11月12日(土)、第4回土曜講座&現地説明会を開催しました!
土曜講座と現地説明会の同日開催は初めての試み。土曜講座には61名、現地説明会には103名もの大勢の方々にご参加いただきました。両方に来ていただいた方も多かったようです。「講座でじっくり説明を聞いた後、実際に現地を見ることができたのでよくわかった」と感想をいただきました。
講座でも現地でも、一番人気は、新聞報道された「ガラスの加工途中品」。直径約8ミリの「小さな大発見」に、「こんなに小さいものとは思わなかった!」と驚きの声もあがりました。
今後さらに大きな成果をご報告できるよう、
これからの発掘調査もがんばって進めてまいります。

土曜講座のようす

現地説明会 調査区内の説明のようす

現地説明会 出土品(ガラス玉)説明のようす