Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
交流人口拡大本部
観光交流局
パスポートの申請
パスポート手続きガイド
現在の位置:
観光交流局
パスポートの申請
パスポート手続きガイド
お気に入りページ
▲
▼
使い方
パスポート
パスポート申請案内トップへ
パスポート(旅券)の概要
パスポート手続きガイド
必要書類・記入例等
パスポートのお受け取り
窓口のご案内
よくあるお問い合わせ
添付書類のダウンロード
ビザについて
パスポート手続きガイド
パスポート手続きガイド
もどる
|
パスポート申請について
パスポートの概要と鳥取県におけるパスポート申請の手続き等を掲載しています。原則として、鳥取県の旅券窓口でパスポートを申請できるのは、鳥取県に住民登録をしているかたです。
外務省のウェブページ
(外部リンク)も参考にご覧ください。
パスポートに関連する各申請・届出についてご案内しています。
次の項目をクリックしてご覧ください。
申請ガイド
新規申請
パスポートを新規に取得する場合
切替新規申請
有効期間を更新し、新しいパスポートを作成する場合
記載事項変更・訂正新規申請等
有効期間の残ったパスポートの氏名に変更があった場合、本籍地が他の都道府県へ移動した場合
増補申請
査証欄の残りページが少ない場合 【注意】令和5年3月27日からは増補ではなく新たな旅券の発給申請となります。
紛(焼)失の届出等
有効期間の残ったパスポートを紛失してしまった場合
居所申請
鳥取県に住民票が無くパスポートを取得したい場合
損傷による申請
パスポートを破損してしまった場合
その他の申請ガイド
未成年者の申請
一覧にもどる
海外に渡航する場合は、年齢にかかわらずパスポートを取得する必要があります。また、18歳未満の方は、5年間有効のパスポートしか申請できません。
18歳の誕生日を迎える方について、18歳の誕生日の前日に申請される場合は、10年旅券の申請ができます。
未成年者が申請する場合は、親権者である父、母又は後見人の同意が必要です。前もって申請書の裏面の『法定代理人署名』欄に法定代理人が署名をしてください。
法定代理人が遠くに住んでいる等申請書に書き込めない場合は、法定代理人の署名のある 『旅券申請同意書』を提出してください。 『旅券申請同意書』の用紙は各パスポート窓口にあります。 また
様式ダウンロード
からダウンロードもできます。
鳥取県 交流人口拡大本部 観光交流局 交流推進課(パスポート業務)
住所 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220(本庁舎1階)
パスポートの申請についての問い合せ
電話
0857-26-7080
0857-26-7080
ファクシミリ 0857-26-8184
E-mail
kouryusuishin@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000