令和5年4月15日、16日の二日間にわたり、消防団員基礎教育第76期を実施した。18歳から46歳までの16名が消防制度、安全管理、火災防御の座学研修後、消防活動訓練に汗を流しながら熱心に取り組み団員同士の親交を深め消防団活動に対し今後の活躍を誓った。



令和5年4月6日に初任総合教育第8期の入校式を行った。女性職員2名を含む14人の学生は、約8か月間の入校期間中に消防活動で必要な知識と技術を習得する。また日々の厳しい訓練や体力錬成でいかなる災害に対しても負けない強い心と体も養っていく。早速この日の午後から訓練は開始され、初めて経験する消防ホースの延長訓練で大粒の汗を流した。


