第785号(2024年6月6日)
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■生鮮食品スーパー「ハローダイキョウ高槻店」で鳥取フェア開催
阪急高槻市駅近くの高槻センター街にある「ハローダイキョウ高槻店」で鳥取県フェ
アが開催され、鳥取すいか、生らっきょうなど旬の県産品が販売されます。6日(木)
はらっきょうの試食販売、8日(土)はすいかの試食販売も行われます。
【日時】6月6日(木)~9日(日)
【場所】「ハローダイキョウ高槻店」
■KOHYOグループで「山陰特集」開催
関西圏のKOHYO約80店舗で、大栄すいか、らっきょう、ブロッコリー、白ねぎなどの
農産物、境港産天然生本マグロ、イワガキ、しじみ、アカモクなど、旬の特産品のフェ
アを開催します。
【日時】6月8日(土)~10日(月)
【詳細】https://www.kohyo.co.jp/stores/
■KOHYO山田店では観光PRイベントも同時開催
山陰フェアを開催されるKOHYOの山田店では、親子で楽しめるすいか風船割大会やマ
スコットキャラクター「トリピー」も登場します。
すいか風船割大会:11時~、15時~先着25名/回
【日時】6月8日(土)、9日(日)
【場所】KOHYO山田店(Dew 阪急山田1F)
■中之島フェスティバルタワー(大阪市北区中之島)で「ときめき鳥取マルシェ」開催
フェスティバルタワーウエスト側地下1階広場で鳥取市特産品が販売されます。
販売予定商品:ミニフルーツトマト、きゅうり、水耕栽培フレッシュ野菜、ご当地プリ
ン、コシヒカリ、とうふちくわ、お漬物など
【日時】6月14日(金)11時~18時 6月15日(土)11時~15時
【場所】フェスティバルタワーウエスト側地下1階広場
【詳細】https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1657238395765/index.html
■鳥取の夏!さきどりフェスin大阪の開催
鳥取県のサイクリング・キャンプ・カヤックや、サウナ・温泉、食パラダイスを
アピール!スイカの試食販売のほか、乳製品や境港の水産加工品等の県産品も販売!
スイカ(紙風船)割り、鬼太郎下駄積みゲームなど、イベントも盛りだくさん!
【日時】6月15日(土)10時~17時
【場所】ららぽーと門真1Fセンターコート
【詳細】https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/kadoma/event/2776030.html
■「日置桜」と「鳥取グルメ」~鳥取を想うじかん~
鳥取県の酒蔵「日置桜」の蔵元「山根酒造場」さんをお招きし、スペシャルイベント
in神戸を開催します。「日置桜」+おすすめ4種飲み比べ、1日限定の鳥取グルメ満喫
コースをお楽しみいただけます。山根酒造第5代目蔵元によるトークイベントや鳥取
の名産品が当たるトリピー大抽選会も実施予定。美味しいお酒とお料理で鳥取の夏を満
喫しましょう!
※要予約 定員25名 参加費:5,500円(ワールドワンアプリ会員様5,000円)
【日時】6月16日(日)13時~15時
【場所】地魚大衆酒場金八
【詳細】https://www.world-one-group.co.jp/other/169215/
■「食べてごしない!夏のとっとりグルメフェア2024」開催中
郷土の魅力を発信している関西の飲食店で、鳥取の夏の風物詩旬の白いか、境港産天
然本マグロ、夏輝(岩ガキ)、ねばりっこなど鳥取県の特産品を使ったフェアを開催中。
自然の恵み豊かな鳥取の夏の食材を是非ご堪能ください。
【日時】開催中~6月23日(日)
【開催店舗】
《神戸》郷土料理 からす、地魚大衆酒場 金八、土佐清水ワールド、
三宮生けすセンター
《大阪》土佐清水ワールド 梅田ギャザ阪急店
【詳細】https://www.world-one-group.co.jp/other/169215/
■鳥取県内の市町が集う “最大級” の移住イベント「住む・働く・鳥取県移住フェア」
自然の中で子育てをしたい方、地方で働いてみたい方、田舎暮らしを始めたい方、「仕
事・住まい・暮らし」など気になることを相談してみませんか?
【日時】7月6日(土)午前11時~午後3時30分
【場所】シティプラザ大阪 2階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/ijufair/osaka/
〇鳥取県内の情報
■さかいみなと中野港 漁村市
魚の良さを伝えるために、漁師と境港総合技術高校の生徒が一緒にとれたての季節の魚
を直売します。第2回の6月8日はマグロまつり!境港の夏の風物詩「天然本マグロ」の
販売、試食も予定しております。
【日時】6月8日(土)9時~11時(鮮魚の販売は10時~)
【場所】鳥取県漁業協同組合 境港支所1階
【詳細】https://www.city.sakaiminato.lg.jp/index.php?view=115367
■2024岩美のジムニーフェスタvol.3
今年で3回目となる西日本最大級のジムニーイベント。カスタムジムニーの展示、ジ
ムニーオリジナルパーツを展示販売します。海でのSUP、シーカヤック体験、岩美町飲
食店によるフードコーナーなど岩美の魅力を肌で感じる事の出来る企画盛りだくさん。
【日時】6月9日(日)9時~14時
【場所】鳥取県岩美町大谷海岸
【詳細】https://www.torican.jp/festival/detail_2436.html
■第23回大山まきば祭
消費者と生産者の交流を育むイベント「大山まきば祭」。開会式では参加のお客様
(1,000名様)と牛乳で乾杯!キッチンカーのグルメコーナーやガラポン抽選会等も。
【日時】6月9日(日)10時~14時半
【場所】大山まきばみるくの里
【詳細】https://dainyu.or.jp/
2.とっとりイベント情報in関西
■ボートレース尼崎で鳥取市物産展開催
ボートレース尼崎にて、「BTS鳥取開設13周年記念 鳥取市長杯」にちなんだ物産
展が開催されます。屋外ステージ周辺で鳥取和牛カルビ焼肉や大山豚串焼などの販売の
ほか、ダンスチーム桜道里(オードリー)による郷土芸能「すずっこ踊り」などのス
テージイベントも予定。
【日時】6月9日(日)10時~16時
【場所】ボートレース尼崎
【詳細】https://www.boatrace-amagasaki.jp/modules/event
■毎月第3木曜日に「鳥取学出前講座」を開催中!
鳥取県は優れた童謡・唱歌の音楽家を多く輩出していることをご存じですか?
6月の講座は、今年、生誕150周年を迎える大阪音楽大学創設者・永井幸次のほか岡野
貞一や田村虎蔵を中心に「童謡・唱歌のふるさと鳥取」をテーマに開催します。
【日時】6月20日(木)、7月18日(木)、8月22日(木)、9月19日(木)
【場所】鳥取県関西本部交流室
【主催】大阪鳥取県人会・鳥取県関西本部
【定員】50名程度
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/40128.htm
3.鳥取県の情報紹介コーナー
■2人目の青谷弥生人の名づけ親になりませんか?
青谷上寺地遺跡から出土した人骨をもとに復元した、弥生時代の少年の胸像を青谷かみ
じち史跡公園で公開中。この復元された青谷弥生人の名前を募集しています。
約1800年前の青谷上寺地遺跡に暮らしていた少年にふさわしい名前をご応募ください。
【応募】(募集中)~6月30日(日)
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1352909.htm#itemid1352909
■とっとりメジャーリーグ 副業兼業アクセラレータープログラム
副業・兼業・プロボノに取り組みたいと考えている企業・団体を対象として、3ヶ月間
週1副社長に挑戦する機会を提供します。自社グループやグループ会社などの有志メ
ンバーで結成されたチームによるエントリーも歓迎します。
【応募】6月14日(金)まで
【詳細】https://www.major-league.tottori.jp/
■とっとり西部地区まるっと就農相談会
独立就農、雇用就農、アルバイト等、鳥取県西部で農業を始めるための相談や情報収
集ができるフェアです。お気軽にご来場ください。鳥取県外からフェアにご来場の方は
ふるさと鳥取県定住機構の旅費助成が活用可能。
(旅費助成活用ご希望の方は、お早めにご相談ください。)
【日時】7月28日(日)13時~16時
【場所】米子市文化ホール
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/syunou/
4.採用試験のご案内
■【令和7年4月採用予定】令和6年度鳥取県職員採用試験
◎看護師(助産師含む)
勤務地:県立中央病院(鳥取市)、県立厚生病院(倉吉市)
併せて県立総合療育センター又は療育園で勤務する看護師も募集中!
【受付期間】6月28日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/305345.htm
◎船舶乗組員(航海士又は甲板員)
【受付期間】6月28日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/317786.htm
5.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会
・とっとり移住&就職相談会 @大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】6月12日(水)、19日(水)、26日(水)11時~17時
【場所】シティプラザ大阪1階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9163.html
・鳥取週末移住相談会
【日時】6月9日(日)、30日(日)10時~18時
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9410.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】6月13日(木)、27日(木) 17時15分~19時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9409.html
・鳥取来楽暮カフェin大阪~「自分の生き方・働き方」セミナー~
鳥取県での暮らし・働き方のセミナー。先輩移住者から話を聞くことができます。
会場参加の方には県産品をプレゼントします!
【日時】6月8日(土) 13時~16時
【場所】シティプラザ大阪4階「凛」の間(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9335.html
6.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
7.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm
第784号(2024年5月30日)
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■鳥取県×野菜ソムリエ 野口知恵先生コラボ特別イベント
~らっきょうの甘酢漬け教室~
野口先生による鳥取砂丘らっきょうの甘酢漬けの作り方講座を行います。
砂丘らっきょうの栽培・栄養・見分け方の話やアレンジレシピ等、らっきょうの魅力を
しっかり学ぶことができます。(申込は6月3日まで)
【日時】6月4日(火)11時~13時30分
【場所】錢屋本舗本館4Fサロン(大阪市天王寺区石ヶ辻町14‐6錢屋本舗本館401)
【詳細】https://zeniyahompo.com/event/0604noguti/
■ボートレース尼崎で鳥取市物産展開催
ボートレース尼崎にて、「BTS鳥取開設13周年記念 鳥取市長杯」にちなんだ物産展
が開催されます。屋外ステージ周辺で鳥取和牛カルビ焼肉や大山豚串焼などが販売され
るほか、ダンスチーム桜道里(オードリー)による郷土芸能「すずっこ踊り」などのス
テージイベントも予定されています。
【日時】6月9日(日)10時~16時
【場所】ボートレース尼崎
【詳細】https://www.boatrace-amagasaki.jp/modules/news/?page=index_event
〇鳥取県内の情報
■2人目の青谷弥生人の名づけ親になりませんか?
青谷上寺地遺跡から出土した人骨をもとに復元した、弥生時代の少年の胸像を青谷かみ
じち史跡公園で公開中。この復元された青谷弥生人の名前を募集しています。
約1800年前の青谷上寺地遺跡に暮らしていた少年にふさわしい名前をご応募ください。
【応募】(募集中)~6月30日(日)
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1352909.htm#itemid1352909
■大山夏山開き祭
毎年恒例、大山の山頂にて登山者の安全を祈願する山頂祭神事を行います。
前夜祭に行なわれる約2000本のたいまつ行列は圧巻。そのほか、大山グルメ
フェスタやイベントステージも実施予定です。
【日時】(前夜祭)6月1日(土)12時~21時 (山頂祭)6月2日(日)10時
【場所】(1日目)大山博労座特設会場 (2日目)弥山山頂
【詳細】https://tourismdaisen.com/feature/natsuyama/
■第29回鳥取吉岡温泉ホタル祭り
美しい自然に囲まれた吉岡温泉に、無数のホタルが飛び交う時期になりました。
屋台や特産品販売、地域に伝わる傘踊りや太鼓の披露もあります。
【日時】6月1日(土)15時~20時
【場所】吉岡温泉街(鳥取市吉岡温泉町地内)
【詳細】https://www.torican.jp/festival/detail_1086.html
■とっとりメジャーリーグ 副業兼業アクセラレータープログラム
副業・兼業・プロボノに取り組みたいと考えている企業・団体を対象として3ヶ月間、
週1副社長に挑戦する機会を提供します。自社グループやグループ会社などの
有志メンバーで結成されたチームによるエントリーも歓迎します。
【応募】6月14日(金)まで
【詳細】https://www.major-league.tottori.jp/
■とっとり西部地区まるっと就農相談会
独立就農、雇用就農、アルバイト等、鳥取県西部で農業を始めるための相談や
情報収集ができるフェアです。お気軽にご来場ください。
鳥取県外からフェアにご来場の方は、ふるさと鳥取県定住機構の旅費助成が活用可能。
(旅費助成活用ご希望の方は、お早めにご相談ください。)
【日時】7月28日(日)13時~16時
【場所】米子市文化ホール
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/syunou/
2.鳥取県の情報紹介コーナー
■鳥取県関西本部で開催する「鳥取学出前講座」の受講者募集
毎月1回第3木曜日に開催している「鳥取学出前講座」。6月はわらべ館から専門員の方
を講師にお迎えし、「童謡・唱歌のふるさと鳥取」をテーマに開催します。
【日時】6月20日(木)、7月18日(木)、8月22日(木)、9月19日(木)
【場所】鳥取県関西本部交流室
【主催】大阪鳥取県人会・鳥取県関西本部
【定員】50名程
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/40128.htm
3.採用試験のご案内
■【令和7年4月採用予定】令和6年度鳥取県職員採用試験
◎看護師(助産師含む)
勤務地:県立中央病院(鳥取市)、県立厚生病院(倉吉市)
併せて県立総合療育センター又は療育園で勤務する看護師も募集中!
【受付期間】6月28日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/305345.htm
◎船舶乗組員(航海士又は甲板員)
【受付期間】6月28日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/317786.htm
4.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会
・とっとり移住&就職相談会 @大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】6月5日(水)、12日(水)、19日(水)、26日(水)11時~17時
【場所】シティプラザ大阪1階(大阪市中央区)
・鳥取週末移住相談会
【日時】6月2日(日)、9日(日)、30日(日)10時~18時
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9410.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】6月13日(木)、27日(木) 17時15分~19時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9409.html
・鳥取来楽暮カフェin大阪~「自分の生き方・働き方」セミナー~
鳥取県での暮らし・働き方のセミナー。先輩移住者から話を聞くことができます。
対面会場参加の方には県産品をプレゼントします!
【日時】6月8日(土) 13時~16時
【場所】シティプラザ大阪4階「凛」の間(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9335.html
5.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
6.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm
第783号(2024年5月23日)
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■プレンティ西神中央で「中四国9県観光物産展」開催
中四国9県が合同で観光物産展を開催します。ご当地キャラクター登場のクイズ大会や
観光地のパネル展示、物産品の販売を通じ、中国・四国エリアの観光・物産品の魅力を
発信します。
【日時】5月25日(土)26日(日)10時~18時
【場所】プレンティ西神中央 アトリウムコート
【詳細】https://plenty.jp/event/20240507/42402/
■京阪百貨店 SDGs食育フェスタ
「SDGs食育フェスタ」にて、JA全農とっとりによる「らっきょうの漬け方講習会」や
鳥取産らっきょうの販売を行います。
【日時】5月26日(日)10時30分~16時
【場所】京阪電車守口市駅前 カナディアンスクウェア
【詳細】https://www.keihan-dept.co.jp/moriguchi/news/event/023571/
■鳥取県と野菜ソムリエの野口知恵先生コラボ特別イベント「らっきょうの甘酢漬け教室」
野口先生による鳥取砂丘らっきょうの甘酢漬けの作り方講座を行います。
砂丘らっきょうの栽培・栄養・見分け方やアレンジレシピ等、らっきょうの魅力を
しっかり学ぶことができます。(申込は6月3日まで)
【日時】6月4日(火)11時~13時30分
【場所】錢屋本舗本館4Fサロン(大阪市天王寺区石ヶ辻町14‐6錢屋本舗本館401)
【詳細】https://zeniyahompo.com/event/0604noguti/
〇鳥取県内の情報
■2024カイケジャンボリー4
皆生温泉海遊ビーチで夏さきどりイベントが開催されます。今年のテーマは「ビーチを
もっと自由におもしろく」。海と砂浜を生かした様々なアクティビティが楽しめます。
【日時】(開催中)~5月26日(日)10時~17時
【場所】皆生温泉海遊ビーチ
【詳細】http://www.yonago-navi.jp/kaike-jamboree/
■航空自衛隊・美保基地航空祭開催
美保基地航空祭が開催されます!26日は米子鬼太郎空港でもイベントが盛りだくさん。
ぜひ空港にもお立ち寄りください。
【日時】5月26日(日)9時~15時
【場所】航空自衛隊美保基地及び同周辺空域
【詳細】航空自衛隊美保基地HP https://www.mod.go.jp/asdf/miho/events/airfestival_2024/index.html
米子鬼太郎空港HP https://www.yonago-air.com/2024/05/15/15572
■国府フィッシングフェスタ2024
鳥取市国府町で「国府フィッシングフェスタ」が5年ぶりに開催となります。
ヤマメ釣りとニジマスのつかみどり、地元の特産品販売などをお楽しみください。
【日時】5月26日(日)8時30分~12:30
【場所】殿ダム親水広場
【詳細】https://www.torican.jp/festival/detail_1083.html
■わかさ氷ノ山夏山開き
鳥取、兵庫両県にまたがる日本二百名山の一つ「氷ノ山」。
標高1,510メートルの山頂では360度の大パノラマが広がります。当日は山頂祭のほかグラススキー体験や自然散策ガイドウォーク(事前申込)等も実施されます。
【日時】5月26日(日)9時00分~
【会場】高原の宿氷太くん駐車場 氷ノ山山頂
【詳細】https://kanko.town.wakasa.tottori.jp/news/4597/
2.鳥取県の情報紹介コーナー
■鳥取県関西本部で開催する「鳥取学出前講座」の受講者募集
毎月1回第3木曜日に開催している「鳥取学出前講座」。6月はわらべ館から専門員の方を
講師にお迎えし、「童謡・唱歌のふるさと鳥取」をテーマに開催します。
【日時】6月20日(木)、7月18日(木)、8月22日(木)、9月19日(木)
【場所】鳥取県関西本部交流室
【主催】大阪鳥取県人会・鳥取県関西本部
【定員】50名程
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/40128.htm
3.鳥取県の採用情報(鳥取県職員・警察官採用等)
■2024鳥取県職員採用総合案内がオンラインで確認いただけます
県職員の仕事紹介、組織、職種、令和6年度採用試験実施計画などを掲載しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316457.htm
4.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会
・とっとり移住&就職相談会 @大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】5月29日(水) 11時~17時
【場所】シティプラザ大阪1階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9163.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】5月30日(木) 17時15分~19時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9124.html
5.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
6.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm
第782号(2024年5月16日)
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■中之島フェスティバルタワーで「ときめき鳥取マルシェ」開催
フェスティバルタワーウエスト側の地下1階広場で毎月定例開催されているマルシェ。
今回も新玉ねぎや苺(とっておき)、水耕栽培のフレッシュ野菜、イチゴ大福やご当地
プリン等のスイーツ、漬物などの加工品のほか、コシヒカリ、とうふちくわなど鳥取市
周辺の特産品を販売します。
【日時】5月17日(金)11時~18時、18日(土)11時~15時
【場所】中之島フェスティバルタワー
【詳細】https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1657238395765/index.html
■第31回「彦八まつり」で八頭町ブース出展
4年ぶりに復活となる上方落語協会主催のファン感謝イベント「彦八まつり」で八頭町
の特産品販売ブースを出展します。当日は八頭町観光大使の桂三風さんとともに八頭町
特産産品等を販売します。
【日時】5月18日(土)19日(日)10時~18時
【場所】生國魂神社
【詳細】https://kamigatarakugo.jp/hikohachi/
■髙島屋ファームで鳥取珈琲館がオーガニックコーヒーのプロモーション販売実施中
鳥取市内でコーヒー専門店を展開する店主が製造したオーガニックコーヒーを髙島屋の
こだわり食料品コーナー「髙島屋ファーム」でPR販売中です。
この機会に、自家焙煎のオーガニックコーヒーを味わってみてはいかがでしょうか。
【日時】(開催中)~5月21日(火)10時~20時
【場所】髙島屋大阪店地下1階食用品売場「髙島屋ファーム」
【詳細】鳥取珈琲館HP https://tottoricoffeeroaster.com/
髙島屋ファームHP https://www.takashimaya.co.jp/store/special/farm/
■プレンティ西神中央で「中四国9県観光物産展」開催
中四国エリア9県合同で観光物産展を開催します。ご当地キャラクター登場のクイズ
大会や観光地のパネル展示、物産品の販売を通じ、中国・四国エリアの観光・物産品
の魅力を発信します。
【日時】5月25日(土)26日(日)10時~18時
【場所】プレンティ西神中央 アトリウムコート
【詳細】来週の配信をご確認ください
〇鳥取県内の情報
■2024カイケジャンボリー4
皆生温泉海遊ビーチで夏さきどりイベントが開催されます。今年のテーマは「ビーチを
もっと自由におもしろく」。海と砂浜を生かした様々なアクティビティが楽しめます。
【日時】(開催中)~5月26日(日)10時~17時
【場所】皆生温泉海遊ビーチ
【詳細】http://www.yonago-navi.jp/kaike-jamboree/
■中国七宝協会山陰展
5年ぶりに中国七宝協会の山陰展が鳥取市歴史博物館(やまびこ館)で開催中。
鳥取・島根両県のおよそ15名の作家による作品を展示。
長い歴史、文化とともに歩んだ七宝の優美な輝きと培われた技術、現代の地域美術工芸
としての七宝作品を紹介します。
【日時】(開催中)~5月26日(日)9時~17時(最終入館は16時30分)
【場所】鳥取市歴史博物館
【詳細】https://www.tbz.or.jp/yamabikokan/special/8951/
■マンボウ祭
境港市の海とくらしの史料館では、毎年恒例の「マンボウ祭り」を開催中です。
館内に展示しているマンボウのはく製の大きさは、なんと日本一。
江戸時代マンボウ絵図やよくわかるマンボウ常設展などのほか、日時限定のスペシャル
イベントもあります。
【日時】(開催中)~5月20日(月)9時30分~17時(最終受付16時30分まで)
【場所】海とくらしの史料館
【詳細】https://www.sakaiminato.net/event_news/umikura-manboumatsuri2024/
■鳥の劇場×SPAC『Friends』鳥取・米子公演開演
鳥の劇場俳優5人とSPAC(静岡舞台芸術センター)俳優5人がつくる魅力あふれた現代劇
を上映します。ユーモラスで不条理な世界、他者との関わりに悩む現代人に贈る黒いコ
メディをお楽しみください。
【日時】鳥取公演
5月17日(金)19時開演 18日(土)14時開演 19日(日)14時開演
米子公演
5月30日(木)19時開演 31日(金)19時開演
【場所】鳥取公演:鳥の劇場(鳥取市鹿野町)
米子公演:米子市文化ホール(米子市末広町)
【詳細】https://www.birdtheatre.org/birdtheatre/4744
2.鳥取県の情報紹介コーナー
■鳥取県関西本部で開催する「鳥取学出前講座」の受講者募集
毎月1回第3木曜日に開催している「鳥取学出前講座」。6月はわらべ館から専門員の方を
講師にお迎えし、「童謡・唱歌のふるさと鳥取」をテーマに開催します。
【日時】6月20日(木)、7月18日(木)、8月22日(木)、9月19日(木)
【場所】鳥取県関西本部交流室
【主催】大阪鳥取県人会・鳥取県関西本部
【定員】50名程
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/40128.htm
3.鳥取県の採用情報(鳥取県職員・警察官採用等)
■現在募集中の採用情報です
・大学卒業程度(一般コース、総合分野コース)、技術・専門職、警察行政
【受付】5月16日(木)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315577.htm
■2024鳥取県職員採用総合案内がオンラインで確認いただけます
県職員の仕事紹介、組織、職種、令和6年度採用試験実施計画などを掲載しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316457.htm
4.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会
・鳥取来楽暮カフェin大阪~とっとり「農業」と「暮らし」セミナー~
鳥取県で農業を始める方向けセミナー。鳥取県庁と北栄町担当者から話を聞くことがで
きます。対面会場参加の方には県産品をプレゼントします!
【日時】5月18日(土) 13時~16時
【場所】シティプラザ大阪4階「凛」の間(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/7771.html
・とっとり移住&就職相談会 @大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】5月22日(水)、29日(水) 11時~17時
【場所】シティプラザ大阪1階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9163.html
・鳥取週末移住相談会
【日時】5月19日(日)10時~18時
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9123.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】5月30日(木) 17時15分~19時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9124.html
5.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
6.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm
第781号(2024年5月9日)
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■中之島フェスティバルタワーで「ときめき鳥取マルシェ」開催
フェスティバルタワーウエスト側の地下1階広場で毎月定例開催されているマルシェ。
今回も新玉ねぎや苺(とっておき)、水耕栽培のフレッシュ野菜、イチゴ大福等のスイ
ーツ、漬物など加工品のほか、コシヒカリ、とうふちくわなど鳥取市
周辺の特産品を販売します。
【日時】5月17日(金)11時~18時、18日(土)11時~15時
【場所】中之島フェスティバルタワー(大阪市北区中之島)
【詳細】https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1657238395765/index.html
■第31回「彦八まつり」で八頭町ブース出展
4年ぶりに復活となる上方落語協会主催のファン感謝イベント「彦八まつり」で八頭町
の特産品販売ブースを出展します。当日は八頭町観光大使の桂三風さんとともに八頭町
産品等を販売します。
【日時】5月18日(土)19日(日)10時~18時
【場所】生國魂神社
【詳細】https://kamigatarakugo.jp/hikohachi/
〇鳥取県内の情報
■SUN-IN未来ウォーク(5月13日まで受付)
毎年恒例の人気イベント「SUN-IN未来ウォーク」を今年も開催します。鳥取県中部の 自然や歴史を楽しみながら歩くウォーキングイベントです。
【日時】6月1日(土)、2日(日)
【会場】倉吉パークスクエアふれあい広場(主会場)
【詳細】https://npo-mirai.net/public/mirai_walk/12498
■ワカメフェス2024 Road to Paris Paris(パリパリ)ワカメの凱旋門へようこそ
今年もワカメシーズンがやってきました!2019年から開催されているワカメフェス。
パリオリンピックをイメージしたワカメの凱旋門や世界最大級の板ワカメ作り等、
ワカメ三昧のブースが盛りだくさん!
【日時】5月11日(土)9時半~14時
【会場】岩美町網代浜公園
【詳細】https://wakameclub.localinfo.jp/posts/52776168
■鳥の劇場×SPAC『Friends』鳥取・米子公演開演
鳥の劇場俳優5人とSPAC(静岡舞台芸術センター)俳優5人がつくる魅力あふれた現代劇
を上映します。ユーモラスで不条理な世界、他者との関わりに悩む現代人に贈る黒いコ
メディをお楽しみください。
【日時】鳥取公演
5月17日(金)19時開演 18日(土)14時開演 19日(日)14時開演
米子公演
5月30日(木)19時開演 31日(金)19時開演
【会場】鳥取公演:鳥の劇場(鳥取市鹿野町)
米子公演:米子市文化ホール(米子市末広町)
【詳細】https://www.birdtheatre.org/birdtheatre/4744
2.鳥取県の情報紹介コーナー
■鳥取県関西本部で開催する「鳥取学出前講座」の受講者募集
毎月1回第3木曜日に開催している「鳥取学出前講座」。
5月のテーマは、海に臨む天空の城「米子城」!
最強の城にも選ばれた、その魅力を解説します。
【日時】5月16日(木)、6月20日(木)、7月18日(木)、8月22日(木)、9月19日(木)
【場所】鳥取県関西本部交流室
【主催】大阪鳥取県人会・鳥取県関西本部
【定員】50名程度
【受講料】6回通し5,000円(鳥取県人会会員は3,000円)
※1回のみ1,000円での受講も可能です。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/40128.htm
■因州和紙後継者育成研修の研修生募集(6月14日まで受付)
国の伝統的工芸品・鳥取県指定無形文化財(工芸技術)「因州和紙」の手すきによる
製造技法等を習得し、研修修了後も鳥取市で和紙産業に従事する意思のある研修生を
募集しています。
【募集】1名
【受講】無料
【場所】鳥取市あおや和紙工房
【詳細】https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1712559435253/index.html
3.鳥取県の採用情報(鳥取県職員・警察官採用等)
■現在募集中の採用情報です
・大学卒業程度(一般コース、総合分野コース)、技術・専門職、警察行政
【受付】5月16日(木)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315577.htm
■2024鳥取県職員採用総合案内がオンラインで確認いただけます
県職員の仕事紹介、組織、職種、令和6年度採用試験実施計画などを掲載しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316457.htm
4.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会
・鳥取来楽暮カフェin大阪~とっとり「農業」と「暮らし」セミナー~
鳥取県で農業を始める方向けセミナー。鳥取県庁と北栄町担当者から話を聞くことができます。
対面会場参加のかたには県産品をプレゼントします!
【日時】5月18日(土) 13時~16時
【場所】シティプラザ大阪4階「凛」の間(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/7771.html
・とっとり移住&就職相談会 @大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】5月10日(金)、15日(水)、22日(水)、29日(水) 11時~17時
【場所】シティプラザ大阪1階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9163.html
・鳥取週末移住相談会
【日時】5月19日(日)10時~18時
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9123.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】5月16日(木)、30日(木) 17時15分~19時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9124.html
5.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
6.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm
第780号(2024年5月2日)
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■「名探偵コナン」関連のイベントが続々開催中!
劇場版「名探偵コナン」シリーズの累計観客動員数が1億人を突破し、勢いが止まらないシリ ーズ27作目『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』公開に合わせ、関西エリアでも関連のさま ざまなイベントが開催中です。この連休にコナンイベント巡りに出かけてみませんか? 名探偵コナンの原作者・青山剛昌先生の出身地である北栄町の青山剛昌ふるさと館でもゴールデンウィークイベントを開催中ですのでこちらも要チェック!
(1)MIRAIZA大阪城「名探偵コナンSPECIAL SHOP」が期間限定オープン
大阪のランドマークである大阪城の1階にあるMIRAIZA大阪城1階大阪城本陣にて名探偵コナン大阪城本陣SPECIAL SHOP」がオープンしています。戦国衣装等を着たキャ
ラクターに加え、新規描き下ろしビジュアル商品も新登場。また、ここでしか食べる
ことのできない催事限定コラボフードの販売のほか、店内には記念撮影ができるフォ
トスポットもあり、まさにファン必見のイベントです!
【期間】(開催中)~8月31日(土)
【場所】MIRAIZA大阪城1階大阪城本陣
【詳細】https://miraiza.jp/event
(2)大阪梅田のHEP FIVEで劇場版「名探偵コナン」公開記念イベント開催中!
期間中はHEP FIVE各店でお買い物・飲食するとオリジナルグッズが当たる抽選会やラッ
ピング観覧車など、親子で楽しめるイベントが盛りだくさんです。
【期間】(開催中)~5月6日(月・休)
【場所】大阪梅田HEP FIVE
【詳細】https://www.hepfive.jp/lp/conan_hepfive/index.html
(3)関西のハンズで劇場版「名探偵コナン」公開記念フェアを開催中
関西エリアのハンズ(5店舗)にて、「名探偵コナン」関連商品をお買い上げの方へ
の購入特典等があるフェアを開催中。先行販売グッズ販売等もありますので、コナン
ファンの方はお見逃しなく。
【期間】(開催中)~5月31日(金)
【場所】ハンズ(関西エリアは梅田・心斎橋・あべのキューズモール・京都・姫路の
各店舗)
【詳細】https://conancp-hands.com/
■京都・北大路イオンモール内『オーガニックプラザ』で県産はちみつの店頭宣伝販売会開催
八頭町の無添加非加熱はちみつ「株式会社BuzzBee」さんの『TOTTORI HACHIMITSU』5種の試食販売を行います。こだわりの無添加・非加熱の生はちみつは、栄養素が壊れず生きたままたっぷりと含まれているので、より健康効果が高いと言われています。
鳥取の雄大な自然が育んだはちみつ本来の香りと味わいをお楽しみください。
【日時】5月4日(土) 10時~17時
【会場】オーガニックプラザイオンモール北大路店
【内容】販売商品(予定) 『HACHIMITSU』の花、アカシア (3)マロニエ(トチ)、
ウツギ (4)クマノミズキ、リョウブ、ソヨゴ、ウツギ (5)栗、柿
【詳細】運営会社ヘルスライフ公式サイト https://healthlife.co.jp/
北大路イオンモール公式サイト オーガニックプラザ北大路
https://kitaoji.aeonmall.com/shop/detail/20
○鳥取県内の情報
<ゴールデンウィーク期間中の観光情報など>
■今年のゴールデンウィークは魅力たっぷりの鳥取を満喫しよう!
明日から連休後半。旅の情報は鳥取県観光連盟の特設サイトを参考にしてください!
【詳細】https://www.tottori-guide.jp/806/33979.html
■青山剛昌ふるさと館ゴールデンウィークイベント及びご来館に当たっての注意事項
5月3日~6日までは混雑緩和のため入館制限、入場整理券を配布します。
ゴールデンウィーク期間中のご来館については公式サイト等をご確認ください。
【期間】(開催中)~5月6日(月・休)
【場所】青山剛昌ふるさと館
【詳細】https://www.gamf.jp/3399.html
■ゴールデンウィーク期間中に鳥取砂丘へお越しの皆様へ
ゴールデンウィークの期間中(5/3~5)、鳥取砂丘周辺は大変混雑するため臨時駐車場
の開設及びシャトルバス・臨時バスを運行します。混雑情報や詳細はリンク先にて
ご確認ください。
【詳細】https://www.torican.jp/news/detail.html?_prvw_k__TInfo=600
■鳥取砂丘・砂の美術館の第15期展示はフランス!
今期はオリンピック・パラリンピックが開催されるフランスをテーマにした砂像を展
示中です。
【会期】(開催中)~令和7年1月5日まで
【場所】鳥取砂丘・砂の美術館
【詳細】http://www.sand-museum.jp/
■アイエム電子鳥取砂丘こどもの国・キッズウィークわいわいカーニバル
ゴールデンウィーク期間はジャグリングショーやポニー乗馬体験など楽しいイベント
が盛りだくさん!期間中は開園時間を延長して営業します。
【期間】(開催中)~5月6日(月・祝)
5月3日(金・祝)~5月5日(日)の3日間は、鳥取県立中央病院から無料
シャトルバスも運行します。
【場所】アイエム電子鳥取砂丘こどもの国
【詳細】https://kodomonokuni.tottori.jp/
■水木しげる記念館、4/20にリニューアルオープン!
【開館】年中無休 9時半~17時(最終入場は16時半)
【場所】水木しげる記念館
【詳細】https://mizuki.sakaiminato.net/
■ゴールデンウィーク期間中の水木しげるロードの歩行者天国・周辺駐車場情報
ゴールデンウィーク期間中(5/3~5)、水木しげるロード周辺は混雑が予想されるため、
水木しげるロードの一部区間で、歩行者天国のため交通規制を実施します。また周辺
の駐車場情報もこちらからご確認ください。
【詳細】https://www.city.sakaiminato.lg.jp/index.php?view=111225
■とっとり花回廊・チューリップまつり開催中
県西部とっとり花回廊では色とりどりのチューリップ200品種・約16万球が見頃です。
ゴールデンウィーク期間中、キッチンカーや楽しいステージも実施予定です。
【期間】(開催中)~5月6日(月)まで
【場所】とっとり花回廊
【詳細】https://www.tottorihanakairou.or.jp/
■大山町の住雲寺・藤まつり
毎年恒例の「藤まつり」を開催。春の陽気に包まれるこの時期、境内の藤の花が見頃を
迎えます。藤まつり期間中は、茶席などを用意。和の風情に包まれながらお抹茶やお菓
子で一服いかがでしょうか。
【期間】5月3日(金)~4日(土・祝) 拝観時間:自由
【場所】住雲寺
【詳細】https://tourismdaisen.com/info/kanko/fuji_jyuunnji-r6/
■鳥取城跡ときめきマルシェ2024
鳥取城跡の夜間ライトアップにあわせて開催される幻想的なナイトマルシェです。山陰
各地から集まった飲食・青果品等、様々なジャンルのお店が集い、鳥取城跡のにぎわい
を演出します。
【期間】5月4日(土・祝) 15時~21時
【場所】鳥取城跡・久松公園
【詳細】https://www.torican.jp/festival/detail_1980.html
2.鳥取県の情報紹介コーナー
■交流会「とっとりtoリンク★関西」に参加しませんか(参加無料・5/6〆切)
関西にいながら「鳥取」と繋がるきっかけを作るイベントを開催します。
鳥取県出身の方、鳥取県に在学・勤務経験のある方、ご家族・親族が鳥取県出身のある方、鳥取県が好きな方など、概ね30代までの学生・社会人等であれば、どなたでも参加できます。参加は無料です。この機会に関西で「鳥取」にゆかりのある人達と交流しませんか?
【日時】5月12日(日)11時半~13時半(開場11時)
【場所】鳥取県関西本部・交流室
【内容】・使ってみよう!”バーチャルとっとり”
・大阪文化を体験しよう!
・鳥取県出身の関西最年少若手講談師、旭堂一海さんの上方講談
・鳥取県の食材・飲み物による懇親会
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316893.htm
■鳥取県関西本部で開催する「鳥取学出前講座」の受講者募集
毎月1回第3木曜日に開催している「鳥取学出前講座」。5月のテーマは、海に臨む天空の城「米子城」!最強の城にも選ばれた、その魅力を解説します。
【日時】5月16日(木)、6月20日(木)、7月18日(木)、8月22日(木)、9月19日(木)
【場所】鳥取県関西本部交流室
【主催】大阪鳥取県人会・鳥取県関西本部
【定員】50名程度
【受講料】6回通し5,000円(鳥取県人会会員は3,000円)
※1回のみ1,000円での受講も可能です。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/40128.htm
3.鳥取県の採用情報(鳥取県職員・警察官採用等)
■現在募集中の採用情報です
・大学卒業程度(一般コース、総合分野コース)、技術・専門職、警察行政
【受付】5月16日(木)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315577.htm
■2024鳥取県職員採用総合案内がオンラインで確認いただけます
県職員の仕事紹介、組織、職種、令和6年度採用試験実施計画などを掲載しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316457.htm
4.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会
・鳥取来楽暮カフェin大阪~とっとり「農業」と「暮らし」セミナー~
鳥取県で農業を始める方向けセミナー。鳥取県庁と北栄町担当者から話を聞くことがで
きます。対面会場参加の方には県産品をプレゼントします!
【日時】5月18日(土) 13時~16時
【場所】シティプラザ大阪4階「凛」の間(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/7771.html
・とっとり移住&就職相談会 @大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】5月10日(金)、15日(水)、22日(水)、29日(水) 11時~17時
【場所】シティプラザ大阪1階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9163.html
・鳥取週末移住相談会
【日時】5月19日(日)10時~18時
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9123.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】5月16日(木)、30日(木) 17時15分~19時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9124.html
5.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
6.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm
第779号(2024年4月25日)
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■Jリーグ・ヴィッセル神戸ホームゲームで鳥取県PRブース出展
スター選手揃いの人気チームで昨年J1初優勝を果たしたヴィッセル神戸。連覇に向けて
多くのサポーターが盛り上がるホームゲームで鳥取県PRブースを設置し、大型連休直前
の観光キャンペーンや万博出展をPRします。
【日時】4月27日(土)11時~14時(キックオフまでの3時間)
【会場】ノエビアスタジアム神戸 ビッグスタンド大階段南側
【詳細】PRブースでは、とっとりふるさと大使でもあるポケモン「サンド」が鳥取県ブ
ースに登場!(11~14時の間で2~3回登場予定)。そのほかヴィッセル神戸の
レプリカユニフォーム等が当たるガラポン抽選会も開催。
https://www.pref.tottori.lg.jp/316491.htm
https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/22905.html
■劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』の公開記念フェアを関西のハンズで開催中
関西エリアのハンズ(5店舗)にて、「名探偵コナン」関連商品をお買い上げの方への
購入特典等があるフェアを開催中です。先行販売グッズ販売等もあり。コナンファンの
方はお見逃しなく。
【期間】(開催中)~5月31日(金)
【場所】ハンズ(関西では梅田・心斎橋・あべのキューズモール・京都・姫路の各店)
【詳細】https://conancp-hands.com/
○鳥取県内の情報
<ゴールデンウィーク期間中の観光情報など>
■ゴールデンウィーク期間中に鳥取砂丘へお越しの皆様へ
ゴールデンウィークの期間中(5/3~5)、鳥取砂丘周辺は大変混雑するため臨時駐車場の
開設及びシャトルバス・臨時バスを運行します。混雑情報や詳細はリンク先にてご確認
ください。
【詳細】https://www.torican.jp/news/detail.html?_prvw_k__TInfo=600
■鳥取砂丘・砂の美術館の第15期展示はフランス!
鳥取砂丘・砂の美術館では「砂で世界旅行」をコンセプトとして、毎年テーマを替え
展示を行っています。今期はオリンピック・パラリンピックも開催されるフランスを
テーマにした砂像展示となります。
【会期】(開催中)~令和7年1月5日まで
【場所】鳥取砂丘・砂の美術館
【詳細】http://www.sand-museum.jp/
■アイエム電子鳥取砂丘こどもの国・キッズウィークわいわいカーニバル
ゴールデンウィーク期間はジャグリングショーやポニーの乗馬体験など楽しいイベント
が盛りだくさん!期間中は開園時間を延長して営業します。
【期間】(開催中)~5月6日(月・祝)
5/3~5の3日間は、鳥取県立中央病院からの無料シャトルバスも運行します。
【場所】アイエム電子鳥取砂丘こどもの国
【詳細】https://kodomonokuni.tottori.jp/
■水木しげる記念館、4/20にリニューアルオープン!
鳥取県境港市出身の漫画家・水木しげる先生の描いた『ゲゲゲの鬼太郎』をはじめと
した作品や、水木先生が収集した妖怪にまつわるコレクションなどを保存・展示する
水木しげる記念館。建て替えのため、昨年3月から休館していましたが、4月20日(土)
にリニューアルオープンしました。
【開館】年中無休 9時半~17時まで(最終入場は16時半)
【場所】水木しげる記念館
【詳細】https://mizuki.sakaiminato.net/
■ゴールデンウィーク期間中の水木しげるロードの歩行者天国・周辺駐車場情報
ゴールデンウィーク期間中(5/3~5)、水木しげるロード周辺は混雑が予想されるため、
水木しげるロードの一部区間で、歩行者天国のため交通規制を実施します。周辺の駐車
場情報もこちらからご確認ください。
【詳細】https://www.city.sakaiminato.lg.jp/index.php?view=111225
■とっとり花回廊・チューリップまつり開催中
とっとり花回廊では、色とりどりのチューリップ200品種・約16万球が見ごろ!
ゴールデンウィーク期間中、キッチンカーや楽しいステージも実施予定です。
【期間】(開催中)~5月6日(月)まで
【場所】とっとり花回廊
【詳細】https://www.tottorihanakairou.or.jp/
■大山町の住雲寺・藤まつり
毎年恒例の「藤まつり」を開催。春の陽気に包まれるこの時期、境内に立つ藤の花が見
ごろを迎えます。藤まつり期間中は、茶席などを用意。和の風情に包まれながらお抹茶
やお菓子で一服いかがでしょうか。
【期間】5月3日(金)~4日(土・祝) 拝観時間:自由
【場所】住雲寺
【詳細】https://tourismdaisen.com/info/kanko/fuji_jyuunnji-r6/
■鳥取城跡ときめきマルシェ2024(ゴールデンウィーク期間中は2日間開催)
鳥取城跡の夜間ライトアップにあわせて開催される幻想的なナイトマルシェです。山陰
各地から集まった飲食・青果品等、様々なジャンルのお店が集い、鳥取城跡のにぎわい
を演出します。
【期間】4月27日(土)、5月4日(土・祝) 15時~21時
【場所】鳥取城跡・久松公園
【詳細】https://www.torican.jp/festival/detail_1980.html
2.鳥取県の情報紹介コーナー
■交流会「とっとりtoリンク★関西」に参加しませんか(参加無料・5/2〆切)
関西にいながら「鳥取」と繋がるきっかけを作るイベントを開催します。
鳥取県出身の方、鳥取県に在学・勤務経験のある方、ご家族・親族が鳥取県出身の方、
鳥取県が好きな方など概ね30代までの学生・社会人等であればどなたで参加できます。
参加は無料です。この機会に関西で「鳥取」にゆかりのある人達と交流しませんか?
【日時】5月12日(日)11時半~13時半(開場11時)
【場所】鳥取県関西本部・交流室
【内容】・使ってみよう!”バーチャルとっとり”
・大阪文化を体験しよう!
・鳥取県出身の関西最年少若手講談師、旭堂一海さんの上方講談
・鳥取県の食材・飲み物による懇親会
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316893.htm
■鳥取県関西本部で開催する「鳥取学出前講座」の受講者募集
毎月1回第3木曜日に開催している「鳥取学出前講座」。
5月のテーマは、海に臨む天空の城「米子城」!
最強の城にも選ばれた、その魅力を解説します。
【日時】5月16日(木)、6月20日(木)、7月18日(木)、8月22日(木)
9月19日(木)
【場所】鳥取県関西本部交流室
【主催】大阪鳥取県人会・鳥取県関西本部
【定員】50名程度
【受講料】6回通し5,000円(鳥取県人会会員は3,000円)
※1回のみ1,000円での受講も可能です。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/40128.htm
3.鳥取県の採用情報(鳥取県職員・警察官採用等)
■現在募集中の採用情報です
・児童指導員
【受付】4月26日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316765.htm
・大学卒業程度(一般コース、総合分野コース)、技術・専門職、警察行政
【受付】5月16日(木)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315577.htm
■2024鳥取県職員採用総合案内がオンラインで確認いただけます
県職員の仕事紹介、組織、職種、令和6年度採用試験実施計画などを掲載しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316457.htm
4.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】4月25日(木) 午後5時15分から午後7時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9124.html
5.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
6.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm
第778号(2024年4月18日)
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■国立民族学博物館の特別展で鳥取東照宮所蔵品など展示
国立民族学博物館では、みんぱく創設50周年記念特別展「日本の仮面―芸能と祭りの世界」が開催中です。このなかで鳥取東照宮の所蔵品や麒麟獅子頭が展示されています。
【期間】(開催中)~6月11日(火)まで
【場所】国立民族学博物館(大阪府吹田市)
【詳細】https://www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/46168
■中之島フェスティバルタワーで「ときめき鳥取マルシェ」が明日・明後日開催
フェスティバルタワーウエスト側の地下1階広場で毎月定例開催されているマルシェ。
今回も長いもや今が旬の苺(とっておき)、イチゴ大福やご当地プリン、マリトッツォ等
のスイーツ、梅干し、味噌、漬け物など加工品、コシヒカリ、とうふちくわなど鳥取市
周辺の特産品を販売します。
【日時】4月19日(金)午前11時から午後6時 4月20日(土)午前11時から午後3時
【場所】中之島フェスティバルタワー(大阪市北区中之島)
【詳細】https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1657238395765/index.html
○鳥取県内の情報
■水木しげる記念館、20日(土)にリニューアルオープン!
鳥取県境港市出身の漫画家・水木しげる先生の描いた『ゲゲゲの鬼太郎』をはじめとし
た作品や、水木先生が収集した妖怪にまつわるコレクションなどを保存・展示する水木
しげる記念館。建て替えのため昨年3月から休館していましたが、4月20日(土)にリニ
ューアルオープンします。
【開館】年中無休 午前9時30分から午後5時まで(最終入場は16時30分)
【場所】水木しげる記念館
【詳細】https://mizuki.sakaiminato.net/
■鳥取砂丘・砂の美術館「第15期展示・フランス編」が明日19日(金)、いよいよ開幕
鳥取砂丘・砂の美術館では「砂で世界旅行」をコンセプトとして毎年テーマを替え展示
を行っています。今期はオリンピック・パラリンピックも開催されるフランスをテーマ
にした砂像展示となります。
【会期】4月19日から令和7年1月5日まで
【場所】鳥取砂丘・砂の美術館
【詳細】http://www.sand-museum.jp/
■モンベルが運営する大山キャンプサイトがオープンしました
大山隠岐国立公園内にあり、日本百名山でもある鳥取県の名峰・大山の夏山登山口近く
にあるキャンプ場(旧:下山キャンプ場)が4月12日リニューアルオープンしました。
周辺では大山登山はもちろんサイクリングなど、さまざまなアウトドア・アクティビテ
ィが満喫できます。
【場所】モンベル大山キャンプサイト
【詳細】https://tourismdaisen.com/spot/45/
2.鳥取県の情報紹介コーナー
■交流会「とっとりtoリンク★関西」に参加しませんか(参加無料・4月末日〆切)
関西にいながら「鳥取」と繋がるきっかけを作るイベントを開催します。
鳥取県出身の方、鳥取県に在学・勤務経験のある方、ご家族・親族が鳥取県出身のある
方、鳥取県が好きな方など、概ね30代までの学生・社会人等であれば、どなたでも参加
できます。参加は無料です。この機会に関西で「鳥取」にゆかりのある人達と交流しま
せんか?
【日時】5月12日(日)11時30分~13時30分(開場11時00分)
【場所】鳥取県関西本部・交流室
【内容】・使ってみよう!”バーチャルとっとり”
・大阪文化を体験しよう!
・鳥取県出身の関西最年少若手講談師、旭堂一海さんの上方講談
・鳥取県の食材・飲み物による懇親会
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316893.htm
■鳥取県関西本部で開催する「鳥取学出前講座」の受講者募集
毎月1回第3木曜日に開催している「鳥取学出前講座」。第40期として4月から9月まで
6回開催します。この機会に受講してみてはいかがでしょうか。
【日時】5月16日(木)、6月20日(木)、7月18日(木)、8月22日(木)、9月19日(木)
【場所】鳥取県関西本部交流室
【主催】大阪鳥取県人会・鳥取県関西本部
【定員】50名程度
【受講料】6回通し5,000円(鳥取県人会会員は3,000円)
※1回のみ1,000円での受講も可能です。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/40128.htm
■SUN-IN未来ウォーク参加者募集中
倉吉市を主会場として行われる人気のウォーキング大会「SUN-IN未来ウォーク」の参加
者・ボランティアスタッフを募集中。
【期日】6月1日(土)、2日(日)
【申込】郵便・WEB申込期限:5月13日(月)まで(窓口申込は5月20日(月)まで)
【詳細】https://npo-mirai.net/public/mirai_walk/12498
3.鳥取県の採用情報(鳥取県職員・警察官採用等)
■現在募集中の採用情報です
・児童指導員
【受付】4月26日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316765.htm
・大学卒業程度(一般コース、総合分野コース)、技術・専門職、警察行政
【受付】5月16日(木)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315577.htm
■2024鳥取県職員採用総合案内がオンラインで確認いただけます
県職員の仕事紹介、組織、職種、令和6年度採用試験実施計画などを掲載しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316457.htm
4.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会
・とっとり移住&就職相談会@大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】4月24日(水)、 午前11時から午後5時
【場所】シティプラザ大阪1階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9163.html
・鳥取週末移住相談会
【日時】4月21日(日) 午前10時から午後6時
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9123.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】4月25日(木) 午後5時15分から午後7時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9124.html
5.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
6.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm
第777号(2024年4月11日)
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■本日のプロ野球オリックス・バッファローズのナイター戦は「とっとりDAY」
4月11日(木)に京セラドーム大阪で開催されるオリックス・バファローズホームゲーム
は、鳥取銀行グループの協賛ナイターとして開催されます。鳥取県も球場内にPRブース
等を設置し、鳥取県のPRを行ないます。鳥取県出身の大阪プロレス所属・ブラックバフ
ァローさんも鳥取県ブースにやってきます!
【日時】4月11日(木)午後5時から試合終了まで
【場所】京セラドーム大阪 4番ゲート付近コンコース
【詳細】https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/202400424022.html
■「大阪SAKE&FOOD EXPO2024」に鳥取県が出展します
春爛漫の4月、大阪・天満の扇町公園で、日本各地の美味い酒と肴が大集結する祭典に
鳥取県もブースを出展します。打吹公園だんごやとうふちくわなど県特産品や白バラ牛
乳でおなじみの大山乳業の商品の販売、大阪・関西万博1年前に合わせた県の観光PRも
実施予定です。
【日時】4月13日(土)、14日(日) 午前11時から午後6時
【場所】扇町公園 自由広場(大阪市北区)
【詳細】https://ogimachipark.com/1140
■中之島フェスティバルタワーで「ときめき鳥取マルシェ」開催
フェスティバルタワーウエスト側の地下1階広場で毎月定例開催されているマルシェ。
今回も長いもや今が旬の苺(とっておき)、イチゴ大福やご当地プリン、マリトッツォ等
のスイーツ、梅干し、味噌、漬け物など加工品、コシヒカリ、とうふちくわなど鳥取市
周辺の特産品を販売します。
【日時】4月19日(金)午前11時から午後6時 4月20日(日)午前11時から午後3時
【場所】中之島フェスティバルタワー(大阪市北区中之島)
【詳細】https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1657238395765/index.html
○鳥取県内の情報
■鳥取砂丘砂の美術館「第15期展示・フランス編」が19日に開幕
鳥取砂丘砂の美術館では「砂で世界旅行」をコンセプトとして、毎年テーマを替え
展示を行っています。今期はオリンピック・パラリンピックも開催されるフランスを
テーマにした砂像展示となります。
【会期】4月19日から令和7年1月5日まで
【場所】鳥取砂丘・砂の美術館
【詳細】http://www.sand-museum.jp/
■「ポケモンGO」に鳥取県公式ルート「鳥取サンド巡ルート」が誕生!
「ポケモンGO」は位置情報を活用したスマートフォン向けゲーム。「ポケモン GO」内
におすすめの県公式観光ルートである鳥取サンド巡ルートが4月に開設されました。
ぜひ、ポケモン GOで街歩きをしながら、鳥取県観光をしてみてください。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/314692.htm
2.鳥取県の情報紹介コーナー
■SUN-IN未来ウォーク参加者募集中
倉吉市を主会場として行われる人気のウォーキング大会「SUN-IN未来ウォーク」の参加
者・ボランティアスタッフを募集中。
【期日】6月1日(土)、2日(日)
【申込】郵便・WEB申込期限:5月13日(月)まで(窓口申込は5月20日(月)まで)
【詳細】https://npo-mirai.net/public/mirai_walk/12498
■鳥取県関西本部で開催する「鳥取学出前講座」の受講者募集
毎月1回第3木曜日に開催している「鳥取学出前講座」。第40期として4月から9月まで
6回開催します。この機会に受講してみてはいかがでしょうか。
【日時】4月18日(木)、5月16日(木)、6月20日(木)、7月18日(木)、
8月22日(木)、9月19日(木)
【場所】鳥取県関西本部交流室
【主催】大阪鳥取県人会・鳥取県関西本部
【定員】50名程度
【受講料】6回通し5,000円(鳥取県人会会員は3,000円)
※1回のみ1,000円での受講も可能です。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/40128.htm
3.鳥取県の採用情報(鳥取県職員・警察官採用等)
■現在募集中の採用情報です
・児童指導員
【受付】4月26日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316765.htm
・警察官A・B(1回目)
【受付】4月12日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315585.htm
・大学卒業程度(一般コース、総合分野コース)、技術・専門職、警察行政
【受付】5月16日(木)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315577.htm
■2024鳥取県職員採用総合案内がオンラインで確認いただけます
県職員の仕事紹介、組織、職種、令和6年度採用試験実施計画などを掲載しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316457.htm
4.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会
・鳥取来楽暮カフェin大阪~とっとり「地域おこし協力隊」セミナー~
琴浦町と三朝町の地域協力隊員からおもしろい話を聞くことができます。
対面会場参加の方に県産品をプレゼントします。
【日時】4月13日(土) 午後1時から4時
【場所】シティプラザ大阪4階「凛」の間(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9126.html
・とっとり移住&就職相談会@大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】4月17日(水)、24日(水)、 午前11時から午後5時
【場所】シティプラザ大阪1階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9163.html
・鳥取週末移住相談会
【日時】4月21日(日) 午前10時から午後6時
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9123.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】4月11日(木)、25日(木) 午後5時15分から午後7時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9124.html
5.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
6.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm
第776号(2024年4月4日)
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■大阪アメニティパークさくらまつり「春の観光物産展」に鳥取県が出展します
桜並木が続く大川側の広場で、とうふちくわ、板わかめ、関西では手に入りにくい打吹
公園だんごなど鳥取県産品を販売します。観光パンフレットも準備しています。
【日時】4月6日(土)、7日(日) 午前10時から午後5時
【場所】大阪アメニティパーク(OAP)
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316867.htm
■いしはら商店(神戸市灘区)鳥取県チャレンジコーナーで新しくモニター商品を販売
【期間】4月6日(土)から7月31日(水)
鳥取県産品を数多く扱っていただき、「食パラダイス」アンバサダーでもあるいしはら
商店で新モニター商品の取り扱いが開始となります。4月6日(土)には、試食・試飲宣伝販
売会も行われますよ。
(試食・試食販売品)ノームの手しごとジャム、ドライフルーツ、とっとり二十世紀
梨わいん、すぱーくりんぐ梨わいん
(その他の新モニター商品)大山豚ロース西京味噌漬け、ジンジャークッキー
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316870.htm
○鳥取県内の情報
■「ポケモンGO」に鳥取県公式ルート「鳥取サンド巡ルート」が誕生!
「ポケモンGO」は位置情報を活用したスマートフォン向けゲーム。「ポケモン GO」内
におすすめの県公式観光ルートである鳥取サンド巡ルートが4月に開設されました!
ぜひ、ポケモン GOで街歩きをしながら、鳥取県観光をしてみてください。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/314692.htm
■ポケモンラッピング「とっとりサンド列車」運行中
とっとりふるさと大使のポケモン・サンドとアローラのラッピング列車が期間限定で運
行中。運行線区は山陰本線(豊岡~米子)、因美線(鳥取~那岐)。ぜひ、二度サンドご乗車
お願いします。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/sandoidetottori/campaign/2024/wrappedtrain/
■もちがせ流しびな行事(鳥取市用瀬町)
旧暦3月3日のひな祭り。もちがせの流しびなは、男女一対の紙雛を桟俵にのせ、災厄を
託して千代川に流し、無病息災、幸せな生活を願う民俗行事です。町の中はひな人形が飾
られ、散策もお楽しみいただけます。
【日時】4月11日(木)
【場所】もちがせ流しびなの館付近
【詳細】http://nagashibinanoyakata.jp/
2.鳥取県の情報紹介コーナー
■SUN-IN未来ウォーク参加者募集中
倉吉市を主会場として行われ、人気のウォーキング大会「SUN-IN未来ウォーク」の参加
者・ボランティアスタッフを募集中。
【期日】6月1日(土)、2日(日)
【申込】郵便・WEB申込期限:5月13日(月)まで(窓口申込は5月20日(月)まで)
【詳細】https://npo-mirai.net/public/mirai_walk/12498
3.鳥取県の採用情報(鳥取県県職員・警察官採用等)
・大学卒業程度(事務(キャリア総合コース)、土木(早期枠))
【受付】4月5日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315576.htm
・氷河期世代チャレンジ枠
【受付】4月5日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315582.htm
・児童指導員
【受付】4月26日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316765.htm
・警察官A・B(1回目)
【受付】4月12日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315585.htm
・大学卒業程度(一般コース、総合分野コース)、技術・専門職、警察行政
【受付】5月16日(木)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315577.htm
■2024鳥取県職員採用総合案内がオンラインで確認いただけます
県職員の仕事紹介、組織、職種、令和6年度採用試験実施計画などを掲載しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1350735/2024kenshokuin-sougouannai.pdf
4.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会
・鳥取来楽暮カフェin大阪~とっとり「地域おこし協力隊」セミナー~
琴浦町と三朝町の地域協力隊員からおもしろいお話を聞くことができます。
対面会場参加の方に県産品をプレゼントします。
【日時】4月13日(土) 午後1時から4時
【場所】シティープラザ大阪4階「凛」の間(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9126.html
・とっとり移住&就職相談会@大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】4月10日(水)、17日(水)、24日(水)、 午前11時から午後5時
【場所】シティープラザ大阪1階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9163.html
・鳥取週末移住相談会
【日時】4月6日(土)、7日(日)、21日(日) 午前10時から午後6時
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9123.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】4月11日(木)、25日(木) 午後5時15分から7時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9124.html
5.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
6.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm