8月8日(火)に香港国際空港と米子鬼太郎空港とのチャーター便を利用して、香港訪日旅行取扱最大手の旅行会社であり今回のチャーター便の主催会社であるEGLツアーズの袁文英(ユン・マンイェン)主席兼執行董事(日本では社長にあたる役職)ほかが来県・県内視察を行います。
また、来県に合わせ、以下のとおり観光事業者向けの「香港インバウンド講演会」を開催します。
台湾からの誘客促進を目的に、台湾の大手旅行社を招へいし、以下の日程で県内観光地の視察を実施します。砂丘や水木しげるロード、二十世紀梨記念館などの主要観光地に加え、隼乗車や梨狩りなど様々な体験コンテンツを織り交ぜながら、幅広い層の誘客促進を図ります。
本県では、インバウンド観光の再開に向け、近年、宗教、倫理、健康、嗜好的理由によりさらに多様化する人々の食生活が生み出す観光需要に着目し、食の多様化を進め、おもてなし力を強化するため、令和3年度より県内観光事業関係者、飲食関連事業者を対象に食の多様化を推進するセミナー等を実施しているところです。これら事業の一環として、この度、座学や調理実演を通して様々な食の多様化について理解し、実践する講座を開催します。
米子香港便活性化に向けた利用促進に係る意見交換を行うため、次のとおり「米子香港便活性化に向けた利用促進会議」を開催します。
香港国際空港と米子鬼太郎空港とのチャーター便が以下のとおり運航されるとともに、香港航空・侯偉(HOU Wei(ホウ ウェイ))董事長ほかが初便に搭乗し来県・県内視察を行います。