鳥取県農業試験場で育成した新しいお米(コシヒカリの背丈を短く改良した品種、系統名「鳥系IL1号」)の名称候補が決まりました。
意味:新しいお米は美味しくて空を飛ぶような気持ちになるから。(応募者による)
短い期間にもかかわらず多数のご応募をいただきありがとうございました。
≤名称候補決定までの経緯≥
1 名称を公募
公募期間:平成19年1月22日~2月5日
応募総数:508点
2 名称選考
名称候補選考委員会を開催し、厳正に選考しました
(1)選考委員:9名(うち女性5名)
(内訳) |
消費者代表、流通業者代表、農協等を含む |
20~30代 |
3名 |
40~50代 |
5名 |
60代 |
1名 |
(2)選考基準
・ |
全国に通用する名称であること |
・ |
県内の特定の地域のみを示す名称や既に水稲の品種名や商標に使用されている名称は避ける。 |
・ |
名称の意味も踏まえて選考する等 |
(3)選考結果
応募総数:508点
1次選考:508点→25点
2次選考:25点→5点
最終選考:5点の順位付け
1位 |
ゆめそらら |
2位 |
とっとりろまん |
3位 |
とりのゆめ |
4位 |
とりひかり |
5位 |
ヒカリ王子 |
3 出願
平成19年3月:「ゆめそらら」の名称で農林水産省に出願。
名称候補の公表が当初の予定より遅くなり、大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。