鳥取県では、若者を地域の社会と産業を担う中核的人材として育て、企業が求める技術者等に必要な知識・技術の習得や卒業時での県内企業への就職(県内企業の人材確保)に結びつけることを目的に、大学生等を対象とした県内企業への「インターンシップ事業」を実施しています(鳥取県中小企業団体中央会に事業を委託)。
実習期間は、5日間以上が基本です。(ただし、希望により短期、長期も可能)
企業
県内に事業所を有する企業
学生
県内企業でのインターンシップを希望する学生(県内外を問いません)
インターンシップに参加する学生に対し、交通費、宿泊費等の助成を行っています。
詳しくは
「とっとりインターンシップ」ホームページをご覧ください。
本事業の実施にあたっては、企業や大学・学生との調整やインターンシップ実施中のサポート等について専門のコーディネーターが支援します。
関西広域連合では、インターンシップの質の向上を図るために、「課題解決型インターンシップ事例集」の作成を行っています。参画団体のみならず広くホームページ等で企業の取り組みを紹介していますのでご覧ください。
⇒
関西広域連合のホームページ