催します。
国際宇宙ビジネス展「SPEXA」(7/30(水)~8/1(金))に鳥取県ブースを出展します!
- 7月28日提供
[商工労働部産業未来創造課 の資料提供] 国際宇宙ビジネス展「SPEXA」に鳥取県ブースを出展します。
令和7年度ブラジル海外技術研修員の知事面談
- 7月28日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課 の資料提供] 令和7年7月29日(火)に第2応接室で令和7年度ブラジル海外技術研修員の知事面談を行います。
令和7年度「食パラダイス鳥取県」地産地消商談会を開催します
- 7月25日提供
[農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課 の資料提供] 令和6年7月12日に倉吉体育文化会館大研修室で令和6年度「食パラダイス鳥取県」地産地消商談会を開催します。
青谷かみじち史跡公園重要文化財展示室の展示品を入れ替えます
- 7月25日提供
[地域社会振興部青谷かみじち史跡公園 の資料提供] 令和7年7月29日から青谷かみじち史跡公園重要文化財展示室の展示品が入れ替わります。
令和7年度第2回鳥取県児童福祉審議会の開催
- 7月25日提供
[子ども家庭部子育て王国課 の資料提供] 令和7年8月6日に鳥取県庁議会棟3階特別会議室で令和7年度第2回鳥取県児童福祉審議会を開催します。
鳥取県警察官採用試験 (令和8年4月採用予定 警察官A・B(2回目))の募集を開始します!
- 7月25日提供
[人事委員会人事委員会事務局 の資料提供] 鳥取県警察官採用試験の募集を開始します。 警察官Aは大学卒業(見込み)の方、警察官Bは大学卒業(見込み)以外の方を対象とした試験です。
鳥取県土砂災害警戒情報検討委員会(第1回)の開催
- 7月25日提供
[県土整備部河川港湾局治山砂防課 の資料提供] 令和7年8月1日にとりぎん文化会館で鳥取県土砂災害警戒情報検討委員会(第1回)を開催します。
令和7年度鳥取県犯罪のないまちづくり協議会の開催
- 7月25日提供
[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 の資料提供] 令和7年7月29日に鳥取県庁第2庁舎4階第34会議室で、令和7年度鳥取県犯罪のないまちづくり協議会を開催します。
鳥取県農業生産1千億円達成プランの推進に係る若手・女性農業者会議を開催します
- 7月25日提供
[農林水産部農林水産政策課 の資料提供] 令和7年7月30日にエースパック未来中心で鳥取県農業生産1千億円達成プランの推進に係る若手・女性農業者会議を初開催します
有限会社海老田金属からの鳥取県立美術館事業への寄附金に対する感謝状贈呈式
- 7月25日提供
[地域社会振興部美術館 の資料提供] 7月30日(水)に西部総合事務所で、有限会社海老田金属からの寄附金に対する感謝状贈呈式を執り行います。
鳥取県建設人材緊急確保プロジェクト第1回会議の開催
- 7月25日提供
[県土整備部県土総務課 の資料提供] 令和7年7月30日にとりぎん文化会館第3会議室で鳥取県建設人材緊急確保プロジェクト第1回会議を開催します。
県の課題解決のための民間提案を募集します!
- 7月25日提供
[総務部行政体制整備局行財政改革推進課 の資料提供] 県の課題解決のための民間提案を募集します。
週1副社長「とっとりメジャーリーグ」で、鳥取県内企業と都市部チームをマッチングする「ドラフト会議」を開催します
- 7月25日提供
[商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク の資料提供] 副業兼業アクセラレータープログラム「とっとりメジャーリーグ」の第2期において、8月8日(金)、ホテルニューオータニ鳥取で、県内企業と都市部チームとのマッチングを行う「ドラフト会議」を開催します。
令和7年度第1回、第2回原子力防災現地研修会(見学会)の開催
- 7月24日提供
[危機管理部原子力安全対策課 の資料提供] 令和7年8月2日(土)、3日(日)に原子力防災現地研修会(見学会)を開催します。
全日本空輸株式会社客室乗務員からの活動報告及び「とっとりへウェルカニアンバサダー」任命式の開催
- 7月24日提供
[政策統轄総局政策統轄課 の資料提供] 「ANA地方創生プロジェクト」で新たに1名が本県での兼業・居住を開始されましたので、令和7年7月29日に県庁第4応接室で「とっとりへウェルカニアンバサダー」任命式を行います。
令和7年度献血運動推進協力団体に対する知事感謝状等の贈呈
- 7月24日提供
[福祉保健部健康医療局医療・保険課 の資料提供] 令和6年7月26日に特別会議室で令和6年度献血運動推進協力団体に対する知事感謝状等の贈呈式を行います。
第2回 南海トラフ地震における応急対策職員派遣制度アクションプラン連絡調整会議(南海トラフ地震対応検討チーム)の開催
- 7月24日提供
[危機管理部危機管理政策課 の資料提供] 令和7年7月28日に鳥取県災害対策本部室で、第2回 南海トラフ地震における応急対策職員派遣制度アクションプラン連絡調整会議(南海トラフ地震対応検討チーム)を開催します。
野村アセットマネジメント株式会社からの企業版ふるさと納税に対する感謝状贈呈式
- 7月24日提供
[生活環境部自然共生社会局自然共生課、税務課 (0857-26-7161) の資料提供] 令和7年7月29日に県庁本庁舎3階第2応接室において、野村アセットマネジメント株式会社からの地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用した寄附に対する感謝状贈呈式を開催します。
「岩美ブルーカレー」2024年度全国カレー祭り(下期)販売個数全国第1位獲得
- 7月24日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局まんが王国官房 の資料提供] 有限会社サンテック(岩美町)が販売するレトルトカレー「岩美ブルーカレー」が2024年度全国カレー祭り(下期)において、販売個数全国第1位を獲得したことを報告するため、知事を表敬訪問します。
第18回「中海の水質及び流動会議」の開催
- 7月23日提供
[生活環境部自然共生社会局水環境保全課 の資料提供] 令和7年7月29日に西部総合事務所3号館第31会議室で中海の水質及び流動会議を開催します。
令和7年度人権・同和問題講演会の開催について
- 7月23日提供
[地域社会振興部人権尊重社会推進局人権・同和対策課 の資料提供] 令和7年7月29日にとりぎん文化会館第1会議室で人権・同和問題講演会を開催します。
中山間地における身近な医療維持のため、県及び八頭町が支援した新たな診療所の開院について
- 7月23日提供
[福祉保健部健康医療局医療政策課 の資料提供] 県と八頭町が開設にあたり支援した新たな診療所「こおげ駅前クリニック」が完成し、7月26日(土)に完成式が開催されます。
韓国江原特別自治道議会訪問団の来県について
- 7月23日提供
[県議会県議会事務局 の資料提供] 7月28日(月)~31日(木)に韓国江原特別自治道議会訪問団が来県し、県議会議長や知事への表敬訪問をはじめ、県執行部との意見交換や県内視察を行います。
鳥取県感染症流行情報
- 7月23日提供
[生活環境部衛生環境研究所 の資料提供] 鳥取県感染症流行情報(令和7年7月14日~令和7年7月20日)をお知らせします。
食中毒注意報発令(令和7年第5回)
- 7月23日提供
[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 の資料提供] 令和7年7月23日、第5回食中毒注意報を発令します。
鳥取県における熱中症特別警戒期間発表
- 7月23日提供
[福祉保健部健康医療局健康政策課 の資料提供] 令和7年7月24日から7月30日まで、鳥取県内全域に熱中症特別警戒期間を発表します。
感染症の集団感染事例等
- 7月23日提供
[福祉保健部感染症対策センター の資料提供] 感染症の集団感染事例等について報告がありました。
人が集まり辞めない組織を作る!すごい採用定着の仕組みセミナーの開催
- 7月22日提供
[商工労働部雇用人材局雇用・働き方政策課 の資料提供] 人材不足を解消できる仕組み作りに有効な具体策もお伝えするセミナーを鳥取市、米子市との共催し鳥取、米子2会場でセミナーを開催します。
附属機関委員の個人情報の流出
- 7月22日提供
[生活環境部くらしの安心局まちづくり課 の資料提供] まちづくり課が所管する附属機関委員の更新手続に当たり委員の履歴書の内容を確認する業務において、誤ったメールアドレスに送信し、1名の個人情報が流出する事案が発生しました。
令和7年度第1回鳥取県東部地区地域づくり研修会の開催
- 7月22日提供
[地域社会振興部東部地域振興事務所 の資料提供] 令和7年7月28日(月)に鳥取県東部庁舎講堂で第1回地域づくり研修会を開催します。
「第2回とっとりSDGs川柳コンテスト」の作品を募集します!
- 7月22日提供
[政策統轄総局協働参画課 の資料提供] 「第2回とっとりSDGs川柳コンテスト」を開催します。
令和7年度台湾サマースクール団の派遣
- 7月22日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課 の資料提供] 令和7年7月28日~8月1日に、県内中学生を台湾台中市にサマースクール団として派遣します。
感染症の集団感染事例等
- 7月22日提供
[福祉保健部感染症対策センター の資料提供] 感染症の集団感染事例等について報告がありました。
「宇宙兄弟×うめだ阪急」イベントで星取県をPR!
- 7月22日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課、食パラダイス推進課 (0857-26-7836) の資料提供] 令和7年7月23日(水)~7月29日(火)に阪急うめだで星取県ブースを出店します。
旬の魚をおいしく!親子で楽しく!夏の県魚を使ったお魚クッキング体験イベントの開催!
- 7月22日提供
[農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課 の資料提供] 令和7年7月26日に丸由百貨店5階(トットリプレイス プレイヤーズキッチン)で親子で楽しむお魚料理教室を開催します。
令和7年5月の鳥取県鉱工業指数
- 7月22日提供
[総務部統計課 の資料提供] 令和7年7月22日にホームページで令和7年5月分の鉱工業指数を公表します。
病害虫発生予察注意報第2号(斑点米カメムシ類)の発表
- 7月22日提供
[農林水産部農業試験場 の資料提供] 令和7年度病害虫発生予察注意報第2号(イネ・斑点米カメムシ類)を発表します。
全国都道府県議会議長会の役員改選について
- 7月18日提供
[県議会県議会事務局 の資料提供] 令和7年7月23日に東京都で開催される第181回全国都道府県議会議長会定例総会において、同議長会役員の改選が行われ、本県の福田俊史 議長が副会長に選任される予定です。
U20 next考古学者養成講座 in むきばんだの参加者を募集しています
- 7月18日提供
[地域社会振興部むきばんだ史跡公園 の資料提供] 令和7年9月6日から7日にかけて、むきばんだ史跡公園で開催するU20(20歳以下)next考古学者養成講座の参加者を募集しています。
万博おばあちゃん(サンドおばあちゃん)による「砂ンプラリー」攻略法メディア発表会
- 7月18日提供
[令和の改新戦略本部政策戦略局広報課 の資料提供] 令和7年7月23日に大阪・関西万博で「万博おばあちゃん」こと「サンドおばあちゃん」に「砂ンプラリー」を実際に体験していただく企画を実施します。
鳥取県都市計画審議会委員の公募について
- 7月18日提供
[生活環境部くらしの安心局まちづくり課 の資料提供] 令和7年7月18日から8月4日の間鳥取県都市計画審議会委員の公募を行います。
令和7年度鳥取県消防学校オープンキャンパスの開催
- 7月18日提供
[危機管理部消防学校 の資料提供] 令和7年7月31日(木)に消防官への就職を検討している学生等を対象に「鳥取県消防学校オープンキャンパス」を開催します。
フィンランドとの学生相互派遣事業を実施します!
- 7月18日提供
[生活環境部脱炭素社会推進課、公立鳥取環境大学 研究交流推進課 (0857-38-6704) の資料提供] フィンランドのトゥルク市と連携し、9月に県内学生を同市に派遣、12月に同市の学生を受け入れる相互派遣事業を実施します。
食中毒注意報発令(令和7年第4回)
- 7月18日提供
[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 の資料提供] 令和7年度第4回食中毒注意報を発令します。
鳥取県における熱中症特別警戒期間発表
- 7月18日提供
[福祉保健部健康医療局健康政策課 の資料提供] 令和7年7月19日から7月23日まで、鳥取県内全域に熱中症特別警戒期間を発表します。
サンドおばあちゃん「砂ンプラリー」コンプリート達成記念セレモニーの開催
- 7月18日提供
[令和の改新戦略本部政策戦略局広報課 の資料提供] サンドおばあちゃんこと万博おばあちゃん山田外美代氏が、現在万博会場で実施中の砂ンプラリーに挑戦し、鳥取砂丘ビジターセンターを訪れ、9つめのスタンプを押印します。
第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園の本大会出場チームが決定!
- 7月18日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 令和7年7月18日(金)、第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園の本大会へ出場するチームが決定しました。
東京2025デフリンピック大韓民国代表ボウリング選手団事前キャンプ
- 7月18日提供
[地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課 の資料提供] 令和7年7月21日から24日まで東京2025デフリンピック大韓民国代表のボウリング選手団が来県し、強化練習、聾学校の生徒等との交流、激励セレモニーを行います。
鳥取県の推計人口(令和7年7月1日現在)
- 7月18日提供
[総務部統計課 の資料提供] 鳥取県の推計人口(令和7年7月1日現在)を公表します。
鳥取市消費者物価指数(令和7年6月分)
- 7月18日提供
[総務部統計課 の資料提供] 鳥取市消費者物価指数(令和7年6月分)を公表します。
【変更】 「第40回わんぱく相撲全国大会」 鳥取県代表の出場報告
- 7月18日提供
[中部総合事務所中部総合事務所県民福祉局 の資料提供] 「第40回わんぱく相撲全国大会」(会場:両国国技館(東京都))に、鳥取県代表として出場する小学生及び関係者が大会出場に先立ち、知事に出場報告します。
精神障がい者が暮らしやすい社会づくりのための意見交換会の開催について
- 7月17日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 令和7年7月24日(木)10時から鳥取県庁第2庁舎4F22会議室で精神障がい者に係る情報交換会を開催します。
第19期中海湖沼環境モニターの募集
- 7月17日提供
[西部総合事務所西部総合事務所環境建築局 の資料提供] 中海の環境改善の取組の一つとして、五感(見る・聞く・触れる・臭う・味わう)による湖沼環境調査を実施しています。(令和6年7月17日から8月30日まで)
令和7年度鳥取県手話施策推進協議会(第1回)の開催
- 7月17日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 令和7年7月18日に県庁特別会議室で鳥取県手話施策推進協議会を開催します。
気になる仕事、ちょっと体験してみる?「とっとりジョブ★チャレ!in倉吉」開催!
- 7月17日提供
[商工労働部雇用人材局雇用・働き方政策課、雇用・働き方政策課 (0857-26-7647) の資料提供] 令和7年8月8日(金)に鳥取県立倉吉体育文化会館体育館でとっとりジョブ★チャレ!in倉吉を開催します。
令和7年度 古代まつりを開催します!
- 7月17日提供
[地域社会振興部埋蔵文化財センター の資料提供] 令和7年8月2日に鳥取県埋蔵文化財センターで古代まつりを開催します。
第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園予選審査結果発表
- 7月17日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 令和7年7月18日(金)にオンライン配信で第12回手話パフォーマンス甲子園予選審査の結果発表を行います。
やずぐんの魅力発見!フォト&動画コンテストの作品募集
- 7月17日提供
[地域社会振興部東部地域振興事務所 の資料提供] 八頭郡活性化戦略会議では、八頭郡内の学校に通学する生徒限定の「やずぐんの魅力発見!フォト&動画コンテスト」を開催し、その作品を募集します。
感染症の集団感染事例等
- 7月17日提供
[福祉保健部感染症対策センター の資料提供] 感染症の集団感染事例等について報告がありました。
県立美術館企画展「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」ギャラリートーク付先行特別鑑賞会
- 7月17日提供
[地域社会振興部美術館 の資料提供] 7月18日、水木しげるの妖怪 百鬼夜行展の開幕セレモニー終了後、水木しげる先生の長女である原口尚子さんのギャラリートーク付先行特別鑑賞会を行います。
イネカメムシ・果樹カメムシ類発生緊急対策会議の開催
- 7月17日提供
[農林水産部農業振興局生産振興課 の資料提供] 7月17日県庁第3応接室でイネカメムシ・果樹カメムシ類発生緊急対策会議を開催します。
大阪・関西万博「ヨルダン館」での砂丘YOGAワークショップ実施
- 7月17日提供
[令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部 の資料提供] 本県が進める「サンド・アライアンス」連携事業の一環として、令和7年7月21日(月・祝)にサンド・アライアンスに加盟するヨルダン館の砂漠展示の上で『砂丘YOGA』ワークショップを開催します。
業績アップを実現する切り札「人材育成のトリセツ」セミナーの開催
- 7月16日提供
[商工労働部雇用人材局産業人材課 の資料提供] 令和7年7月23日、24、25日に県東部、中部、西部各会場で人材育成のトリセツセミナーを開催します。
【募集開始】第3回鳥取県原木しいたけ料理コンクール
- 7月16日提供
[農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課 の資料提供] 第3回目となる鳥取県原木しいたけ料理コンクールを今年度も実施します。
自然共生サイト「八頭船岡環境保全エリア」で生物多様性保全活動を行います
- 7月16日提供
[生活環境部自然共生社会局自然共生課 の資料提供] 令和7年7月18日午後1時30分から八頭町見槻の自然共生サイト「八頭船岡環境保全エリア」で生物多様性保全活動を行います。
ドクターヘリ運航休止に伴う鳥取県対策会議の開催
- 7月16日提供
[福祉保健部健康医療局医療政策課 の資料提供] 7月17日に第3応接室でドクターヘリ運航休止に伴う鳥取県対策会議を開催します。
鳥取県感染症流行情報
- 7月16日提供
[生活環境部衛生環境研究所 の資料提供] 鳥取県感染症流行情報(令和7年7月7日~令和7年7月13日)をお知らせします。
県・市町村若手職員向け「とっとりの未来予想図」を活用した新規事業立案ワークショップの開催
- 7月16日提供
[令和の改新戦略本部とっとり未来創造タスクフォース の資料提供] 令和7年7月18日に鳥取県立美術館で県・市町村若手職員向け新規事業立案ワークショップを開催します。
令和7年度第1回鳥取県総合教育会議の開催
- 7月16日提供
[総務部教育学術課 の資料提供] 令和7年7月18日にとりぎん文化会館第3会議室で令和7年度第1回鳥取県総合教育会議を開催します。
ハウス食品と鳥取県がコラボしたオリジナル夏カレーレシピ発表に係る知事表敬訪問
- 7月16日提供
[農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課 の資料提供] 令和7年7月22日に県庁第4応接室で、ハウス食品が鳥取県とコラボしたオリジナル夏カレーレシピ「「食パラダイス鳥取県」のとりこ!いろどりCURRY(やみつき味)」を発表したことについて、知事に表敬訪問します。
「第62回献血運動推進全国大会」の鳥取県での開催及び知事コメントについて
- 7月16日提供
[福祉保健部健康医療局医療・保険課 の資料提供] 献血運動の一層の推進を図るため、第62回献血運動推進全国大会を令和8年7月に鳥取県で開催します。
高温・少雨等に係る鳥取県情報連絡会議
- 7月16日提供
[危機管理部危機対策・情報課 の資料提供] 令和7年7月17日に「渇水対策に係る鳥取県情報連絡会議」を開催します。
令和7年度とっとり消費者大学公開講座 「消費者を取り巻くネットトラブル」の開催
- 7月15日提供
[生活環境部くらしの安心局消費生活センター の資料提供] 令和7年度とっとり消費者大学公開講座「消費者を取り巻くネットトラブル」を開催します
リーベルホテル大阪の『とっとリアル・パビリオン情報発信拠点』で三ッ星マルシェを開催
- 7月15日提供
[令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部 の資料提供] 令和7年7月19日にリーベルホテル大阪で三ッ星マルシェを開催します。
大阪市内で開催される「ときめき鳥取マルシェ」で「とっとリアル・パビリオン」をPRします
- 7月15日提供
[令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部 の資料提供] 令和7年7月18、19日に大阪市内で開催される「ときめき鳥取マルシェ」で鳥取県をPRします。
「飲食店での鳥取フェアin上海」キックオフイベントの開催
- 7月15日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課 の資料提供] 7月17日~9月30日に中国・上海市内の日本料理店で本県の観光情報の発信や地酒の販売等を行う鳥取フェアを実施し、イベント初日にキックオフイベントを開催します。
県立美術館企画展水木しげるの妖怪 百鬼夜行展開幕セレモニー
- 7月14日提供
[地域社会振興部美術館 の資料提供] 7月18日(金)に鳥取県立美術館で、7月19日(土)に開幕する水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~の開幕セレモニーを行います
「学ぼう!遊ぼう!みんなの日野川学校」の開催
- 7月14日提供
[西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野振興局 の資料提供] 令和7年7月19日(土)にカワコふれあい公園で「学ぼう!遊ぼう!みんなの日野川学校」を開催します。
中国横断自動車道岡山米子線ぶらりおでかけスタンプラリーの実施
- 7月11日提供
[県土整備部道路局道路企画課 の資料提供] 令和7年7月18日から中国横断自動車道岡山米子線 ぶらりおでかけスタンプラリーを実施します。
「表情で人生は変わる!顔ヨガ&自己肯定感UPセミナー」の開催
- 7月11日提供
[商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク の資料提供] 令和7年7月19日にとりぎん文化会館で、「表情で人生は変わる!顔ヨガ&自己肯定感UPセミナー」を開催します。
令和7年度夏休み期間中の一日看護師体験事業の実施予定
- 7月11日提供
[福祉保健部健康医療局医療政策課 の資料提供] 中学生・高校生の夏休み中の一日看護師体験事業について、実施予定日や連絡先等をお知らせします。
「知っておきたい!『自分のカラダ』のトリセツ」~プレコンセプションケアとは~」の開催
- 7月11日提供
[子ども家庭部家庭支援課 の資料提供] 「知っておきたい!『自分のカラダ』のトリセツ」をテーマにオンラインセミナ-を開催します。
サマージャンボ宝くじ・サマージャンボミニの発売に伴う宝くじ幸運アンバサダーによる宝くじ販売会
- 7月11日提供
[令和の改新戦略本部財政課 の資料提供] 令和7年7月16日(水)に本庁舎1階ロビーで宝くじ幸運アンバサダーによる宝くじの販売を行います。
鳥取県退職者の鳥取県出資法人への再就職の状況
- 7月11日提供
[総務部行政体制整備局人事企画課 の資料提供] 鳥取県出資法人への鳥取県職員の再就職に係る令和7年度の状況を公表します。
住民監査請求に基づく監査について
- 7月11日提供
[監査委員監査委員事務局 の資料提供] 令和7年6月30日に地方自治法第242条第1項に基づく住民監査請求が提出され、監査委員4名の合議の結果、法第242条に規定する住民監査請求の要件を欠くと認め、監査を実施しないことに決定しました。
令和7年度行政監査の実施について
- 7月11日提供
[監査委員監査委員事務局 の資料提供] 鳥取県監査委員は、地方自治法第199条第2項の規定に基づく行政監査を実施します。
「夏休み親子実験教室~色の“ひみつ”を調べよう!~」の開催及び参加者募集
- 7月11日提供
[生活環境部衛生環境研究所 の資料提供] 小学校4~6年生を対象とした実験教室を8月3日(日)に開催します。ペーパークロマトグラフィーで色を分ける実験や、研究所内の探検ツアーを行います。
令和7年度鳥取県障がい者舞台芸術祭「あいサポート・アートとっとり祭(まつり)」舞台発表出演者の募集
- 7月11日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 令和7年度鳥取県障がい者舞台芸術祭「あいサポート・アートとっとり祭(まつり)」の舞台発表出演者を募集します。
鳥取県退職者の再就職状況の公表
- 7月11日提供
[総務部行政体制整備局人事企画課 の資料提供] 知事部局職員の再就職状況を公表します。
鳥取県における熱中症特別警戒期間発表
- 7月11日提供
[福祉保健部健康医療局健康政策課 の資料提供] 令和7年7月5日から7月11日まで、鳥取県内全域に熱中症特別警戒期間を発表します。
食中毒注意報発令(令和7年第3回)
- 7月11日提供
[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 の資料提供] 令和7年度第3回食中毒注意報を発令します。
拉致問題人権学習会(出前講座)の開催について
- 7月11日提供
[地域社会振興部人権尊重社会推進局人権・同和対策課 の資料提供] 令和7年7月21日(月・祝)に、智頭町のいざなぎ交流館で拉致問題人権学習会(出前講座)を開催します。
令和7年度第1回 鳥取県農業温暖化対策研究会の開催
- 7月11日提供
[農林水産部農林水産政策課 の資料提供] 令和7年7月16日(水)に、園芸試験場講堂で令和7年度第1回 鳥取県農業温暖化対策研究会を開催します。
祝!ヨルダン館来場者満足度1位記念及びサンド・アライアンス珈琲」お披露目会
- 7月11日提供
[令和の改新戦略本部政策戦略局広報課 の資料提供] 令和7年7月15日14:00~14:20ヨルダン館2階イベントスペースにて「祝・ヨルダン館来場者満足度1位記念!サンド・アライアンス珈琲お披露目会」を開催します。
病害虫発生予察注意報第1号(イネカメムシ)の発表
- 7月11日提供
[農林水産部農業試験場 の資料提供] 水稲のイネカメムシの被害を最小限にするために防除を徹底する必要があるため、令和7年度病害虫発生予察注意報第1号を発表します。
国際航空路線の2025年6月利用実績
- 7月10日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課 の資料提供] 米子鬼太郎空港を発着する各国際航空路線の2025年6月の利用実績が以下のとおり確定しましたのでお知らせします。
橋津川不法係留船舶に対する県・町・地元地区による共同現地指導の実施
- 7月10日提供
[中部総合事務所中部総合事務所県土整備局 の資料提供] 令和7年7月24日に二級河川橋津川水系橋津川で不法係留船舶に対する県・町・地元地区による共同現地指導を実施します。
入浴施設におけるレジオネラ症発生防止対策に係る一斉点検結果
- 7月10日提供
[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 の資料提供] 入浴施設の利用者からレジオネラ症患者が発生したことを受け、入浴施設におけるレジオネラ症発生防止対策に係る一斉点検を実施しました(中部地区及び西部地区)。
とっとりの農業で活躍する外国人材モデル事業の実施(日南町のトマト選果場)
- 7月10日提供
[農林水産部農林水産政策課 の資料提供] 令和7年7月9日からJAとっとり西部日南町トマト選果場で外国人派遣労働者をリレー方式で活用するモデル的な取組が始まりました
子どものための福祉機器展を開催します
- 7月10日提供
[子ども家庭部子ども発達支援課 の資料提供] 令和7年7月24日と25日に、子どものための福祉機器展を開催します。24日は鳥取会場、25日は西部会場でそれぞれ開催します。
生物多様性保全協定調印式を行います
- 7月10日提供
[生活環境部自然共生社会局自然共生課 の資料提供] 令和7年7月15日に県庁本庁舎3階第4応接室で、日南町多里地域でのオオサンショウウオ保護活動に関する生物多様性保全協定の調印式を開催します。
手話パフォーマンス甲子園実行委員会企画推進会議(令和7年度第1回)の開催
- 7月10日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 令和7年7月11日に鳥取県庁議会棟3階特別会議室で手話パフォーマンス甲子園実行委員会企画推進会議(令和7年第1回)を開催します。
大阪・関西万博の会場で鳥取の産業技術をPRします! ~鳥取県産業展示(TOTTORI INNOVATION VILLAGE)~
- 7月10日提供
[商工労働部産業未来創造課 の資料提供] 令和7年7月10日に関西パビリオン多目的エリア内で県内産業技術・製品等の常設展示及び催事を開催します
令和7年度鳥取県PFS(成果連動型民間委託)セミナーの開催
- 7月10日提供
[総務部行政体制整備局行財政改革推進課 の資料提供] 令和7年7月18日にとりぎん文化会館で令和7年度鳥取県PFS(成果連動型民間委託)セミナーを開催します。
令和7年度第2回若手職員勉強会の開催
- 7月10日提供
[総務部行政体制整備局行財政改革推進課 の資料提供] 令和7年7月15日に県庁第22会議室で令和7年度第2回若手職員勉強会を開催します。
『オーラルヒストリー「とっとりの記憶」2 自然に学び、自然と生きる 清末忠人』の刊行
- 7月10日提供
[総務部公文書館 の資料提供] 7月15日から『オーラルヒストリー2 清末忠人』を販売します
令和7年度第2回鳥取県熱中症対策連絡会議の開催
- 7月10日提供
[福祉保健部健康医療局健康政策課 の資料提供] 令和7年7月17日に第33会議室で令和7年度第2回鳥取県熱中症対策連絡会議を開催します。
「鳥取県みどりの伝道師」派遣による地域緑化活動の実施
- 7月09日提供
[生活環境部くらしの安心局まちづくり課 の資料提供] 令和7年7月13日に物産館みかどに「鳥取県みどりの伝道師」を派遣し、地域緑化活動を実施します。
鳥取県オリジナル酒米「強力」で醸したお酒など“とっとりの地酒”が勢ぞろい、大阪・関西万博にて「とっとり地酒まつり」を開催
- 7月09日提供
[農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課 の資料提供] 令和7年7月15日から7月17日まで、大阪・関西万博関西パビリオン多目的エリアにて、鳥取県の日本酒試飲イベント「とっとり地酒まつり」を開催します。
令和7年度アンテナショップ・首都圏・関西圏・香港輸出商品クリニック兼商談会の開催について
- 7月09日提供
[農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課 の資料提供] 令和7年7月15日にエースパック未来中心セミナールーム2、4、5、6、7、8、9でアンテナショップ・首都圏・関西圏・香港輸出商品クリニック兼商談会を開催します。
令和7年度骨髄ドナー登録会(7月実施分)の開催
- 7月09日提供
[福祉保健部健康医療局医療政策課 の資料提供] 令和7年7月の骨髄ドナー登録会の開催が決まりましたので、お知らせします。
県内における伝染性紅斑(りんご病)警報の解除
- 7月09日提供
[福祉保健部感染症対策センター の資料提供] 令和7年7月9日に鳥取県で伝染性紅斑(りんご病)の警報解除します。
「とっとりフェス~お祭り縁日~」オープニングセレモニーの実施
- 7月09日提供
[令和の改新戦略本部政策戦略局広報課 の資料提供] 令和7年7月15日(火)に大阪・関西万博会場 関西パビリオン多目的エリアで とっとりフェス~お祭り縁日~が開催されます。
感染症の集団感染事例等
- 7月09日提供
[福祉保健部感染症対策センター の資料提供] 感染症の集団感染事例等について報告がありました。
鳥取県感染症流行情報
- 7月09日提供
[生活環境部衛生環境研究所 の資料提供] 鳥取県感染症流行情報(令和7年6月30日~令和7年7月6日)をお知らせします。
米国関税措置に関する緊急庁内連絡会議
- 7月08日提供
[政策統轄総局政策統轄課 の資料提供] 令和7年7月8日に本庁舎3階第4応接室で米国関税措置に関する緊急庁内連絡会議を開催します。
「伸びのびトーク in 伯耆町」の開催
- 7月08日提供
[地域社会振興部県民課、伯耆町企画課 (0859-68-4212) の資料提供] 平成7年7月11日に伯耆町で伸びのびトークを開催します。
龍谷大学とっとりの集い「謎を解いてみんさい 龍大から鳥取再発見!」 を開催します
- 7月08日提供
[令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部 の資料提供] 鳥取県と包括協定を締結している龍谷大学と連携して、鳥取の魅力を楽しく再発見するイベントを開催します。
第27回参議院議員通常選挙で使用する諸物品の物資輸送(第3回)
- 7月08日提供
[地域社会振興部市町村課 の資料提供] 標記の選挙において使用する諸物品について、各市町村選挙管理委員会に対し、第3回物資輸送を行います(最終)。
「とっとり宇宙ビジネスミニ商談会」を開催します!
- 7月08日提供
[商工労働部産業未来創造課 の資料提供] 7月24日、25日の2日間にわたり「とっとり宇宙ビジネスミニ商談会」を開催します。
令和7年度鳥取県環境審議会(第1回)の開催
- 7月08日提供
[生活環境部環境立県推進課 の資料提供] 令和7年7月11日に県庁第2庁舎第34会議室で令和7年度鳥取県環境審議会(第1回)を開催します。
ふるさとキャリア教育「女性警察官による学習会」を開催します
- 7月08日提供
[男女協働未来創造本部県民運動課 の資料提供] 令和7年7月11日に「女性警察官による学習会」を開催します
米子保健所管内における腸管出血性大腸菌感染症の発生
- 7月08日提供
[西部総合事務所西部総合事務所米子保健所 の資料提供] 令和7年7月7日に米子保健所管内で腸管出血性大腸菌感染症の発生がありました。
新浜レオンと巡る鳥取 Fun! Fun! Fun! 旅
- 7月08日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課 の資料提供] 7月22日にTVアニメ「名探偵コナン」のエンディングテーマ「Fun! Fun! Fun!」を歌う歌手の新浜レオンさんが、県内観光地を紹介するダンス動画を撮影します。
真に医師不足にある地方を救う大都市部から地方への実効性のある医師偏在対策を求める要望活動の実施(7/10)について
- 7月08日提供
[福祉保健部健康医療局医療政策課 の資料提供] 令和7年7月10日に厚生労働省で真に実効性のある医師偏在対策を求める要望活動を実施します。
SNSやデジタル技術を使った被害から子どもたちを守るために必要な措置についての要望活動の実施(7月10日)について
- 7月08日提供
[子ども家庭部家庭支援課 の資料提供] 7月10日に、平井知事が内閣府に対して、SNSやデジタル技術を使った被害から子どもたちを守るため、国においても必要な措置を行うとともに、県が行う措置や取組に対して支援するよう要望活動を実施します。
令和6年度における鳥取県への移住者数
- 7月08日提供
[政策統轄総局政策統轄課 の資料提供] 令和6年度の移住者数調査の結果について公表します。
San‘in観光ビジネス推進企業体並河会長による知事面談の実施
- 7月07日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課 の資料提供] 令和6年10月に鳥取島根エリアの高付加価値な観光地づくり事業を推進する組織として発足した「San‘in観光ビジネス推進企業体」の並河 元(なびかげん)会長との知事面談を実施します。
「とりたべローカルインフルエンサー」任命式を実施します
- 7月07日提供
[農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課 の資料提供] 令和6年7月30日に県庁第4応接室で「とりたべローカルインフルエンサー」の任命式を実施します。
進学・就職への挑戦!職業訓練紹介パネル展示と体験、入校相談会開催
- 7月07日提供
[商工労働部産業人材育成センター の資料提供] 令和7年7月9日からパープルタウン1階正面催事場で職業訓練コース紹介パネル展示と体験、入校相談会を開催します。
島根原子力発電所に係る令和7年度原子力防災訓練第1回主要機関会議の開催
- 7月07日提供
[危機管理部原子力安全対策課 の資料提供] 令和7年7月10日に島根原子力発電所に係る令和7年度の原子力防災訓練を鳥取県を始めとする2県6市と合同で実施するため、協議を行います。
夏の交通安全県民運動の実施
- 7月07日提供
[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課、警察本部交通企画課 (0857-23-0110) の資料提供] 7月14日から10日間、夏の交通安全県民運動を実施します。
夏休みに親子で工事現場を見学する「土木ツアー」及びどぼくを語るイベント「どぼくカフェ」を開催
- 7月07日提供
[県土整備部県土総務課 の資料提供] 令和7年7月26日にエースパック未来中心及び北条ジャンクション建設現場(仮称) において、小学生の親子を対象に土木の魅力を感じてもらうイベントを開催します。
広域住民避難計画(島根原子力発電所事故対応)に基づく「避難先及び避難経路確認訓練」の実施
- 7月07日提供
[危機管理部原子力安全対策課 の資料提供] 令和7年7月12日に、広域住民避難計画(島根原子力発電所事故対応)に基づく「避難先及び避難経路確認訓練」を実施します。
令和7年度「愛の血液助け合い運動」月間における街頭献血キャンペーンの実施
- 7月07日提供
[福祉保健部健康医療局医療・保険課 の資料提供] 7月1日から7月31日までの1か月間、全国一斉に「愛の血液助け合い運動」が展開されています。
耳で聴くハザードマップの説明会の開催
- 7月07日提供
[危機管理部危機管理政策課 の資料提供] 「耳で聴くハザードマップ」の利用方法等に関する説明会を開催します
R7とっとり孤独・孤立サポーター研修の開催
- 7月07日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局孤独・孤立対策課 の資料提供] 地域の中で孤独・孤立を抱える方に寄り添い、伴走支援を行う方を、っとり孤独・孤立サポーターとして任命することとして、R7研修を開催します。
2025国際声優コンテスト「声優魂(せいゆうだましい)」inまんが王国とっとり出場者募集開始
- 7月07日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局まんが王国官房 の資料提供] 2025国際声優コンテスト「声優魂(せいゆうだましい)」inまんが王国とっとり出場者の募集を7月1日から開始しました。
鳥取刑務所作業製品販売会
- 7月04日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局孤独・孤立対策課 の資料提供] 令和7年7月11日に、県庁本庁舎1階ロビーで刑務作業製品の販売展を行います。
初開催!とっとり研志塾「青年組織交流会」の参加者を募集中!
- 7月04日提供
[政策統轄総局協働参画課 の資料提供] 令和7年度とっとり研志塾「青年組織交流会」の参加者を募集します!
特別講座「鳥取県東部における縄文時代~江戸時代の森林の変遷と木材利用」を開催します
- 7月04日提供
[地域社会振興部埋蔵文化財センター の資料提供] 鳥取県埋蔵文化財センターと鳥取大学が実施した共同研究の成果報告会を、令和7年8月9日(土)にとりぎん文化会館2階第2会議室で開催します。
駐日ジャマイカ大使館シェフから学ぶ ジャマイカ料理教室の開催
- 7月04日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課 の資料提供] 令和7年7月5日に鳥取県立福祉人材研修センターにてジャマイカ料理教室を開催します。
「ながら見守り」の広報啓発の実施
- 7月04日提供
[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 の資料提供] 7月10日の「防犯の日」に、鳥取県警察と協働して、エスマート浜村店において、啓発チラシ等を配布し、「ながら見守り」について広報啓発を行います。
優良水稲経営体のほ場管理及び直播栽培現地研修会を開催します
- 7月04日提供
[農林水産部東部農林事務所 の資料提供] 令和7年7月11日に鳥取市国府町中河原及び鳥取市北村で優良水稲経営体のほ場管理及び水稲直播栽培現地研修会を開催します。
令和7年度全国林業経営推奨行事における林野庁長官賞受賞
- 7月04日提供
[農林水産部森林・林業振興局林政企画課 の資料提供] 公益財団法人大日本山林会が主催する令和7年度全国林業経営推奨行事において、本県から株式会社グリーン・シャイン(日南町)の林野庁長官賞 受賞が決まりました。
「南海トラフ地震における応急対策職員派遣制度アクションプラン」に係る徳島県知事、鳥取県知事及び新潟市長の会談の開催
- 7月04日提供
[危機管理部危機管理政策課 の資料提供] 令和7年7月10日、TKP東京駅カンファレンスセンター(東京都中央区)で、南海トラフ地震における職員応援派遣に係る徳島県知事・鳥取県知事・新潟市長によるトップ会談を開催します。
令和7年度 性感染症予防キャンペーンの実施
- 7月04日提供
[福祉保健部感染症対策センター の資料提供] 毎年7~9月を「性感染症予防キャンペーン」期間として啓発活動を強化しており、今年度も下記のとおり実施します。
食中毒注意報発令(令和7年第2回)
- 7月04日提供
[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 の資料提供] 令和7年度第2回食中毒注意報を発令します。
亀井副知事への感謝状贈呈式及び新たに任命する副知事、政策統轄監への辞令交付式の開催について
- 7月04日提供
[総務部行政体制整備局人事企画課 の資料提供] 令和7年7月10日付けで任期満了となる亀井副知事への感謝状贈呈式及び同年同月11日付けで副知事及び政策統轄監に任命される中原統轄監、遠藤本部長への辞令交付式を開催します。
鳥取県における熱中症特別警戒期間発表
- 7月04日提供
[福祉保健部健康医療局健康政策課 の資料提供] 令和7年7月5日から7月11日まで、鳥取県内全域に熱中症特別警戒期間を発表します。
とっとり出合いの森「湖山池天空エリア」ヤマアジサイ記念植樹会の開催
- 7月04日提供
[農林水産部森林・林業振興局林政企画課 の資料提供] 令和7年7月10日に整備中のとっとり出合いの森「湖山池天空エリア」で、地元園児による記念植樹会を開催します。
令和7年度第1回とっとり若者Uターン・定住戦略本部会議の開催
- 7月04日提供
[政策統轄総局政策統轄課 の資料提供] 令和7年7月8日に県立図書館2F大研修室で令和7年度第1回とっとり若者Uターン・定住戦略本部会議を開催します。
ヨルダンの砂を使った珈琲、和菓子完成に係る知事表敬について
- 7月04日提供
[輝く鳥取創造本部中山間・地域振興局中山間・地域振興課 の資料提供] 令和7年7月8日に県庁本庁舎3階(第4応接室)でヨルダンの砂を使った珈琲、和菓子完成に係る知事表敬があります。
PFI事業の実施方針策定の見通しの公表
- 7月03日提供
[総務部行政体制整備局行財政改革推進課 の資料提供] PFI事業の実施方針策定の見通しを公表します。
第27回参議院議員通常選挙で使用する諸物品の物資輸送(第2回)
- 7月03日提供
[地域社会振興部市町村課 の資料提供] 第27回参議院議員通常選挙において使用する諸物品について、各市町村選挙管理委員会に対し、第2回物資輸送を行います。
令和7年度部落解放月間に係る街頭啓発の実施
- 7月03日提供
[地域社会振興部人権尊重社会推進局人権・同和対策課 の資料提供] 令和7年7月10日にJR鳥取駅、JR倉吉駅、JE米子駅で部落解放月間に係る街頭啓発を実施します。
「市町村と連携した少子化対策検討モデル事業」第3回政策形成ワークショップの開催について
- 7月03日提供
[子ども家庭部子育て王国課 の資料提供] 令和7年7月16日にみなとテラスで「市町村と連携した少子化対策検討モデル事業」第3回政策形成ワークショップを開催します。
第4回みんなで話彩や(はなさいや)を実施します!
- 7月03日提供
[男女協働未来創造本部県民運動課 の資料提供] 令和7年7月5日によりん彩で、みんなで話彩やを開催します。
用地補償業務担当職員の表彰
- 7月03日提供
[県土整備部県土総務課 の資料提供] 令和7年7月8日(火)に県土整備部部長室で用地補償業務担当職員の表彰伝達式を開催します。
県立鳥取ハローワークにおける個人情報(登録企業担当者メールアドレス)の流出
- 7月03日提供
[商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク の資料提供] 鳥取県立鳥取ハローワークにおいて、登録企業にメール配信する際にメールアドレスが流出しました。
高速道路のミッシングリンクを解消し日本の再生を実現する10県知事会議の要望活動
- 7月03日提供
[県土整備部道路局道路企画課 の資料提供] 令和7年7月10日に東京で高速道路のミッシングリンクを解消し日本の再生を実現する10県知事会議の要望活動の要望活動を実施します。
改正青少年健全育成条例の施行に向けた方針会議
- 7月02日提供
[子ども家庭部家庭支援課 の資料提供] 令和7年7月2日に第4応接室で「改正青少年健全育成条例の施行に向けた方針会議 」を開催します。
グレーターベイ航空日本支社長とのオンライン面談の実施
- 7月02日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課 の資料提供] 米子香港国際定期便に関し、運航会社であるグレーターベイ日本支社長と平井知事が面談を行います。
「県政参画電子アンケート」新規会員募集キャンペーンを実施します!
- 7月02日提供
[地域社会振興部県民課 の資料提供] 新たなアンケート会員確保のため新規募集キャンペーンを実施します。
NIPPON EXPRESSホールディングス(株)の「とっとり共生の森」森林保全活動の実施(日南町)
- 7月02日提供
[農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課 の資料提供] 令和7年7月5日にNIPPON EXPRESSホールディングス(株)が、通算23回目となる森林保全活動を実施されます。
鳥取県都市計画審議会の開催
- 7月02日提供
[生活環境部くらしの安心局まちづくり課 の資料提供] 令和7年7月9日にとりぎん文化会館第3会議室で第165回鳥取県都市計画審議会を開催します。
世界手話言語通訳者協会アルナス・ブラジンスカス理事との面談
- 7月02日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 令和7年7月3日に第4応接室でアルナス・ブラジンスカス理事との面談を行います。
鳥取県立総合療育センター医療事故調査委員会の開催
- 7月02日提供
[子ども家庭部総合療育センター、総合療育センター (0859-38-2155) の資料提供] 令和7年7月4日に鳥取県立総合療育センター医療事故調査委員会を開催します。
神戸・大阪・東京の飲食店13店舗で「2025 SUMMER 鳥取グルメフェア」を開催!食体験で鳥取へ観光誘致!
- 7月02日提供
[令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部 の資料提供] 株式会社ワールドワンが運営する神戸・大阪・東京にある飲食店13店舗で、鳥取県の夏の旬の岩ガキ「夏輝」等を扱った鳥取県フェアを実施します。
わらべ館開館30周年記念セレモニー及び童謡コンサートの開催
- 7月02日提供
[地域社会振興部文化政策課 の資料提供] 令和7年7月7日にわらべ館いべんとほーるで開館30周年記念セレモニー及び童謡コンサートを開催します。
第75回“社会を明るくする運動”内閣総理大臣メッセージ伝達式
- 7月02日提供
[福祉保健部ささえあい福祉局孤独・孤立対策課 の資料提供] 令和7年7月7日に県庁第4応接室で社会を明るくする運動の内閣総理大臣メッセージ伝達式を行います。
鳥取県感染症流行情報
- 7月02日提供
[生活環境部衛生環境研究所 の資料提供] 鳥取県感染症流行情報(令和7年6月23日~令和7年6月29日)をお知らせします。
感染症の集団感染事例等
- 7月02日提供
[福祉保健部感染症対策センター の資料提供] 感染症の集団感染事例等について報告がありました。
令和7年度カスタマーハラスメント対策セミナーの開催
- 7月01日提供
[商工労働部雇用人材局雇用・働き方政策課 の資料提供] 令和7年度カスタマーハラスメント対策セミナーを開催します。
「知って、難病のこと。」パネル展のお知らせ
- 7月01日提供
[福祉保健部健康医療局健康政策課 の資料提供] 令和7年7月1日より県東部・中部を中心に「知って、難病のこと。」パネル展を開催します。
とっとりライトダウン2025(一斉ライトダウンDAYイベント)を開催します!
- 7月01日提供
[生活環境部脱炭素社会推進課 の資料提供] 令和7年7月7日(月)に鳥取県庁(本庁舎)1階玄関ホールで「とっとりライトダウン2025(一斉ライトダウンDAYイベント)」を開催します。
第71回鳥取県消防ポンプ操法大会開催の実施について
- 7月01日提供
[危機管理部消防防災課 の資料提供] 7月6日(日)午前10時から午後3時30分までの間、鳥取港西浜地区埠頭用地にて第71回鳥取県消防ポンプ操法大会を開催します。
令和7年第6回選挙管理委員会の開催
- 7月01日提供
[地域社会振興部市町村課 の資料提供] 令和7年7月8日に選挙管理委員室で第6回選挙管理委員会を開催します。
ILTM Asia Pacific 2025で鳥取県をPR
- 7月01日提供
[輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課 の資料提供] 6月30日からシンガポールで開催される富裕層向け旅行業者との商談会「ILTM Asia Pacific 2025」に出展し、鳥取県の誇る観光コンテンツをPRします。
鳥取県の経済動向(令和7年7月号)
- 7月01日提供
[総務部統計課 の資料提供] 令和7年7月の鳥取県の経済動向を公表します
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000