令和4年9月25日(日)に開催した「第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」の本大会で披露された、全出場チームの高校生による手話パフォーマンスをご視聴いただけます。
ご視聴の際は、学校名(各リンク)をクリックしてください。
【出場チームの手話パフォーマンス】※外部リンク
 
          
         
        
          
          出場チームの魅力溢れるパフォーマンスや高校生の手話パフォーマンスにかける想いをたっぷりとお伝えする番組となっておりますので、ぜひご覧ください!
※動画配信サービス「Hulu」で配信中です。
■「手話で広がる、青春がある~第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園の記録~」
【日時】11月13日(日) 15時~16時(予定)
【チャンネル】 日本海テレビ
【Hulu配信日時】 11月14日(月) 午前0時~ 令和5年1月20日(金) 23時59分まで(予定)
【番組PR映像】https://youtu.be/Nt5ZN_utWtU (外部リンク)
          
         
        
          
          
    
        
            | 表彰内容 | 
            チーム名 | 
            点数 | 
        
        
            | 優勝 | 
            坂戸ろう学園・大宮ろう学園 | 
            289 | 
        
        
            | 準優勝 | 
            奈良県立ろう学校 | 
            285 | 
        
        
            | 第3位 | 
            松山聾学校 | 
            268 | 
        
        
            | 審査員特別賞 | 
            青森聾学校 | 
            - | 
        
        
            | 全日本ろうあ連盟賞 | 
            横浜南陵高等学校 | 
            - | 
        
        
            | 日本財団賞 | 
            熊本聾学校 | 
            - | 
        
        
            | 鳥取県聴覚障害者協会賞 | 
            鳥取聾学校 | 
            - | 
        
        
            | 手話パフォーマンス奨励賞 | 
            群馬県立聾学校Bチーム | 
            - | 
        
        
            | 手話パフォーマンス奨励賞 | 
            鳥取城北高等学校 | 
            - | 
        
        
            | 手話パフォーマンス奨励賞 | 
            米子東高等学校 | 
            - | 
        
        
            | 手話パフォーマンス奨励賞 | 
            田鶴浜高等学校 | 
            - | 
        
        
            | 手話パフォーマンス奨励賞 | 
            金沢北陵高等学校 | 
            - | 
        
        
            | 手話パフォーマンス奨励賞 | 
            鳴尾高等学校 | 
            - | 
        
        
            | 手話パフォーマンス奨励賞 | 
            静岡城北高等学校 | 
            - | 
        
        
            | 手話パフォーマンス奨励賞 | 
            三井高等学校 | 
            - | 
        
    
※手話パフォーマンス奨励賞の掲載は演技順
大会結果PDFはこちら→大会結果(PDF:277KB)
特別公開!出場チーム抱負動画(外部リンク)
第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園 本大会ダイジェスト動画(外部リンク)
          
         
        
          
          9月25日(日)、第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園を開催します。3年ぶりの現地開催。全国の高校生たちが、青春をかけ練習に取り組み、仲間とともに作り上げた渾身の手話パフォーマンスを「手話の聖地」鳥取県で披露します。
新型コロナウイルス感染防止対策のため、一般観覧は行わないこととしますが、大会当日、手話パフォーマンス甲子園公式YouTubeチャンネルでライブ配信を行いますので、ぜひご覧ください!
https://www.youtube.com/user/skoushien
 
 YouTubeライブ配信では、障がいの有無に関わらず、皆様に楽しんでいただけるよう、手話通訳、要約筆記等を行います。
手話パフォーマンス甲子園のチラシはこちらから→大会チラシ(PDF:1278KB)
プログラムはこちらから→第9回大会公式プログラム(PDF:4581KB)
※一般の皆様へのプログラム配布は行いませんので、ご了承ください。
※大会当日、一般の方は来場できません。
 
【日時】
令和4年9月25日(日)午前9時30分から午後4時まで(予定)
 
【本大会出場チームの紹介】
本大会出場チーム演技情報 (PDF:689KB)
  
【関連動画公開中】
手話で広がる、青春がある「全国高校生手話パフォーマンス甲子園」 (外部リンク)PR MOVIE公開中!
出場チーム決定編【第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園】(外部リンク)
本大会出場チームによる大会PR【第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園】(外部リンク)
ぜひご視聴ください。