当サイトではクッキーを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でクッキーを有効にしてご利用ください。 Please Enable Cookies in your Web Browser to Continue.
当サイトではIE10未満のブラウザがご利用いただけません。Browsers with IE10 less can not be used on this site.
Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
県からの
お知らせ
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
農林水産部
とっとりの農業
畜産試験場
種雄牛一覧
元花江
鳥取県の種雄牛
もどる
種雄牛の造成
種雄牛一覧
精液の販売(県外)
種雄牛(検定済)
もどる
福増
百合白清2
白鵬85の3
百合福久
平白鵬
勝茂久
礼美茂
隆福也
元花江
現場後代検定中
元花勝安
美国白清
大山雲
岸小町80
百合森3
百合鵬2
鵬勝1
咲百合2
菊花久
智頭白鵬
育成牛
百合85の3
美穂小町88
久福也
白弓6
福勝忠
元増波
美照清
もどる
|
元花江
平成31年2月18日に鳥取県和牛産肉能力検定委員会を開催し、県の基幹種雄牛として「元花江」号を選抜しました。現場後代検定の検定牛17頭の成績はBMS平均9.8となり、平成30年5月に「白鵬85の3」号の記録を塗り替えたばかりの「隆福也」号の成績を更に超えて、県内歴代1位の成績での合格となりました。
元花江(もとはなえ)
登録番号:黒15087(80.8点)
生年月日:平成25年8月17日
産地:東伯郡琴浦町
個体識別番号:13478-6939-8
遺伝病:フリー
プロフィール
元花江の母「もとはな2」は安福久の全兄妹「なつあき」に第1花国を交配してできた雌牛です。平成22年7月に栃木県矢板家畜市場から385万で落札し全国的に話題となりました。その「もとはな2」に安福久を交配し、造成した元花江は、安福久そして名母「もとじろう」の名血を凝縮した唯一無二の奇跡の種雄牛です。県歴代1位BMS9.8の好成績で後代検定を終了しました。
血統
安福久
黒原4416(85.5)
安福165の9
黒原1683
安福(岐阜)
黒育180
もとじろう
黒1868119
紋次郎
黒高938
もとはな2
黒原1487544(82.1)
第1花国
黒12510
北国7の8
黒原1530
なつあき
黒2079038
安福165の9
黒原1683
育種価(平成30年8月算出)
区分
期待育種価
枝肉重量
-0.11kg
ロース芯面積
20.76cm2
バラの厚さ
0.61cm
皮下脂肪厚
-1.01cm
推定歩留
4.17%
脂肪交雑
2.60
現場後代検定での枝肉成績
枝肉重量
484.6kg
ロース芯面積
71.4cm2
バラの厚さ
7.9cm
皮下脂肪厚
2.8cm
推定歩留
75.4%
脂肪交雑
9.8(BMS)
鳥取県畜産試験場
住所 〒689-2503
鳥取県東伯郡琴浦町松谷606
電話
0858-55-1362
0858-55-1362
ファクシミリ 0858-55-0330
E-mail
chikusanshiken@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え