防災・危機管理情報


”とっとり次世代エネルギーパーク”と”鳥取の自然”について、その魅力を表現豊かに表した作品をテーマに、写真コンテストを実施し、入賞作品が決まりました。
  

応募状況等

  応募作品数

  124点

 応募期間

  平成27年7月21日~平成28年1月8日

 入賞作品数

  (一般部門)

    特賞1点、入選2点、佳作5点

  (人物部門)

    特賞1点、入選2点、佳作5点


入賞作品

【一般部門】

入賞区分

氏名(住所)

入賞作品名 

撮影施設

 特賞

 國頭暉一郎
(伯耆町)

 「初冬の風神に舞う」 

北条砂丘風力発電所 

 入選

 花 一彦
(岡山県岡山市)

 「王子製紙・第一発電所夜景」

王子製紙米子工場第一発電所

 山根和夫
(北栄町)

 「浜辺の風車」

 北条砂丘風力発電所

 佳作

 足立 匡
(境港市)

 「前に~ならえ!」

 竹内西緑地太陽光発電所

 谷岡幸江
(鳥取市)

 「風の道」

鳥取放牧場風力発電所 

 林 隆義
(岡山県都窪郡)

 「星空の風車」

北条砂丘風力発電所 

 澤田 茂
(八頭町)

 「風人(フウジン)」

 鳥取放牧場風力発電所

 根鈴裕之
(北栄町)

 「夕映え」

 北条砂丘風力発電所


【人物部門】

入賞区分 

氏名(住所) 

入賞作品名 

撮影施設 

 特賞

 吉田健一
(鳥取市)

「ふーーっ!エネルギー」

鳥取放牧場風力発電所

 入選

 豊 哲也
(米子市)

「私の散歩道」

ソフトバンク鳥取米子ソーラーパーク

 谷口麗子
(鳥取市)

「風になって」

鳥取放牧場風力発電所

 佳作

 牧原昭文
(倉吉市)

「ふるさとの夕暮れ」

北条砂丘風力発電所

 牧野健治
(倉吉市)

「農業と太陽光発電」

北栄大谷太陽光発電所

 NPO法人エコ
パートナーとっとり
(米子市)

「雪の大山とロードバイク」

ソフトバンク鳥取米子ソーラーパーク

 松田侑槻
(湯梨浜町)

「お父さんと弟」

湯梨浜町風力発電所

 渡辺敏美
(米子市)

「日野川河川で」 

王子製紙米子工場第一発電所



展示会  終了

以下のとおり、入賞作品を中心とした展示会を行いました。 

 日にち

会場 

 2月2日(火)~14日(日)  鳥取ガスグループショールーム サルーテ
(鳥取市片原5丁目503)
 2月16日(火)~25日(木)  鳥取県中部総合事務所
(倉吉市東巌城町2)
 2月27日(土)~3月16日(水)  とっとり自然環境館
(米子市大崎3421-9)

  

最後に本ページの担当課   鳥取県 生活環境部 脱炭素社会推進課
 住所 〒680-8570
     鳥取県鳥取市東町1丁目220
 電話 0857-26-7205(温暖化対策担当)
      0857-26-7879(新エネルギー担当)
   ファクシミリ 0857-26-8194
   E-mail datsutanso@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000