11月17日の世界早産児デーに合わせて、リトルベビー(出生時の体重が2,500g未満の低出生体重児として生まれてくる赤ちゃん)とその家族について多くの方に知っていただくために、『鳥取リトルベビーサークル cuddle~カドル~』が中心となり、写真展とパープルライトアップイベントを実施します。

県内東・中・西部の3会場で行いますので、お近くの方はお立ち寄り頂けますと幸いです。
○写真展
展示日 |
場所 |
令和5年11月17日(金)~11月19日(日) |
イオン鳥取北店1階 |
令和5年12月5日(火)~12月9日(土) |
鳥取県立倉吉未来中心1F アトリウム |
令和5年11月20日(月)~11月30日(木) |
鳥取大学医学部附属病院1F 外来展示スペース |
○パープルライトアップ
※11/15追記:11/17(金)のバード・ハットのライトアップについては、機材入れ替えのため点灯中止となりました。
日 時
|
場所
|
令和5年11月17日(金) 18時~22時 |
バード・ハット(丸由百貨店横) |
令和5年11月17日(金)~18日(土) 18時~22時 |
倉吉駅(※) |
令和5年11月17日(金)~19日(日) 18時~22時 |
米子コンベンションセンター |
(※)倉吉駅でのライトアップは、株式会社ジャパンディスプレイの協力により実施
●この手帳はご家族が記載するノートです。
・お子さんが生まれてから概ね6歳までの成長や医療の記録がで
きるように作られています。
・市町村で交付された母子健康手帳は、妊娠中から子育て期まで
の健診や予防接種などの記録がされます。リトルベビーハンド
ブックは、母子健康手帳とあわせてご活用ください。
・お子さんの成長の記録を残すため、また、その記録を健診や
受診時、就園時などに保健師や医療者(主治医や看護師)、
保育士に知ってもらうために、ご家族でご活用ください。
●医療機関・市町村のご担当者の方へのお願い
お子さんが多くの人に愛され、成長を見守られたことの貴重な記録になりますので、
入院中の様子や、健診時の記録など、お子さんに関わられた方はぜひ記録のお手伝いや
メッセージの記入についてご協力をお願いします。