県教育委員会では、中学生や保護者及び中学校の教員等の県立高等学校に対する理解促進を図り、中学生が目的意識を持って進路を選択できるよう、中学校のための高等学校理解促進事業を実施しているところです。
ついては、この事業の一環として各県立高等学校における体験入学及び授業参観等を別紙一覧の日程等により実施します。
なお、実施内容等は各高等学校によって異なりますので、不明な点は各県立高等学校に直接お問い合わせいただくとともに、各県立高等学校のホームページ等も参考にしてください。
※各学校の計画の変更等を随時更新しています↓
R7日程一覧(pdf:75KB)(令和7年4月30日更新)
R7実施内容一覧(pdf:295KB)(令和7年4月30日更新)
鳥取県内の中学生や保護者のみなさんをはじめ、広く県民のみなさんに向けて、各県立高等学校の特色ある学びなどを紹介する標記イベントを開催しました。
1 会場、参加校
(1)西部会場:イオンモール日吉津(令和7年8月6日(水))
<参加校> 中・西部県立高校12校
(2)東部会場:イオンモール鳥取北(令和7年8月7日(木))
<参加校> 東・中部県立高校12校
2 参加者の声
<中学生>
・それぞれの高校の雰囲気や学ぶ内容についてよく分かった。
・専門高校のブースがすごく面白かった。今まで、専門高校の内容をよく知らなかったが、ものづくり の技術がすごいと思ったし、とても楽しそうだった。
・まだ中学3年生ではないけど、高校生の皆さんの話を聞いて、学習に対する意欲が強くなった。
<保護者>
・一度に多くの高校の話が聞ける貴重な機会であり、とても良いイベントだと感じた。
・まだ小学生だが、早い段階から進路を意識させることは大事だと感じる。
3 当日のイベントの様子
(1)オープニングアクト~にぎやかなパフォーマンスでイベントの開催をアピール~

(2)学校PRステージ ~さまざまな演出で学校が自校のPR~

(3)学校紹介ブース ~各校が工夫を凝らして学校を紹介~

(4)鳥取高校生談義 ~インタビュー形式で各高校の特色などを紹介~

(5)参加生徒による集合写真

倉吉東高校で行われる国際バカロレア教育の紹介動画です。
どうぞご覧ください。
鳥取商業高校、鳥取工業高校、鳥取湖陵高校、米子南高校、米子工業高校の紹介動画を作成しました。ぜひご覧ください。
鳥取商業高等学校
鳥取工業高等学校
鳥取湖陵高等学校
米子南高等学校
米子工業高等学校
県立高校では、皆さんの様々な能力や適性、興味や関心などに対応できるよう多様な学科やコースを設けています。そして、それぞれの高校、学科又はコースの特色にふさわしい様々な検査内容を組み合わせた高校入試を実施しています。「令和8年度高校ガイド」は、皆さんが進学したい高校を選択するための資料として活用していただくため、各学校の学科やコースごとに入試の概要をまとめています。高校で何をしたいのか、将来何になりたいのかなどよく考え、目標をしっかりもって受検する高校を選んでください。
「令和8年度高校ガイド」や、みなさんが中学2年生の時に配布した中学校進路指導資料「輝け!夢」の他、この夏休みに実施される高校での学校参観や体験入学などの機会をとらえて、高校選択の資料としてください。
令和8年度高校ガイド