防災・危機管理情報


 鳥取県では、BCPに対する県内事業者の関心を高めながら、効率的かつ効果的にBCPの策定が進むよう、平成25年度に鳥取県版企業BCPモデルを作成し、運用しています。

 これまで、社会情勢の変化に応じて、最新の情報や知見を反映しながら、モデルの見直しを行ってまいりました。令和74月からは、「基本編」「自然災害編」「新型感染症編」の三つに分かれていたモデルを、事象を問わないオールハザード型に近いものとなるように、集約・統合を行いました。

 県内の事業者の皆さんが、本モデルを活用することで、事業継続力を高めていただくことを期待しています。 (最新更新:令和74月)

 

(注意)

 鳥取県が公開しているBCPモデルについては、県内の事業者が自社のBCPを策定すること以外の目的により、モデルの内容の変更や他社への譲渡・提供を行うことについて固くお断りいたします。また、営利を目的とした活動への使用についても、固くお断りしています。

  

BCPモデルと利用の手引き

 BCPの新規策定や見直しを検討中の県内事業者の皆さんは、次のモデルをご活用ください。鳥取県では、モデルを活用してBCPの策定や見直しに取り組む事業者を対象としたワークショップを開催しています。

 

★【鳥取県版企業BCPモデル】ダウンロード★(Word形式:2542KB)

 

★【鳥取県版企業BCPモデル利用の手引き(令和7年度改訂版)】★(PDF形式:4414KB)

 

お問い合わせ先

商工政策課
 電話 0857-26-7565 ファクシミリ 0857-26-8117
  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部商工政策課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話   0857-26-72130857-26-7212    
    ファクシミリ  0857-26-8117
   E-mail  shoukou-seisaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000