| とりネット | 障がい福祉課 |
・特別協賛
地元に全集中!
高校生フォト&ビデオコンテスト受賞作等公開中
https://www.zenshuchu-contest.jp/
・特別協力
・共催
・その他
鳥取県は、ろう者とろう者以外が互いを理解し共生する社会を築くため、平成25年10月に全国初の「手話言語条例」を制定しました。 この条例の理念に基づき、手話言語の普及や手話言語を通じた交流の推進、地域の活性化等を図ることを目的として、全国の高校生が手話言語を使った様々なパフォーマンスを繰り広げ、その表現力を競う「全国高校生手話パフォーマンス甲子園」を開催します。
第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園予選参加申込について
※本大会は日本財団助成事業です。
開催日:令和4年9月25日(日)
開催地:倉吉未来中心(鳥取県倉吉市駄経寺町212-5)
今後のスケジュール(予定):
※開催要項等の詳細について
※第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園 予選参加チーム募集チラシ(PDF:1419KB)
○第8回大会を含む過去大会の様子については大会公式動画チャンネルからご視聴できます。
「手話パフォーマンス甲子園☆動画チャンネル」(YouTube)(外部リンク)
○第8回大会結果
○実績報告書前半(PDF:9635KB)
○実績報告書後半(PDF:5380KB)
全国高校生手話パフォーマンス甲子園本大会の様子はこちらの動画チャンネルからご覧ください!
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000