県所有船舶更新にかかる民間活力導入可能性調査業務にかかる入札説明書「5 入札に関する問合せの取扱い」に定めるとおり、下記のとおり当入札にかかる疑義に対する回答を公開します。
    
        
            |   | 
            質問内容 | 
            回答 | 
        
        
            | 
              1 
              
             | 
            仕様書 3業務の内容(4)PPP/PFI手法導入可能性の評価においてVFMの算定、VFM評価がありますが、貴県より関連データ(例えば貴県における過去の設計、整備、維持管理、運用等に関する費用 等)をご提供頂くことは可能でしょうか。 | 
            可能です。 
             | 
        
        
            | 
              2 
             | 
             仕様書 3業務の内容(3)民間事業者(地元事業者を含む)の参入可能性等調査(マーケットサウンディング)について、本件についてこれまで貴県において民間事業者への意向調査をされている場合、実施時期、及び対象民間事業者の数とそのうち地元事業者の数についてご教示いただけますでしょうか。 | 
             2事業者(地元事業者数0)にヒアリングを実施しております。 | 
        
    
          
         
      
        
        
          
          
 業務概要
老朽化が進んでいる鳥取県所有の船舶について、PFI手法を活用して更新することを検討しており、その更新・維持管理(点検)業務にかかる導入可能性調査を実施する。
 
 契約期間
 スケジュール
○3月10日(木)  公告
○3月16日(水)  質問受付期限
○3月22日(火)  入札参加申込期限
○3月25日(金)~3月30日(水)入札期間(持参及び郵送のみ)
○3月31日(木)   開札
 
入札日程等
○日時 令和4年3月31日(金)午前10時30分~
○場所 資産活用推進課内(立ち合いについては、新型コロナウイルス拡散防止のため禁止する。)
 
 
関係資料
 問い合わせ先
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町一丁目220
鳥取県総務部行財政改革局資産活用推進課
電話 0857-26-7088
電子メール 
 shisankatsuyou@pref.tottori.lg.jp